ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

福島ファイヤーボンズ来校!!

 本日3年生の体育の授業に、サプライズゲストとして福島ファイヤーボンズの選手の皆さんが来てくれました。突然の出来事に生徒も驚いていましたが、その後の交流では選手と一緒に楽しそうにプレーをしていました。3年生にとっては、一足早いクリスマスプレゼントになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片平地区子ども書き初め大会

 15日(土)に、片平ふれあいセンターにて「片平地区子ども書き初め大会」が行われました。本校からは、9名の生徒が参加し、1年生「不言実行」2年生「新たな目標」3年生「無限の可能性」をそれぞれ力強く書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だより

Envelope2 第28号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We can change 第33号UPしました。ご覧ください。

2学年だより

Envelope 2 第27号UPしました。ご覧ください。

1学年だより

里程標 第22号UPしました。ご覧ください。

片平地区学校保健委員会

 今日は、本校で「片平地区学校保健委員会」を開催しました。この会は、片平幼稚園・片平小中学校・学校医・保護者の代表の方々が参加して、片平地区の子どもたちが生涯にわたって健康な生活を送るための健康づくりを推進するための会です。今年度は、「歯と口の健康」と題して、小中学校の取り組みの発表がありました。その後、指導助言として片平小学校 学校歯科医の水島先生からアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育講演会

 今日は、あさかホスピタル佐久間啓先生をお迎えし、「心を元気にポジティブに生きる」というテーマで教育講演会を行いました。現代社会は、何かとストレスが多い社会です。ストレスとの上手な付き合い方や解消方法、または、スマホ依存についてのお話もあり、これからの生活に役に立つものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部作品展示

画像1 画像1
 文化部の生徒が制作した作品が、昇降口に展示してあります。学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

片平中学校だより

We can change 第32号UPしました。ご覧ください。

1学年だより

里程標 第21号UPしました。ご覧ください。

3学年だより

Challenge 第9号UPしました。ご覧ください

2学年だより

Envelope2 第26号UPしました。ご覧ください。

書道学習室(2年)

 本日、2・3校時に2年生の書道学習室が行われました。講師の先生をお迎えし、筆の使い方を丁寧に指導していただきました。生徒も、何回か練習を行うにつれて、力強い文字になってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片平中学校だより

We can change 第31号UPしました。ご覧ください。

2学年だより

Envelope2 第25号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We can change 第30号UPしました。ご覧ください。

リコーダー演奏会

 本日、3校時にリコーダー演奏会を、3階多目的ホールで行いました。リコーダーで演奏する上で、気をつけなければならない点や工夫する点を教えていただくと共に、リコーダーを使って演奏もしていただきました。リコーダーの美しい音色を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中学生長崎派遣事業報告会

 11/17(土)に市役所において、「郡山市中学生長崎派遣事業報告会」が行われました。本校からも、2年男子生徒が参加し、夏休み中に長崎の平和公園などを見学し平和について学んできました。報告会では、「原爆被害者が少なくなってきている中で、僕たちが平和の大切さを伝えていかなければならない」と決意を述べてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2学年だより

Envelope2 第24号UPしました。ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 職員会議 (14) 修了式 愛校作業
3/23 週休日
3/24 週休日
3/25 新入生オリエンテーション
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095