最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:229
総数:272795
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

管楽器合奏フェスティバル その1

1/26(土)
 東部小学生管楽器合奏フェスティバルでの深良小吹奏楽クラブの演奏の様子です。
 どの子も堂々と自信を持って演奏し、練習の成果を十分に発揮することができました。
 ここまで、子どもたちを支えてくださった保護者の皆様、そして地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽クラブ

1/26(土)
 今日は、沼津市民文化センターにおいて、「東部小学校管楽器合奏フェスティバル」が開催されます。
 吹奏楽クラブの子どもたちは、朝から学校に集合して、体育館でリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室 6年生 3

 最後にハイポーズ。楽しい1日となりました。
保護者の皆様、体調管理、持ち物・服装等の準備、お弁当づくりで大変お世話になりました。御協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室 6年生 2

 みんなで食べるお弁当もあと数回となりました。保護者の皆様、おいしいお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室 6年生 1

 最後は6年生です。さすが、3回目の子が多く上手です。この時期の上達の早さには感心してしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室 4年生

 4年生もスキーです。初めての子が多く、雪と格闘していましたが、6年生になる頃には格段の進歩が見られるか…と期待していてします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室 5年生

 4・5・6年生はイエティに行きました。初めてスキーをした子や久しぶりの子、何回もやったことのある子など様々ですが、グループで協力し、励まし合いながら楽しく活動し、多くの自慢を見付けることができました。

写真:5年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室<3年生> 2

 午後になると、慣れてきたので、すいすいと滑ることができる子が増えてきました。ボランティアの保護者の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室<3年生> 1

 3年生はスケートです。「氷と友だち」を合言葉に恐る恐る、リンクに入っていった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室<2年生>

 2年生も1年生の負けないぐらい、元気いっぱい活動しました。そりすべり、雪だるまづくり等、友だちとの関わりを通して、楽しい1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室【1年生】

 先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪山教室【1年生】

 1月25日(金)に雪山教室でぐりんぱに行きました。そりすべりをしたり、雪遊びをしたりして楽しい思い出をたくさんつくることができました。中には「初めて雪を見た!」とうれしそうな表情を浮かべている子もいて、いい思い出づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のぽんたろうタイム1・2年生

 写真:2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のぽんたろうタイム1・2年生

 写真:2年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のぽんたろうタイム1・2年生

 写真:1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のぽんたろうタイム1・2年生

1/24(木)
 今日は、1・2年生の読み聞かせタイムの日です。
 読み聞かせボランティアのみなさんが、子どもたちの興味をひく、楽しいお話を用意して、上手に読んでくださいました。
 子どもたちは、お話に引き込まれていました。

 写真:1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:今日の1枚

 6年2組の子供からのメッセージです。1組が学級閉鎖が解除となります。2組の子供たちも1組の復活を待っていました。できるだけ多くの子が参加できるといいのですが、決して無理はさせないようにお願いします。
画像1 画像1

雪山教室

明日は、いよいよ雪山教室です。
1・2年生が雪遊び、3年生がスケート、4・5・6年生がスキーと雪・氷の上での遊び・スポーツを行います。お便り・学校からのメール等をよく読んで、準備を進めてください。明日に向けて体調を整えるようにお願いします。
※3枚目は、1年生全体で明日の雪遊び教室の説明を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一枚

 今日は6年1組からのメッセージです。学級閉鎖中の1組の子供たちは、自宅で家庭学習に取り組んでいると思います。明後日、学級閉鎖が解除されて登校できますように。
画像1 画像1

5年2組:理科

 理科室で実験をしました。コイルに鉄の棒を入れることによって、磁石の働きをもつことを実験で確かめていました。
 4・5年生はこの後に懇談会を行いました。多くの方に残っていただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 PTA監査15:00
3/28 離任式 8:00登校 新学年学級発表
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433