明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

修学旅行・宿泊学習(1)

5年生、6年生は、日光方面、国立那須甲子青少年自然の家で修学旅行・宿泊学習を行いました。1日目は、あいにくの雨でしたが、楽しく日光東照宮、日光江戸村を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう体験教室

先日、相撲協会の清田さんにおいでいただき、すもう体験教室を開きました。ちびっ子相撲三和小場所では、子どもたちの力強い取り組みが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇に花の苗を植えました。

学年ごとの花壇に、子どもたちが花の苗を植えました。苗が大きく育って、美しい花をたくさん咲かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング

先月、東部ガスの方においでいただき、5年生でエコクッキングの出前授業を行いました。環境にやさしい料理の仕方を教わりました。できあがったグラタンをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業(プール清掃)〜2〜

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕作業(プール清掃)

5月26日(土)に、PTA奉仕作業でプール清掃が行われました。これに合わせて、PTAの専門委員会、危険箇所点検も行われました。保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。
プールはたいへん美しくなり、6月6日(水)にプール開きの式も行ったのですが、濾過器の修理が済んでいないので、残念ながら、まだ水が入っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(11)

最後はもちろん「全校リレー」です。自分の組の勝利を信じて、一生懸命バトンをつなぎました。
今年の運動会は、僅差で、紅組が優勝しました。
一人一人が持てる力の全てを出し切り、がんばりました。本当にすばらしい運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(10)

運動会でも、やっぱり鼓笛パレードです。皆さんにたいへん喜んでいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(9)

PTAの皆様の競技に、子どもたちも大喜びでした。、
画像1 画像1

運動会、大成功!(8)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(7)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、大成功!(6)

学年ごとの個人競技や団体競技も、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(5)

卒業生も応援に来てくれました。トラック一周、「さすが中学生!」の走りを披露してくれました。来年度入学予定の園児の皆さんも元気にかけっこに参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、大成功!(4)

綱引き。どちらも力を合わせ、必死に綱を引き合いました。結果は、引き分けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、大成功!(3)

徒競走。みんな必死にゴール目指して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、大成功!(2)

応援合戦。みんな本気でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、大成功!

5月19日(土)に、運動会を行いました。少し、肌寒かったのですが、なんとか実施することができました。
保護者の皆様には、会場準備や係活動でご協力をいただき、ありがとうございました。
また、来賓の皆様をはじめ、たくさんの家族や地域の皆様においでいただき、大声援の中、子どもたちも張り切ってがんばりました。
まずは、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード、大成功!(5)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛パレード、大成功!(4)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード、大成功!(3)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
4/1 学年始休業〜5日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230