最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:24
総数:367120

2月26日 4年生 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、木版画の「刷り」を行いました。版木にローラーでむらのないようにインクを載せた後、和紙を慎重に合わせてバレンで刷りました。「きれいに刷れたかな?」と和紙をめくるときの緊張した様子、うまく刷り上がって嬉しそうな笑顔、いろいろな表情を見せていましたが、どの子も満足のいく作品に仕上がったようです。

2月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、マーボー豆腐、バンサンスー

○ 献立メモ
 今日は牛乳についてのお話です。日本でよく飲まれるようになったのは、明治時代になってからです。学校給食では毎日牛乳が出ます。乳アレルギーでない児童の皆さんは、残さず飲んでいますか?牛乳は牛の乳です。牛は人間に飲ませるためにせっせと乳を出したいるわけではありません。人間が母乳で赤ちゃんを育てるのと同じように子牛を育てるためです。みなさんは子牛に飲ませる乳をいただいているのです。大事に飲みましょう。

2月25日 平成31年度前期児童会役員任命

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼で、平成31年度の前期児童会役員任命がありました。先日の立会演説会で、新しい朝西小のリーダーは、力強く児童会役員としての抱負を述べていました。この意欲に応えるためにも、全校みんなで活躍を応援するとともに、積極的に児童会活動に参加・協力してほしいです。

2月25日 3年生 ミニゲームをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「サッカー」を学習しています。この時間は、班でボール慣れの練習をした後、試しのミニゲームをしました。最初、サッカーになじみのある男子がボールに触れることが多かったですが、女子も少しずつボールに慣れてきていました。どの子も楽しくボールを追いかけていました。

2月25日 2年生 はこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「はこの形」を学習しています。前の時間に習った「はこの面は6つ」を思い出しながら、工作用紙をつかって「はこづくり」をしました。どの子も、ていねいに面を写し取り、はさみで切ったあと、セロハンテープではこに組み立てました。上手に出来上がると、満足げな顔を見せていました。

2月25日 1年生 もうすぐ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、「もうすぐ2年生」を学習しています。この時間は、新しい1年生を迎える準備として、教室をどのように飾るとよいかの計画を立てました。先生から、自分たちの入学式の写真を見せていただき、どうしたら新しい1年生が喜んでくれるのかをみんなで考えました。1年生を迎える準備をすることで、2年生に向けての心構えも育っているようです。

2月25日 4年生 卒業生を送る会の招待状をつくっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に向けて、一人一人が招待状をつくっています。招待状には、メッセージや卒業をお祝いするイラストを工夫して入れています。6年生の子が喜んでくれるように、心をこめて作っています。どれも、素敵な招待状になりそうです。

2月25日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 チョコ揚げパン・牛乳・ポトフ・ポパイサラダ

○ 献立メモ
 今日の給食は、6年生の皆さんの小学校で食べた思い出に残っている給食アンケートの中で票の多かった『チョコ揚げパン』です。揚げパンは、パンを油で揚げてココアパウダーをまぶして作ります。6年生の皆さん、小学校で食べる最後の揚げパンを味わってくださいね。

2月22日 6年生 39プロジェクト6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の39プロジェクトは、図書室の本の整頓や、跳び箱のラベリング作業を行いました。特に跳び箱については、早速6時間目に使った5年生がラベルなどに気づき、お互いに声をかけ合い上手に準備や片付けをする姿が見られました。

2月22日 4年生  展開図がかけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、「立方体の展開図」について学習しました。子どもたちは、1つの立方体で11種類もの展開図がかけることを知り、いろいろな展開図に挑戦して組み立てていきました。いくつも展開図をかくうちに、頂点のとりかたや辺のかきかたに慣れてきて、重なり合う辺や頂点を意識しながら楽しくかくことができました。

2月22日 2年生 自分の「友だち」が完成したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙袋をくしゃくしゃにして中に新聞を入れたり、ひもでぎゅっとしばったりして作った「友だち」を抱っこして感じたことを発表しました。「ふわふわしていて気持ちいいよ。」「作った友だちと一緒に遊びたいな。」と楽しい想像がふくらみました。

