最新更新日:2024/11/29 | |
本日:61
昨日:227 総数:835967 |
3/12(火) 1年生 学年レク
1年生では、学年レクで「ドッジボール大会」を行いました。学年みんなで、クラス対抗のレクを行い、盛り上がりました。いい思い出になったことでしょう。
3/12(火) 生徒会 意見箱(NBOX)の設置
生徒会の執行部の人たちが、新たな意見箱(NBOX)を設置しました。よりよい南陵中にしていくために、南陵中生が投稿できる意見箱は画期的なものです。うまく活用されていくとよいですね。
3/12(火) 2年生 授業の様子
学校評議員の皆さんに、授業の様子をご覧いただきました。みんな落ち着いて、真剣に取り組んでいるという感想をいただきました。
3/12(火) 学校評議員会
第2回学校評議員会が行われました。コミュニティ・スクールにかかわる「学校運営支援協議会」も兼ねて行われました。評議員の皆さんには、授業を参観いただいたり、学校評価アンケートの結果や子どもたちの様子を基にご意見・ご助言をいただいたりしました。有難うございました。
3/11(月) 東日本大震災から8年目・・・
3.11。東日本大震災から8年が立ちましたが、この災害のことを忘れてはなりません。朝会の校長講話でも、東日本大震災に関する話がありました。また、午後2時46分には、全校で黙祷を捧げました。半旗も掲げ、追悼の意を表しました。
3/11(月) 2年生英語スピーキングテスト
2年生の英語の授業では、ALT相手にスピーキングテストを行いました。自分が決めたテーマを基に、英語でコミュニケーションを図ることができました。来る4月の中学3年生対象の「全国学力・学習状況調査」では、今回から英語のテストもあり、スピーキングのテストもあります。実践的な英語の運用力を身に付けていけるとよいです。
これまでお世話になったALTは、今日が最後の南陵中訪問ということで、名残惜しい雰囲気でした。今まで本当にお世話になりました。 3/11(月) 2年生技術の授業
「信号機のプログラムを考えよう」という学習課題を基に、プログラミング学習にかかわる学習をしました。生徒はプログラムを考えることにずいぶん慣れてきました。
3/11(月) 朝会の様子
朝会では、人権を理解する作品コンクールで入賞した生徒、常滑市中学生サッカー交流会で優勝したサッカー部、中部日本個人・重奏コンテスト県大会で銀賞に輝いた吹奏楽部、プレマッチで入賞した女子バスケ部が表彰を受けました。たくさんの南陵中生が部活動や地域で活躍をしています。
その後、校長から、東日本大震災にボランティアに参加した青年が、ボランティア活動で多くの方と関わる中で、自分自身の生き方や家族との関係を取り戻していった話がありました。 3/10(日) 常滑サッカーフェスティバル2日目
小雨の降る中、常滑サッカーフェスティバルの2日目が、行われています。予選で3位になったチームが集まり、試合を行っています。南陵中サッカー部も健闘しています。
3/9(土) 常滑サッカーフェスティバル
常滑サッカーフェスティバルの予選が行われました。3試合行いました。1試合目は、東海市の加木屋中学校に2−0で勝ちました。2試合目は、静岡の浜名中学校に1-3で敗れました。3試合目は,名古屋の守山東中学校に接戦の末、1−2で敗れました。予選は3位でした。明日は予選リーグの順位ごとに決勝リーグが行われます。
3/9(土) バレーボール部合同練習会
バレーボール部の合同練習会が行われました。南陵中と亀崎中、東部中の3校で練習試合等を行いました。日頃の練習の成果を試すよい機会となりました。
3/9(土) PTA新旧役員会と会計監査
PTA新旧役員会と会計監査が午前中行われました。30年度の役員の皆様、この一年大変お世話になりました。31年度の役員の皆様、これからよろしくお願い申し上げます。平成31年度のPTA総会は4/17(水)です。総会に向けての打ち合わせ等を行いました。
3/8(金) 2年生学年レク
2年生では、学年レクでドッジボール大会を行いました。もうすぐ今年度も終了ですが、クラス対抗で盛り上がり、いい思い出ができました。
3/8(金) 1年生英語 ALT訪問
1年生の英語の授業では、今年度最後のALT訪問でした。1クラス当たり年間9回ほどの訪問がありますが、子どもたちもネイティブスピーカーとの英語でのコミュニケーションを楽しんでいます。今回は、これまで学習した表現を使って、コミュニケーションのゲームを行いました。
