令和6年度は【いつでも・どこでも・だれにでも あいさつ】を重点に全員で取り組んでおります。

6年生 修学旅行のまとめ

 修学旅行から、もう1週間になります。子どもたちも驚いていましたが、時間はあっという間に過ぎていくものですね。子どもたちは、今でも当時のことが鮮明に思い出せるそうです。きっと、とても濃密な時間を過ごしてきたのだと思います。心に残る出来事を、形にして残しておこう。今、6年生は思い出を整理中です。グループで、個人で、それぞれ鋭意製作中です!いつかお披露目できる機会があるといいですね。
画像1
画像2
画像3

図書委員会が読み聞かせをします

 図書委員の子たちが、低学年の子たちに読み聞かせをしてくれました。わかば学級には、6年生の子が大きな本を持って現れました。丁寧に読み上げると、聞いている子たちもじっと耳を傾けます。落ち着いた朝の時間になりました。図書委員のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

田んぼの観察 〜稲は順調?〜

6月27日(水)

5月に田植えを行った5年生。
約1か月ぶりに田んぼへ出かけ、観察に行ってきました。

田植えの時は15cmくらいだった苗は30cmを超えていました。
色も濃くなり、分けつもすすんで茎が10〜15本に増えていました。
順調に成長しています。
子どもたちは様々なことを発見し、記録していました。

オタマジャクシやかえるなどがいて、田んぼに生息する多くの生き物にもふれることができました。
画像1
画像2
画像3

白い羽根募金 お願いします!

 毎朝、運営委員の子たちが各教室をまわっています。募金のお願いです。今日は職員室にお邪魔しているところを写真でパチリ。先生方も協力してくれています。ありがとうございます。社会貢献の一つです。自分の行動が何かの役に立っていることを、機会をとらえて指導していきたいです。
画像1
画像2

4年生の算数

画像1
画像2
今日は、垂直と平行の学習です。点と点を直線で結んで図を作り、垂直な線や平行な線を探します。三角定規を使って、直角を探すところからスタート。先生の言葉に真剣に耳を傾け、ノートにめあてやまとめ、ポイントなどを丁寧にまとめていました。だんだんに難しさを感じている子ども達。どんどん吸収してほしいと思います。

6年生 体力テスト実施中

 今月は体力テスト月間でした。6年生も、いよいよ計測の大詰めです。今日はシャトルランと上体起こしです。前回の計測に比べて記録が向上した子たちがたくさんいました。日々の積み重ねは力になります。体力テストに限らず、運動に親しんでほしいですね。
画像1
画像2
画像3

お習字の風景

画像1
画像2
今日の4年生は、書写の毛筆の学習をしました。「地」と言う字を書きました。去年からがんばっている子ども達。お習字の出来栄えは、どうだったかな?
自分の字を見つめて「う〜ん…どうなんだろう?」と悩む姿に、なんだか成長を感じました。

6年生 会津の歴史を学ぶ

 今日は修学旅行。たいへんよいお天気になりました。日新館では「ならぬものはなりませぬ!」を復唱し、当時の会津の子たちの学びの原点を知りました。今でも大事にしたいこともたくさんありました。普段の生活でも心がけてほしいものですね。その後は班別行動で、それぞれの計画で体験活動に取り組んできました。焼き物、絵付け、カフェで一息・・・・。自分たちだけのちょっとした冒険を目一杯楽しんできました。また一つ、良い思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

べっこうあめを作りました

6月20日

クラブ活動がありました。科学クラブでは、今日はべっこうあめづくりに取り組みました。ザラメ糖を溶かし、アルコールランプで熱し、煮詰めていきます。作り方はシンプルですが、水の加減、火から降ろすタイミングがなかなか難しいところがあります。子どもたちは、「ちょうどいい固さになった」「やわらかすぎる」とつぶやきながら、活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

校内研修を実施しました

本校では「確かな学力の育成を図る学習指導の育成」というテーマで校内研究を行っています。6月19日は、教育研修センターの武藤公夫先生をお招きして、「主体的・対話的で深い学びの実現と確かな学力の育成」という題で、講義・演習をしていただきました。「主体的」に取り組んでいくための教材との出合わせ方や、思いや考えを伝えていくための話し合いのあり方について学びました。

守山小学校の児童の学力の向上のために、今後も研鑽を積んでいきたいと思います。今後は、順次授業研究も実施していく予定です。
画像1
画像2
画像3

これで虫歯なし!

