2月28日 楽しい授業 4年生

 1組 図工
 2組 算数

 授業中、楽しい声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 楽しい授業  5年生

 5年生では、「学年のまとめ」の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 ごはん、牛乳、野菜たっぷりきつね丼、わかさぎフライ黒酢たれ、いんげんのゴマ和え、セレクトデザート(みかんタルト、ガトーショコラ)

≪献立一口メモ≫
 「野菜たっぷりきつね丼」は、宮西小学校の児童が考えた献立です。おいしく野菜が食べられるように、親子丼をアレンジしたそうです。たまねぎ、にんじん、えのきたけ、ねぎなど多くの野菜が入っており、だし汁をたっぷり吸った油揚げが食欲をそそります。

2月27日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 りんごパン、牛乳、キャロットポタージュ、ハンバーグのデミグラスソース、ココアパウダー

≪献立一口メモ≫
 食事の初めにとる少しとろみのあるスープは、胃に軽く刺激を与え胃液の分泌を促し食欲をわかせてくれます。今日のポタージュは、オレンジ色がきれいなにんじんをペースト状にしたものと米粉のルウで作りました。

2月27日(水)粘土玉と竹ひごで、箱の形を作ったよ!2年生

粘土を頂点に見立てて、箱の形作りに挑戦しました。同じ竹ひごが4本ずつで箱の形ができるということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 卒業制作 6年生

卒業制作の作業が進んでいます。
いよいよ今日は、板に描いていく作業です。
みんなで絵のテーマを決め、板に描き写し、色を付けていきます。
手分けして、要領よく作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 音楽、楽しいね。1年生

 音楽の時間に、「フルーツケーキ」の歌に合わせて、フルーツをいっぱい乗せた大きなケーキを作りました。ケーキに負けないくらい大きな声で歌いました。鍵盤ハーモニカの練習もがんばって上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 校長室で会食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生との会食が続いています。校長室に行く時は、どの子も緊張した姿をみせていますが、教室に戻ってきた時は笑顔でいっぱいです。

2月26日 卒業読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのたねの皆さんに「マララのえんぴつ」の本を読んでいただきました。
「このままじゃ なにも かわらない。だれかが こえを あげなくちゃ。まって…、だれかじゃなくて、わたし?」すてきなメッセージを、子供たちにありがとうございました。

2月26日 みんなで遊んだよ 1年生

 図画工作の時間に作ったおもちゃでみんなで遊びました。友達と一緒にゆらゆらさせたり、競争しながら転がしたりしました。みんなと遊ぶと楽しさがどんどん広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(火)サイコロの形を作ったよ!2年生

「はこの形」の学習をしています。今日は、一辺が5cmの正方形を6個書いて、サイコロの形を作りました。サイコロの目も入れて、できたらすごろくをグループになってやりました。手作りのでっかいサイコロができて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 図工 ゴムの力で 3年生

 ゴムの力で動く車を作りました。色鮮やかな作品が多くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 かるた取り 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で「音訓かるた」を作りました。今日は、作ったかるたで遊びました。

2月26日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 ごはん、牛乳、肉じゃが、さばの塩焼き、キャベツのしそ和え

≪献立一口メモ≫
 さばは、世界各地でとれる魚で、1年中食べることができます。その中でも日本で秋から冬にかけて出回るまさばは、えさをたくさん食べているため、脂がのっており、おいしく食べられます。また、さばにはうまみが豊富に含まれているため、さば節に加工して 「だし」としても使われます。

2月26日 卒業読み聞かせ会  6年生

 読み聞かせグループ「おはなしのたね」のみなさんによる「卒業読み聞かせ会」が行われました。

 最後に、「おはなしのたね」のみなさん手作りの「しおり」をプレゼントしていただきました。

 卒業生にとっては、入学以来、これまで、読み聞かせを90回ほど行っていただきました。

 最終回の今日読んでいただいた「マララの魔法のえんぴつ」は、卒業生にとって心に残る読み聞かせになりました。

 「おはなしのたね」のみなさん これまで本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 卒業読み聞かせ会  6年生

2月26日 卒業読み聞かせ会  6年生

 読み聞かせグループ「おはなしのたね」のみなさんによる「卒業読み聞かせ会」が行われました。

 今日のお話は、卒業した後も忘れずにいてほしいというメッセージが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 卒業読み聞かせ会  6年生

 2月26日 卒業読み聞かせ会  6年生

 読み聞かせグループ「おはなしのたね」のみなさんによる「卒業読み聞かせ会」が行われました。

 今日のお話は、卒業した後も忘れずにいてほしいというメッセージが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 地域の方への感謝の会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 この1年間、千秋小のために、地域の方々からたくさんのご支援・ご協力をいただきました。
 今日は、日頃お世話になっている地域の方々を学校にお招きしての、感謝の会が開かれました。
 5年生からも代表の児童がメダルを渡し、金管バンド部のメンバーが心を込めて演奏を行いました。
 4月から、千秋小の最高学年となる現5年生と、地域の方々との関わりはより一層深くなります。これからも、どうぞよろしくお願いします。

2月25日 感謝の会 6年生

今日は、感謝の会がありました。
地域見守り隊の方を始め、読み聞かせをしてくださる方や、学校の花壇をきれいに整備してくださる方、ベルマークを仕分けしてくださる方など、いろいろなところで、学校のために尽力していただいた方が、千秋小学校にはいらっしゃいます。
こういった方々の支えがあって、子どもたちが学校生活を安全に過ごせていることに、感謝の気持ちをもつことができました。
そんな感謝の気持ちを、言葉と演奏で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 地域の方への感謝の会 その5


 地域の方への感謝の会の最後は、金管バンド部による演奏を4曲聞いていただきました。

 地域のみなさん 喜んでいただけましたでしょうか。

 今後とも千秋っ子のためにお世話になりますが、よろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up14
昨日:86
総数:629747


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

相談窓口一覧

インフルエンザ発症時の対応

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266