最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:113
総数:601140
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H31.3.22 最後の3の3(3−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3年3組も無事修了式を迎えました。。子ども達はもらった賞状を手にみんな笑顔で終えることができました。よい姿勢で話も聞けました。最後にロッカーやくつ箱のシールをとって来年の3年生に気持ちよく使ってもらえるようにしました。1年間いろいろなことにご協力ありがとうございました。

H31.3.22 1年間、ありがとうございました。(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事、3年生が終わりました。
 この1年、みんなはできることが増え、心も体も成長したことと思います。
 これからも、健やかな成長を願っています。
 4年生でも、自分の目標をしっかり持ち、自分に甘えることなく勉強や運動に頑張ってほしいと思います。
 

H31.3.22 1年間ありがとうございました!!(3の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学校行事でも、やる気いっぱいに元気よく活動することができました。時にその元気が空回りしてしまうといったこともありましたが、一生懸命に取り組んでいる姿がとても印象に残っています。次の学年での活躍を期待しています!
 1年間ありがとうございました!!

H31.3.22 大きく成長した1年間でした(1−3)

 1年3組の子どもたちは、全員そろって修了式を迎えることができました。これまで共に過ごした仲間との別れは悲しいですが、この思い出を胸に、今後も頑張ってくれることを期待しています。
 1年間、保護者の方にたくさん協力していただき、感謝しております。本当にお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31.3.22 2年生でもがんばってね(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の子どもたちは、出来ることが多くなりました。中でも、思いやりの心を持って行動することができました。
 2年生になっても思いやりの心を大切に。新学期、元気に登校してきてくださいね。

H31.3.22  すてきな2年生に(1−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、修了式。子どもたちは、この一年間で大変成長しました。1人1人のによい良さや2年生でがんばってほしいことを伝えながら「修了証(あゆみ)」を渡しました。素敵な2年生になってくれることを期待しています。

H31.3.22 1年間ありがとうございました(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員そろって修了式を迎えることができました。1年間、子どもたちがさまざまな場面で活躍する姿を見ることができ、この子たちならきっとすばらしい最高学年になるのだろうなと感じました。来年度はいよいよ最高学年。さらに多くの場面で活躍する姿を楽しみにしています。保護者のみなさま、1年間ご理解とご協力、本当にありがとうございました。

H31.3.22 1年間ありがとうございました。(5−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、晴天のもと修了式がありました。5年生では、野外教育活動や学習発表会など様々な行事がありました。それらの行事を通して、4年生から5年生にかけて成長する姿を見ることができました。来年度は最上級生となります。丹陽南小学校の先頭にたって活躍することを願っています。

 保護者の皆様、子どもたちの教育にご協力くださいまして誠にありがとうございました。

H31.3.22  最後の1日(4ー3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の締めくくりの一日。今日の修了式では、体育館への移動から話の聞き方まで、最後の1日にふさわしい立派な態度で臨むことができました。教室では、1人1人の頑張りを伝えながらあゆみをわたしました。1年間の学校生活の中でクラスの仲間意識が育ち、学習や行事の中で、みんなで目標に向かって努力する力が伸びていったと思います。5年生でも笑顔を絶やさず、みんなで協力して頑張っていってね!
 保護者の皆様、1年間たくさんのご協力とご支援をいただき、ありがとうございました。

H31.3.22 修了式(4−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組はいつも賑やかで楽しいクラスでしたが、最終日も変わらずみんな元気いっぱいでした。2組らしく最後のさようならの挨拶は、みんな元気いっぱいでいい笑顔ですることができました。1年間、運動会、学習発表会、6年生を送る会など、色々な場面で子どもたちのたくさんの笑顔と一生懸命頑張る姿を見ることができました。次は、5年生です。この1年間で見ることができたみんなの頑張る姿を、5年生になってもたくさん見せてほしいと思います。
 保護者の皆様、1年間たくさんのご支援ご協力をありがとうございました。

H31.3.22 4の1最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は修了式を行なわれ、学年の最後の日でした。
 子どもたちはいつもと変わらず、今日も元気に登校してきてくれました。1年間変わらず元気に登校してくれたのは、保護者の方のご支援のおかげです。元気に登校してきてくれた子どもたちと毎日を楽しく過ごすことができました。楽しく過ごす中で、1人ひとりが大きく成長し、当たり前のことをしっかり行うことができるようになり、協力して助け合えるクラスになりました。
 保護者の方々には、学校の教育活動に1年間ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。

H31.3.22 最後の2−3 一年間ありがとうございました。(2−3)

画像1 画像1
 子どもたちと、「最後は元気よく明るく、『さようなら』のあいさつで締めくくろう。」と呼びかけました。子どもたちはそれに応え、盛大なあいさつで学級を閉じることができました。
 学級目標「だるま」(だれとでもなかよく、ルールを守り、真面目に最後まで取り組む)をめあてに、学習・生活に力いっぱい取り組んできました。その中で、一人一人が着実な成長を果たせたことをうれしく思います。
 これも保護者の皆様の格別なご理解・ご協力があったからと感謝しております。本当に一年間ありがとうございました。

H31.3.22 2年2組卒業!(2−2)

 今日は修了式。心も体も成長した1年間。楽しかったことやうれしかったこと、叱られたことや泣いてしまったこと・・・たくさんの思い出が詰まった教室をきれいに掃除しました。
 来年はいよいよ3年生。これからも、一人一人がきらきら輝く「Star」であってくださいね。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.3.22 1年間ありがとうございました。(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組元気なメンバーたちです。
運動会、にんじんパーティー、持久走記録会に学習発表会、みんなとの思い出がいっぱいです。音楽でミッションインポッシブルのテーマに合わせて体をうごかしたり、けんばんハーモニカの練習をしたり、九九特訓をしたり、授業での思い出もいっぱい。
1年間でいろいろなことができるようになり、うれしく思います。4月から3年生。いろいろなことに挑戦して、できることを増やしていってくださいね。応援しています。
保護者の皆さまにおかれましても、ご家庭でたくさんご協力いたただいたこと、温かく見守ってくださったこと、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

H31.3.22   みんな大きくなりました

 平成30年度の修了式が行われました。みんな一回りも二回りも大きく成長しました。20日には卒業式が行われ、ひばり学級からも中学校へ巣立っていったお友達がいます。
 新しい学校、新学年になって気分も一新し、頑張ってくれることを期待しています。
 おめでとうございます。
 1年間ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.3.22 ひばりの1日(ひばり2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式があり、今年度が終わりました。一人一人大きく成長することができました。
 4月の写真を見返すと、特に大きくなったのがわかります。春休み元気に過ごしてくださいね。

H31.3.22 今日のひばり1(ひばり1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は修了式。
 どの子も立派に成長した様子が見られました。
 子どもたち一人一人が頑張った成果が表れうれしく思います。

 保護者の皆様、1年間の御支援、御協力、本当にありがとうございました。

H31.3.22 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度の学習がすべて終わりました。
 各学年の代表者が、校長先生から修了証を受け取りました。

 春休み、新年度の準備をしっかりして、新年度を迎えてほしいと思います。

 修了式の後、伝達表彰がありました。また、5年生が中心となって、新年度へ向けて教室の机の移動などを行いました。

H31.3.22  最高学年1日目

6年生が卒業し、丹陽南小学校の最高学年となった5年生。早速、来年度に向け、机・椅子の移動を行ってくれました。4月からもよろしくお願いします。。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31.3.22  1年間よく頑張ったね

修了式を終え、各担任からあゆみをもらいました。みんな1年間よく頑張ったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 ほたる号

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。