2月22日 1年生 ブックトークがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は司書さんにブックトークをしてもらいました。
色々な動物の赤ちゃんの実物大の大きさをみせてもらったあとで、クイズを作るために本を借りました。最後にどうぶつの親子をそろえるカードゲームをして盛り上がりました。

2月22日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、よしの汁、生揚げの肉みそかけ、しょうが醤油漬け

○ 献立メモ
 生揚げは、何から作られているかわかりますか?
豆腐を水切りし、油で揚げたものです。豆腐は何からできているかわかりますか?
大豆です。大豆は「畑の肉」と言われます。これらは、大豆がたんぱく質を多く含んでいるためです。大豆はそのままでは消化吸収がとても悪いですが、豆腐のように加工して使われると消化吸収が良くなります。今日は生揚げに味噌がかかっています。みそも大豆から作られています。大豆は変身上手ですね。

2月21日 6年生 歌声を響かせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、卒業式の歌に取り組んでいます。この写真は、「旅立ちの日に」を男女別のパート練習をしている様子です。途中、音をとるのが難しい部分もありますが、ピアノ伴奏をよく聴いて、繰り返し練習しました。力強くたくましい男子の歌声、安定した美しい女子の歌声、ともに響かせて合唱を完成させていきます。

2月21日 6年生 39プロジェクト5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の39プロジェクトは、3階の各教室の窓ふきと読み聞かせを行いました。カメラを向けると笑顔を返してくれる子もいて、楽しそうに奉仕活動に取り組んでいる様子が伝わってきました。 

2月21日 5年生 かかえこみ跳びにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、先週からとび箱に取り組んでいます。マットやとび箱を使った準備運動をしたあと、開脚とびの練習をしました。より高い段を跳ぶことや、着地でピタッと美しく止まることを意識していました。
 その後、かかえこみ跳びの練習をしました。手でとび箱をグッと押すことと、膝を胸に引き付けるようにするのがポイントです。子どもたちは、まだ恐怖心があるようでした。「跳べた!」という喜びを味わえるように、また練習を重ねていきます。

2月21日 4年生 何を調べようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「わたしの研究レポート」の学習に入りました。今日は、日ごろ疑問に思っていることや気になっていることをいくつか挙げ、その中から自分が一番調べたいことを決めました。次の時間は、図書室に行って自分の目的に合った百科事典や図鑑をさがし、わかったことをメモしていく活動に入ります。

2月21日 第5回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  2月21日(木) 13:00〜
2 場所    朝日西小 校長室
3 傍聴人   なし
4 出席者   11名
5 議題と審議の内容
 ○ 学校公開アンケート結果
 ○ 学校評価アンケート結果
 ○ 児童の意識実態調査(12月実施)の結果
 ○ 児童の様子、学校の様子
 ○ 次年度の年間行事計画
 ○ 今年度の取り組みについて
 ○ 次年度に向けた取り組み
 ○ 夏のプール開放について
 ○ その他

 *以上の議題について承認されました。

2月21日 2年生 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、「はこの形」の学習をしています。今日は、どんな箱の形でも面が6つあることに気づきました。6つの面の形を紙に写し取った後、それを切って貼り、箱を作りました。出来上がった箱には、絵を描いてオリジナルの箱こ仕上げました。

2月21日 1年生 なにがでてくるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「なにがでてくるかな」の作品の発表会を行いました。息を吹き込むとニョキニョキ。おばけやピエロ、動物などおもしろいものが飛び出してきて楽しい発表会となりました。最後にみんなで一斉に作ったものをニョキニョキさせました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式 6年給食終了 卒業式準備 1・2・6年下校13:15下校 3・4・5年下校14:55下校
3/20 5時間授業 下校14:55 給食終了(1〜5年) 安全点検日
3/21 春分の日
3/22 修了式(予定) ミニ避難訓練(通学団)

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186