3/8(金) 生徒会役員選挙に向けて
平成31年度生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。立候補者は、朝、昇降口に立って、朝のあいさつや投票の呼びかけをしています。
3/8(金) 公立入試A日程面接
本日は、県公立高等学校入試A日程の面接が行われます。学校によって、個人個人によって時間が違います。これまでの練習の成果を発揮して、落ち着いてできるとよいですね。頑張ってきてください。特に、「本校を志望した理由」が大切です。
学校評価アンケートのご質問・ご意見に対して 〜その2〜
今年度の学校評価アンケートの集約結果は、1月に各家庭に配付させていただきましたが、ご意見・ご質問については、校内で各指導部会や担当、職員会議でも検討してきました。主なものについて、回答をさせていただきます。
Q3「給食後に歯磨きをする習慣化ができないか?」 A3「学校の日課によれば、13:30に給食の片付けが終了して、15分間の昼清掃、そして15分間の昼休憩、そして5限の授業になっています。現状、流しが狭いとか、清掃後には、授業準備や移動もあり、あまり時間はないという課題があります。しかし、この昼の休憩時間に歯磨きをしたい子どもには促したり、歯磨き強化週間を年に数回もったりして、虫歯の予防に対する意識を高める取組も考えています。」 Q4「子どもの荷物が重いので、少しでも軽減をしてほしい」 A4「年度当初に、学校に置いていってもよい荷物や資料など(可能な限り多く)の確認をしています。また、ファイルのプリント類が次第に増え、重くなりやすいので、定期的にファイルから外し、軽くすることも子どもたちに指示しています。学校のロッカー等のスペースが限られていますが、可能な限り配慮していきます」 3/7(木)「爆破と無差別殺人の予告メール」について
不審者情報
本日(3/7)、常滑市役所に学校等の施設の爆破と無差別殺人の予告メールが入りました。同様のメールが近隣市町にも送られており、この件については常滑警察署・近隣市町とも情報を共有し、警察において現在捜査中です。 本日は帰りの部活動を中止し、市教育委員会の指示に従い、一斉下校させます。また、下校時には教員も巡視を行います。下校後は、むやみな外出は控えてください。受験生は、高校の指示に従ってください。ご家庭におきましても、安全確保にご配慮いただきますようお願いします。 慎重を期して、子どもたちの安全を優先した対応をいたします。 3/7(木) 公立入試A日程学力検査
本日は、公立高等学校の入学試験(A日程)学力検査が行われます。早い生徒は、朝6時に常滑駅に集合し、6時16分の電車で名古屋方面に向かいます。
受検者が無事、試験を受け、力を発揮できることを祈っています。 学校評価アンケートのご質問・ご意見に対して 〜その1〜
今年度の学校評価アンケートの集約結果は、1月に各家庭に配付させていただきましたが、ご意見・ご質問については、校内で各指導部会や担当、職員会議でも検討してきました。主なものについて、回答をさせていただきます。
Q1「学校で配付される学年だよりや学校だよりは、こまめにホームページにもアップされていて有り難いのですが、すべての配布物を載せていただくことはできませんか?」 A1「技術的にはできるかもしれませんが、学校からの配布物は相当な数になります。お子様が、学校で受け取った配付物は、帰宅したら必ず保護者の方にお見せすることを習慣づけられるように、家庭でもご指導いただきたいと思います。連絡用のクリアファイルをご家庭で用意されるのも一つの工夫です。」 Q2「南陵中バッグは使いづらく、肩が痛くなりやすいので、もっと肩紐のところが幅広いものに変更できないですか?」 A2「肩紐の形態からやや使いづらい面があることは分かります。他校のバッグをいろいろ調べてみましたら、確かにもっと面が大きく使いやすそうなものがありました。ただ、金額が今の南陵中バッグよりも、3千円から6千円ほど高いようです。それも踏まえて、PTA委員の方々にもご意見をうかがいながら、変更を望まれるのか、現行のものでいくのかも検討していけたらと思います。もちろん、変更になったとしても、お兄さん・お姉さんが使用していた南陵中バッグも使用可にする必要はあると考えます。」 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |