最新更新日:2024/11/15
本日:count up94
昨日:151
総数:781063
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月22日 1年間ありがとうございました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめてお兄さん、お姉さんとして関わった春の遠足。ソーラン節をがんばった運動会。色々学んだ秋の校外学習。グループで協力して発表した学習発表会。自分の成長や夢について考えた2分の1成人式。
 様々な行事を通して4年生の子どもたちは心もからだも大きく成長しました。5年生でもみなさんの元気さと明るさで北方小を引っ張っていってください。
 保護者の皆さま、1年間ご協力ありがとうございました。

3月22日 最高学年のバトンを(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に在校生代表として出た5年生。
 初めて出る卒業式に緊張する子どもの姿も見られましたが、練習の成果をしっかりと発揮し、美しい歌声や立派な姿で式に出ることができました。門出の言葉にもあったように、6年生から北方小学校の最高学年としてのバトンをしっかりと受け取ることができました。門送で6年生を見送る子どもたちに「あと1年で卒業だね。」と声をかけると、「寂しい!」と言っていました。
 卒業式の準備や片付けも頑張った5年生。
 いよいよ「最高学年」のスタートです。
 1年間、ご支援ありがとうございました。

3月22日 修了式(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式では、3年生の最後に相応しい態度で参加できました。4年生での活躍を楽しみにしています。1年間、ありがとうございました。

3月22日 楽しかった2年生(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日が楽しく、笑顔あふれる1年間でした。友達と仲良く過ごし、1年生に優しく接し、たくさんの場面で立派に成長しました。4月からは3年生ですね。今まで通り…今まで以上に、元気に過ごしてくださいね。
 保護者の皆様、1年間ご支援してくださり、ありがとございました。

3月22日 大きく成長しました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年前、北方小学校の仲間入りした1年生の子どもたち。
 この1年間の学校生活の中で立派に成長しました。
 6年生を送る会では、一緒に遊んでくれたり、本を読んでくれたりしたお兄さん、お姉さんとの別れが寂しくて泣いている子もいました。
 4月からは2年生。
 入学する新1年生のお手本になってくださいね。
 保護者の皆様、1年間ご支援してくださり、ありがとございました。

3月22日 楽しい春休みにするために。

画像1 画像1
 生徒指導主任の先生から、楽しい春休みにするための話をしました。
 話しの内容は「命は大切。悩み事があったら大人に相談する。交通事故で命を落とさないように、飛び出しをしない、信号を守る、ヘルメットをかぶる」「スマホ・ケータイ・インターネット・ゲームは家の人とルールを決めて守って使う。人を傷つくけることはしない、見知らぬ人の誘いに乗って会わない」「不審者から身を守るために、遊びに行くときはなるべく複数で行動する、ブザーやホイッスルを携行する、何かあったら子ども110番の家に駆けこむ、警察や学校にすぐ連絡する」「早寝・早起き・朝ごはんの習慣で生活リズムを崩さない」です。
 元気な姿を始業式で見せてくださいね。

3月22日 平成31年度前期児童会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式の後、平成31年度前期児童会役員認証式を行いました。
 北方小学校のエンジンとなり、北方っ子をよりよい方向へ導いていってくれることを期待しています。

3月22日 これからも 命輝く 北方っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、修了証を学年代表の子に渡しました。名前を呼ばれたときの返事は元気が素晴らしかったです。
 今年一年、皆さんは「知」「徳」「体」で大きく成長しました。「知」では、例えば1年生の皆さんはたくさんの漢字を、2年生の皆さんは九九を覚えましたね。「徳」では、例えば困っている友達に優しく接することができましたね。「体」では、例えば放課に運動場で一輪車を頑張って練習して乗れるようになった子がいますね。この1年間の皆さんの頑張りに拍手を送ります。
 先日の卒業式の5年生の態度は素晴らしかったです。特に歌について、来賓でみえていた地域の方々からお褒めの言葉をたくさんいただきました。「門出のことば」にあったように、北方小学校の伝統のバトンを引き継ぎ、最高学年として4月から学校をしっかりリードしてくださいね。
 1年間、大きな事故やけががなかったことがとても嬉しいです。
 かけがえのない命の大切さについてお話しします。
 先日、愛知県のある小学校で小学6年生の子が2人、命をなくすという大変悲しい出来事がありました。皆さん1人1人の命は自分だけのものではありません。皆さんの命は、いつも支えてくれている家族みんなの大切な宝物です。困ったことや悩んでいることがあったら、近くの大人に相談してください。大人は皆さんの味方です。
 命を大切にするために、交通安全をしっかり守ってくださいね。登下校では、見守り隊の方々が毎日皆さんの命を守ってくださいました。今日、このあと北方公民館で見守り隊の方々の会があって、その後、皆さんの下校でいつものように立ってくださいます。1年間のお礼の言葉が言えるといいですね。
 2週間の春休みに入ります。始業式で元気な皆さんに会えることを期待しています。

