![]() |
最新更新日:2025/01/30 |
本日: 昨日:153 総数:650440 |
国語の時間【11月20日(火)の6年生】
今日の国語は自分で教科書から読み取ったことを、グループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工の時間 その2【11月20日(火)の6年生】
げんのう、くぎぬき、きり、ドライバー!!大工さんになったみたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業【11月20日(火)の6年生】
音楽ではヘ音記号の階名のことを勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ミニバスケットボール部【11月20日(火)の5年生】
少ない練習時間の中で少しでも力をつけようと、一生懸命練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール【11月20日(火)の5年生】
少しずつパスをつなげるのが上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の時間【11月20日(火)の4年生】
大きな太鼓もあったので二人で協力して演奏しました。大きさが違うと音も違って楽しめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポートボール【11月20日(火)の4年生】
体育の時間にポートボールをしました。少しずつ動きもよくなり試合らしくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝状【11月20日(火)の4年生】
あいさつ運動にボランティアとして参加した子たちに、代表委員が感謝状を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の重さ調べ【11月20日(火)の3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習【11月20日(火)の3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の実験【11月20(火)の5年生】
コイルを使った電流の実験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【11月20日(火)のたんぽぽ】
朝の会では、毎日上手にスピーチをしています。そのスピーチを真剣に聞いています。なかよく粘土を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひなたぼっこ【11月20日(火)のたんぽぽ】
少し肌寒い日だったので、ひなたでひなたぼっこする時間が増えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム その3【11月16日(金)の1年生】
いろんな絵がかいてあって楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム その2【11月16日(金)の1年生】
四角の形を見て、どんなものに見えるかを想像して書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科おもちゃ作り【11月19日(月)の2年生】
生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃを作りました。かさを入れる袋を使って『ふくろロケット』を作りました。上手にとばして楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業【11月19日(月)の2年生】
教科書をよく読んで、大事な言葉や数字を確認しながら問題を解いています。みんなやる気いっぱいで頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業【11月19日(月)の4年生】
楽しくアルファベットを声に出して勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいタイムその2【11月16日(金)の4年生】
だいこんぬきゲームをしました。
みんなの団結力がかたくなかなか抜けませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の授業【11月16日(金)の4年生】
人権作品に応募するために作品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |