日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月19日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・キャベツ…千葉県 
・玉葱…北海道 ・白菜…長崎県 
・人参…千葉県 ・ほうれん草…郡山市


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月18日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・人参…千葉県 
・ごぼう…青森県 ・鶏卵…秋田県 
・玉葱…北海道 ・チンゲン菜…茨城県

語り部

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、語り部をしている三人の子どもたちに、練習の成果を披露してもらいました。「うねめ物語」です。
 緊張していた三人ですが、聞いている子どもたちは、話に吸い込まれていきました。
 とっても上手に語るのです!!
 
 明日は、公民館で発表会があります!!
 発表が大成功しますように、みんなで応援しています!!

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月15日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・ごぼう…青森県 
・人参…千葉県 ・小松菜…茨城県 
・じゃが芋…北海道

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月14日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・ねぎ…須賀川市 ・白菜…長崎県 
・人参…千葉県 ・もやし…福島県 
・たけのこ…香川県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月13日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・枝豆…北海道 
・玉葱…北海道 ・人参…千葉県 
・じゃが芋…北海道 ・小松菜…白河市
・もやし…福島県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「ひじき」は、海でとれる「海藻」の仲間です。海の中では、茶色ですが、乾燥すると黒くなります。みなさんが目にするのは、黒いものですよね。「ひじき」には、血をつくる「鉄分」がたくさん含まれています。体をつくるもと(血や肉のもと)になる食べ物です。今日は、「サラダ」に使われています。しょうゆ、酒、砂糖で、一度、下味をつけて煮てあるので、食べやすいですよ。他のおかずと一緒に、よく味わって食べてほしいと思います。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月12日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・人参…千葉県 ・たけのこ…香川県 
・もやし…福島県 ・ねぎ…須賀川市 
・さつま芋…茨城県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月11日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・にら…茨城県 
・ねぎ…千葉県 ・人参…千葉県 
・もやし…福島県


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月8日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・キャベツ…千葉県 
・人参…千葉県 ・じゃが芋…北海道 
・玉葱…北海道 ・さやいんげん…北海道

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月7日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・人参…千葉県 
・白菜…茨城県 ・ねぎ…千葉県 
・もやし…福島県 ・ほうれん草…福島県 
・キャベツ…千葉県 ・オレンジ…愛媛県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月6日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・ねぎ…千葉県 
・白菜…茨城県 ・もやし…福島県 
・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 
・えのき茸…新潟県 ・にら…茨城県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
今日の給食は、リクエスト給食の「汁物・煮物部門」で1位を獲得した「すきやき煮」の登場です。下学年やおおぞら学級、職員室で、特に人気でした。「すきやき煮」は、一般的に牛肉、ねぎ、白菜、春菊、焼き豆腐、しらたき、麩などの具を、しょうゆ、砂糖、酒などの調味料で煮込んだ「日本料理」です。牛肉の他にも、給食のように「豚肉」を使ったり、「鶏肉」や「魚」や「かに」や「うどん」などを使うものもあります。今日は、いつも通り「豚肉」を使用しています。他のおかずと一緒に、よく味わって食べてほしいと思います。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月5日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…青森県 ・玉葱…北海道
・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 
・じゃが芋…北海道 ・ほうれん草…茨城県

六年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、お世話になった6年生を送る会でした。
前半は、縦割り班のメンバーと6年生とで一緒に楽しくゲームをしました♪
最後に、感謝のお手紙を渡しました。

後半は、学年の出し物です。
3年生は、合奏と、恒例のなわとび対決をしました!!
「エーデルワイス」の曲をリコーダーと鍵盤ハーモニカ・鉄琴・タンブリンで心を込めて演奏しました。「なわとび対決」では、はやぶさ・二重跳びの対決をしました。
もちろん!!!6年生の勝ち!!さすが6年生でした(^□^)

6年生の皆さん、今までありがとうございました!!
3年生も、上学年の仲間入りをして、みんなでがんばっていきます!!


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月4日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・茎立菜…福島県 ・キャベツ…千葉県
・人参…千葉県 ・玉葱…北海道 
・じゃが芋…北海道 ・ほうれん草…福島県
・いちご…福島県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 3月1日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・人参…千葉県 ・さやえんどう…群馬県
・キャベツ…千葉県 ・とうもろこし…北海道 
・しめじ…長野県 ・ねぎ…千葉県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 2月28日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・玉葱…北海道 
・人参…千葉県 ・じゃが芋…北海道 
・キャベツ…愛知県 ・とうもろこし…北海道 
・パセリ…茨城県

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 愛校活動/式場準備
3/21 春分の日
3/22 修了式/卒業証書授与式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308