3月22日 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式を行いました。1年のしめくくりの式に参加するにふさわしく、子どもたちは屋内運動場に静かに入場できました。
 式では、5年生から順に修了証を受け取りました。学年代表の児童は大きな声で返事をして登壇し、その児童が校長先生に礼をするのに合わせて、学年の児童が礼をしました。すべての子どもが式にふさわしい態度で式にのぞむことができました。

3月20日 「母校」北方小学校。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で北方小学校が「母校」になった6年生。
 教室で最後の学級活動。「最後の」思い出ができましたね。
 たくさんの思い出を作った北方小学校とお別れです。
 担任の先生が最後にお話しした言葉を胸に、中学校でも頑張ってくださいね。
 卒業式で、あれほど立派な姿を見せた皆さんなら、きっと大丈夫です。
 今日は寝る前に、これまで自分の成長を支えてくれたお家の方に感謝のことばが言えるといいですね(もう、お手紙の中で言えたかな?)。
 いつまでも、いつまでも皆さんを応援しています。
 フレー、フレー、北方っ子!

3月20日 旅立ちの日に。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生や先生、地域の方に見守られての門送です。
 北方小学校ともお別れの時です。
 6年間の思い出を胸に抱き、勇気を翼にこめて希望の風に乗って飛び立ちましょう。
 弾む若い力と未来を信じて。
 卒業生の前に広がる限りなく青い大空へ。

3月20日 卒業式 校長式辞

画像1 画像1
 木々の芽がほころび、春の息吹が感じられる今日、北方小学校第72回卒業式を挙行するにあたり、市行政・市議会議員の皆様を始め、多くのご来賓の皆様並びに保護者の皆様方にご臨席を賜りました。職員・児童を代表し、心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 さて、卒業生95名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本日、ここに6年間の小学校過程を見事に終え、このような素晴らしい卒業の日を迎えました。この1年間、皆さんは最上級生として、運動会や学習発表会などの行事や委員会・部活動で、常に下級生の手本として活躍してきました。その姿を、在校生全員が見ています。先輩から受け継いだ北方小学校の伝統というバトンをしっかりと後輩に渡すことができたと思います。
 先程、一人ずつ卒業証書を手渡しましたが、卒業証書を受け取る皆さんの瞳は、小学校生活で学んだものへの自信と、これからの新しい生活への希望に溢れていました。そのきらきらと輝く瞳から、先日、校長室で皆さんと給食をいただきながら、一人一人の将来の夢について聞かせてもらったことが思い起こされました。夢の実現には、多くの時間と労力が必要です。もしかすると、時間をかけて努力を続けてもうまくいかないことがあるかもしれません。しかし、夢や目標に向かって努力すること自体に意味があり、その苦労がきっと自分を成長させてくれるでしょう。そんな話をしたことが思い出されました。
さて、小学校卒業の今、この世に生まれて12年、今日まで育てていただいたあなたの「いのち」について、もう一度考えてみましょう。
 「心臓は生きるために必要だけど、そこに『いのち』があるわけじゃない。・・・『いのち』とは、人間が持っている時間のことです。」
 これは、100歳を越えても現役の医師として活躍された聖路加国際病院の名誉院長・日野原重明さんが遺した言葉です。
 皆さんは北方小学校で今日までの6年間の時間を、すなわち6年間の「いのち」をどのようにつかってきたでしょうか。「頑張って九九を覚えた」「逆上がりを何度も練習した」「運動会で力を合わせて組立体操をした」「班で協力して掃除をした」「楽しくおしゃべりしながら給食を食べた」「友だちと思いっきり遊んだ」「友だちとけんかして仲直りした」「みんなの前で失敗して恥ずかしかった」など、良いこともあれば、そうでないこともあったでしょう。しかし、たとえ失敗して涙をこぼした体験であっても、それはいつか友達が失敗した時、その気持ちを誰よりもわかってあげられるための学習になるかもしれません。これまでの6年間のさまざまな経験が、自分の成長につながっているのです。
 皆さんも承知のように、2022年4月から、成年年齢が18歳に引き下げられます。つまり、6年後には、大人として認められる年齢になるわけです。これからは、先程紹介しました日野原重明さんが勧める「ペイ・フォワードな生活」で、自分の「いのち」をつかっていってはどうでしょう。
 「ペイ・フォワード」というのは、ある映画のタイトルです。主人公は11歳の少年。学校の授業で、先生が「もし自分の手で世界を変えたいと思ったら何をしますか?」と問いかけます。少年は「ペイ・バック」ではなく、別の3人に「ペイ・フォワード」することを提案します。人から何か良いことをしてもらったとき、その相手に対して恩を返すのが「ペイバック」。「ペイ・フォワード」は、自分が受けた思いやりや善意を、その相手に返す代わりに、別の相手に違う形で返すというものです。人からもらった優しい善意を困っている人におすそ分け。それを皆が始めたら、1人のあたたかい気持ちを持つ人が3人に増え、3人が9人、9人が27人、27人が81人とどんどん増えて、皆が助け合い笑顔でいられます。北方小学校の皆さんに、その最初の1人になってもらいたいのです。「人の役に立ちたい」「幸せにしてあげたい」「元気にしてあげたい」というあなたの気持ちは、身近な誰かに伝わり、やがて日本中へ、そしていつかきっと世界中を幸せにし、自分自身の幸せにもつながると信じています。「ペイ・フォワード」な生活で、卒業生の皆さんがますます幸せな人生を歩むことを期待しています。
 さて、保護者の皆さまに、一言お祝いを申しあげます。お子様のご卒業おめでとうございます。この栄えある卒業式を迎えられるまでの6年間、わが子の成長に喜びを感じる一方、数々のご苦労や悩みもあったことと拝察いたします。そのご苦労と、6年間の長きに渡る本校へのご理解・ご支援に心から感謝申しあげます。
 また、日々激しく変化する現代社会の中で、お子様たちがさらにたくましく、そして、心豊かに成長されますよう、これからも温かい心で見守り、ご支援をいただくようお願いいたします。
 最後になりますが、卒業生の皆さんにとって、本日この瞬間から、北方小学校は母校となりました。苦しい時、辛い時、心が傷ついた時には、小学校へ遊びにきてください。北方小学校の先生たちは、皆さんの応援団です。いつでも皆さんを待っています。そして、皆さんの健やかな成長を心から願っています。
 卒業生の皆さんの将来にわたっての健康と、今後の大いなる飛躍を心からお祈りし、式辞といたします。


 平成31年3月20日
 一宮市立北方小学校 校長 伊藤 裕一

3月20日 すばらしい卒業式 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生95名が全員出席し、北方小学校を卒業しました。卒業式はとても厳粛な雰囲気で行われ、卒業生の一人一人の立派な返事、態度、門出のことば、合唱などにより、とてもすばらしい卒業式となりました。6年生同様、全員出席した在校生代表の5年生の手本となった卒業生。
 卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。

3月20日 卒業式のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9時30分から、第72回卒業式をを挙行いたします。
 卒業生の保護者の皆様をはじめ、来賓、地域の皆様の前で、卒業生は6年間の小学校生活のまとめとして、そして新たな門出に向けて立派に成長した姿を見せられると思います。
 ご多用の折とは存じますが、ご来校を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

3月19日 お祝いメッセージ

画像1 画像1
 中学校からお祝いメッセージが届きました。小学校の運動場から 卒業おめでとう メッセージがみえます。中学校からお祝いの言葉をありがとうございます。

画像2 画像2

3月19日 お別れ会(4年)

画像1 画像1
 4年1組では、お別れ会として学級レクリエーションや、なんでも発表会をやりました。最後にすてきな思い出ができました。みんないい笑顔です。最後の1日は全員で笑顔で過ごせますように!

3月19日 お楽しみ会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年でクラス対抗ドッジボール大会を行いました。頑張っている友達を一生懸命応援していました。楽しくドッジボールできましたね。

3月19日 今日の給食

せきはん  ぎゅうにゅう  さくらのすましじる
ひれかつ・2こ  ごましお  おいわいデザート

 今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。お祝いの料理としてよく食べられる赤飯ですが、地域により違いがあります。愛知県で一般的に食べられるのは、小豆が入った塩味のものですが、他には、小豆ではなくささげという豆を使ったものや、砂糖をたくさん使った甘い味付けのもの、落花生や甘納豆を使ったものなど、いろいろな種類があります。(献立あれこれより)
画像1 画像1

3月18日 お楽しみ会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最後の学級のお楽しみ会をしました。係の児童が考えてレクの司会をし、みんなで楽しく遊びました。5年生の締めくくりのよい思い出が作れました。あと3日です。1日1日を大切に過ごしましょう。

3月18日 パソコンの練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンの授業では、クリック、ダブルクリック、ドラックの練習をしたり、お絵かきでたくさんの表現方法を発見したりしました。学んだことを生かして、今日はカレンダー作りをしました。スタンプやスプレーで自由に描いたり、画像の挿入をしたりして、素敵なカレンダーが仕上がりました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/22 修了式 児童会役員任命式
3/27 ほたる号来校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552