最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:91 総数:912363 |
2月21日(木) 児童会役員選挙の様子 5年生
来年度へ向け,前期児童会役員選挙を行いました。立候補した子は目指す学校像や思いを語り,みんなはそれを真剣に聞くことができました。
2月21日(木) あいさつウィーク 4日目
今週は、丹陽中学校区4小中学校の「あいさつウィーク」になっています。
今日は、本校出身の丹陽中学校の3年生の子が本校に来て、あいさつウィークに参加してくれました。 2月21日(木)資源回収 PTA
本日は資源回収でした。PTA役員・委員の皆様、係の活動をありがとうございました。資源を出してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
2月21日(木) 平成31年度前期児童会役員選挙
1時間目に来年度の前期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。
立候補者の人たちの熱い思いが、聞いている人たちをひきつけていました。 素晴らしい演説でした。 2月20日(水) 調理実習 その2 6年生
とってもおいしくできあがりました。みんな笑顔で楽しく終えることができました。
2月20日(水) 調理実習 その1 6年生
今までお世話になった先生方にカップケーキを作りました。みんなで協力して気持ちを込めて完成させました。
2月20日(水) 明日は資源回収です
明日は、資源の回収日です。
今回は小学校の当番になります。 資源ごみがありましたら、出していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 2月20日(水) いろいろうつして 3年図工
3年生の図工では、版画の教材を学習しています。
八色タックカラー紙版画という簡単に印刷ができる教材を使っています。 いろいろと工夫をしながら版画に挑戦をしています。 2月20日(水) 理科の授業 ひまわり学級
3年生の理科の授業の様子です。「豆電球にあかりをつけよう」という学習で、豆電球にあかりがつくつなぎ方を調べました。
どの子も、説明書を見ながら、はりきって取り組んでいました。また、つなぎ方がわからない友だち、やさしく教えている児童の姿も見られました。 2月20日(水) ギコギコクリエイター 4年生
図工では、のこぎりやかなづちを使って作品をつくっています。安全に道具を使って製作していました。また、使った後の掃除も進んで行っていました。作るだけでなく後片付けも大切な勉強ですね。
2月20日(水) 1年間をふりかえって 2年生
1年間を振り返って、できるようになってきたことを新聞にまとめました。ずいぶん多くのことができるようになりました。大きな成長ですね。
2月20日(水) 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けての練習が始まりました。
2年生と3年生の練習の様子です。 2月20日(水)今日の給食
白玉うどん
牛乳 和風カレーうどん さつまいもと大豆のあまがらめ カレーはご飯と一緒に食べるのも良いですが、うどんと一緒に食べるカレーうどんもおすすめです。給食の和風カレーうどんは、2種類のだしを使用した濃厚な味で、めんによくからんでおいしく仕上がっています。 ごちそうさまでした。 2月19日(火)図工の授業 ひまわり学級
きれいなてぶくろにしようと、色塗りをしました。一人一人の個性が表れたすてきな作品ができました。
2月19日(火) 児童会の選挙運動
今週の木曜日に来年度の前期児童会のための役員選挙と立会演説会が行われます。
昨日から明日まで、立候補者と推薦人の人たちは、給食の時間に各クラスを回って演説をしています。みんながんばってと応援したくなりますね。 2月19日(火) くしゃくしゃぎゅっ 2年図工
新聞紙をくしゃくしゃにし、袋の中に入れていろいろな形の人形を作っています。
作品作りに楽しく取り組んでいました。 2月19日(火)今日の給食
ごはん
牛乳 八宝湯 えびカツ (ソース) あいちのみかんゼリー えびは、長いひげや、くの字に曲がった姿から、腰が曲がるまで長生きできるようにという長寿の意味をこめ、お正月などのお祝い料理によく登場します。また、えびに含まれるアスタキサンチンには、老化を抑える抗酸化作用があるといわれています。 ごちそうさまでした。 2月19日(火) 使って楽しい焼き物 5年図工
焼成用の粘土を使って,ひもづくりや板づくりの技術を生かして,実際に使えるものを工夫して作っています。
2月19日(火)6年生を送る会練習 3年生
朝に、6年生を送る会のリコーダー練習や歌の練習に取り組んでいます。みんな楽しんで、取り組めています。
2月18日(月) 今年度のクラブ活動最終日
今日が今年度のクラブ活動の最終日でした。
今日の昼間は天気が良く、温かな日となり、運動クラブも楽しく活動ができました。 |
|