画像1画像2画像3
今日は、4年生全員で歯科指導を受けました。まずは、歯医者さんや歯科衛生士さんからお話をいただき、虫歯についてのDVDを鑑賞しました。その後、二つの班に分かれて、歯みがきの練習。カラーテスターで歯の染め出しをして、自分の歯の磨けていないところをチェック!その後、ご指導をいただきながら、磨き残しをていねいに磨きました。まだまだ若い子ども達の歯。できるだけ虫歯にならないように、今から気を付けましょう!

1年生と6年生で体力テスト

 今日は1年生が体力テストのシャトルランの計測をしました。20mを一定時間で何本走れるかを計ります。さすがに自分たちで数えることは難しいので、6年生にお手伝いをお願いしました。真剣に走る姿は、きっと6年生にも伝わったはずです。初めての体力テストですが、今年の記録はこれからの目標になるものです。他の種目もがんばってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

整美委員会の活動

画像1
画像2
画像3
今日の整美委員会の活動は、「人権の花」運動にかかわる花の苗をプランターに植え替える作業でした。用務員さんといっしょに小さな種から大切に育て、水を欠かさずあげていました。「やった〜!たくさん芽が出てきた!!」と大喜びしていた子ども達。用務員さんの話をよく聞き、友だちと協力して、ていねいに植え替えました。きれいな花が咲くといいね!

6年生 太鼓の演奏を楽しむ!

 芸術鑑賞教室では、各学年の代表の子たちがステージ上で演奏体験をすることができました。6年生からは2人の子が出演です。それぞれ教えてもらった打ち方で、楽しく演奏することができました。演奏後のインタビューでは素直な感想をはっきりと話すことができ、こんなところにも6年間の成長を感じることができました。お礼の言葉も6年生です。少しずつ、学校の代表としての自覚も感じてくれるとうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞教室 開催!

 今日は全校生で太鼓や笛の演奏、歌や踊りを鑑賞しました。オープニングの太鼓の音に度肝を抜かれ、みんなの耳と目が演者のみなさんに集中しました。野菜を使った笛には会場全体からどよめきが!大迫力の演奏に聞き入る、とても楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 水泳はじめました!

 先日までの暑さがうそのように涼しい日が続いています。今週は、もう少し夏らしくなってほしいものですね。今日は曇り空の下、6年生が学校のトップを切ってプールに入りました。少し肌寒く感じられましたが、入った子たちは歓声を上げていました。シーズンはこれからです。小学校最後の年になりました。ぜひ自己記録を更新してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

児童集会 ○×クイズ!

 今日の児童集会は、運営委員の企画による○×クイズ大会でした。落ち着いた雰囲気の中でのスタートで、ルールの説明もみんな静かに聞いていました。さあ、始まってみると問題は全て守山小がテーマだったので、大盛り上がりとなりました。短時間でしたが、学校全体が楽しい時間を共有できました。またやってみたいですね。
画像1
画像2
画像3

I like 〜.

画像1画像2
 4年生の英語の学習は、「I like 〜.」でした。発音や言い方を覚えた後に、友だちとじゃんけんをして、お互いに好きなものと嫌いなものを伝え合いました。
「I like cat.I don't like mouse.Bye.」などと言う会話が広がり、友だちの好き嫌いを知ることもできて、楽しい時間となりました。

くぎうちトントン

 今回の4年生の図工は「くぎうちトントン」です。初めての金づちに、ドキドキの子ども達。いつも以上に真剣に話を聞き、活動スタートです。普段お家でも金づちを使ったことがある子が、積極的に友達をリードしていました。「ここに釘を打ちたいんだけど…どうすればいいの〜?」と言うSOSの声に「じゃあ、最初だけやってあげる!」と言う頼もしい声が聞こえてきました。担任よりも釘打ちの上手な子に、感心するばかりです。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。
画像1
画像2

プールの準備 着々!

 6月も半ば。時々降る雨のために、服装選びに頭を悩ませている子も見られます。今日のような晴天が続いてくれたら、すぐにでもプールから歓声があがるんだろうな、と思います。昨日は体育委員会がプールサイドの清掃をしてくれました。準備は順調に進んでいます。今日はコースロープを整理してくれました。水面もキラキラしています。夏は、すぐそこですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 守山中学校新入生オリエンテーション
3/27 教室移動(新6年生登校日) 体育施設利用団体貸与説明会
3/28 離任式
郡山市立守山小学校
〒963-1155
住所:福島県郡山市田村町字守山字三ノ丸1番地
TEL:024-955-3105
FAX:024-955-3139