最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:237
総数:830268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月23日(水)優しい上級生 ひまわり組

 ひまわり組には,1年生の子が6人います。1年生の子が困っていると上級生が進んで手助けしてくれます。また,給食当番の身支度や掃除の仕方などを優しく教えてあげる姿も見られます。
 ありがとう!お兄さん・お姉さん。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)おわかれかい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
転校する友人のお別れ会をしました。
班ごとに何をしたいか話し合いをしました。
みんなで考え、よい会になりました。

5月23日(水)算数テスト 1年生

初めてテストを実施しました。問題を担任が読み、ゆっくりと順番に考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)朝読書 1年生

水曜日は朝読書です。席に着いて静かに読書をします。心が落ち着き、静かな時が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水) 授業の様子 3年生 2

5月23日(水) 授業の様子 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水) 授業の様子 3年生 1

 配布物を後ろに座る児童に優しく配っています。さぁ!このプリントを使って、一生懸命勉強するぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 1

 図工の時間に、『お気に入りの時間』の一つとしてリコーダーを演奏している絵を描いています。顔やリコーダーを細かく丁寧に表現できていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 3

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 4

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火)朝学習 1年生

火曜日と木曜日は、朝学習です。火曜日は算数。先生の説明を聞いてから問題を解きます。それから答え合わせをします。持ち帰ったプリントを、ご家庭でも確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火)10はいくつといくつ 1年生

「いくつといくつ」の学習も、もうすぐ終わります。今日は、その中でも1番大切な10の合成・分解です。いくつといくつで10になるかは、これからの学習にも大きくかかわってきます。何度も繰り返し練習し、さっと答えられるようになってほしいと思います。ご家庭でも「10は6といくつ?」などと、クイズのようにして練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 音楽の授業 4年生

 音楽室からは、毎日、元気な歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 鉄棒運動 4年生

 体育の様子です。新しい技に、みんなで挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 鉄棒運動2 4年生

 鉄棒運動の準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 休み時間の様子 4年生

 休み時間の様子です。みんな仲良く体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(火) テストファイルを作ったよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生初のテスト返しです。そのために、新しいファイルを作りました。一年間使うファイルなので、向きを間違えないように慎重に作りました。今日はそこに、算数のテストをはさみました。またお家でご確認ください。

5月22日(火)  お金の勉強をしたよ   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の生活の時間にお金の学習をしました。チームごとに目標をもって取り組むことができました。お金の数を数えたり、九九を使って答えを出したりしました。

5月22日(火)4年 図工 写生画

校内の色々なかきたい場所で、思い思いに絵をかいています。みんな一生懸命にかいています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 書写の時間 6年生

書写の用紙を係の子が配り、みんなが準備している様子です。

丁寧な字が書けたかな?
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA会計監査 14:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801