しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、123号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、121号、122号をアップしました。

平成30年度通学路の安全の確保に向けた合同点検報告を掲載しました

 柴宮小学校区における「平成30年度通学路の安全の確保に向けた合同点検報告」を本校ホームページ内「お知らせ」の「安全マップ」に掲載しましたのでご覧ください。
 なお、同じものが郡山市のホームページからもご覧いただけます。

5年生 クルマまるわかり教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(木)2〜4校時にかけて「クルマまるわかり教室」が行われました。社会科の「自動車をつくる工業」の学習として自動車会社の方を講師にお招きし、「車と環境」をテーマに自動車の作られ方やエコカーなどについて詳しく教えていただきました。また、ゲームをとおして環境を守るためにどんなことが必要なのかについても学びました。子ども達は、初めて聞く話が多く、興味深く話に聞き入っていました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、119号、120号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、117号、118号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、115号、116号をアップしました。

しばみやっこフェスティバル♪合唱部発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日のしばみやっこフェスティバル、開会セレモニーの中で、合奏部の演奏に続いて合唱部の発表も行いました。「合唱部紹介の歌」、コンクール曲「マホウツカイの日々」と、踊りながら歌う「みんなともだち」。さらに「風になりたい」を元気いっぱいノリノリで歌い、会場の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
 21日は針生ヶ丘病院で行われた針生祭りにも出演し、そこでも楽しいステージを繰り広げました。みんなの明るい歌い声がたくさんの方々に笑顔と喜びを届けています。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、111号〜114号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、107号〜110号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、103号〜106号をアップしました。

5年生 しばみやっ子フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(土)は、しばみやっ子フェスティバルでした。
 5年生は、総合的な学習で「環境について調べよう」という学習をしました。班ごとに分かれ興味を持ったことをパソコンや資料を使って調べました。
 本日は、緊張しながらもがんばって発表していたようです。発表はいかがだったでしょうか。また、たくさんの保護者の皆様にお出でいただきありがとうございました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、102号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、100号、101号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、98号、99号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、94号〜97号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、92号、93号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、88号〜91号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、87号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、85号、86号をアップしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 教室移動
3/28 離任式
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594