7月9日 交流学習一人一鉢

先週までの天気とはうって変わって、今日は夏らしい日差しが差し込んでいました。
一時間目には5年生が一人一鉢の活動で、サルビアを植えました。土をたっぷり入れ、肥料も起き、上手に花を植えることができました。花を植える時の顔は優しい顔になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 アサガオの花がたくさん咲いたよ。1年生

 毎日お世話をしているアサガオの花がたくさん咲いてきました。朝きれいに咲いた花を和紙にはさんでこすり出しをしました。水色、紫、薄紫、ピンク・・・。すてきな花の形と色が紙にうつりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動 その3

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動 その2

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動

7月9日 ゲストティーチャーによるクラブ活動 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 楽しい音楽 4年生

7月9日 楽しい音楽 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 不審者対応避難訓練 その2

「不審者が学校周辺を徘徊している」という設定で、不審者対応避難訓練を行いました。
 通報を受けて、職員が校内を巡回すると、駐車場付近に「不審者役」の先生がいました。
 この情報を受けて、全校児童は、不審者の反対方向に避難をしました。

 今回、富山県でおきた事件の反省をもとに、実際の場面に近い状態で避難訓練を行いました。

 全校児童は、いつも以上に静かに避難をすることができました。

 これからも、緊急放送を聞き、落ち着いて行動できるように繰り返し避難訓練を行っていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月9日 不審者対応避難訓練 その1

 「不審者が学校周辺を徘徊している」という設定で、不審者対応避難訓練を行いました。
 通報を受けて、職員が校内を巡回すると、駐車場付近に「不審者役」の先生がいました。
 この情報を受けて、全校児童は、不審者の反対方向に避難をしました。

 今回、富山県でおきた事件の反省をもとに、実際の場面に近い状態で避難訓練を行いました。

 全校児童は、いつも以上に静かに避難をすることができました。

 これからも、緊急放送を聞き、落ち着いて行動できるように繰り返し避難訓練を行っていきます。


 
 



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 セルフディフエンス講座 4年生

 今日はセルフディフエンス講座を受けました。命の大切さ、自分を守る方法、さまざまなことを教えていただきました。宿題として、携帯電話のルールなどを家族で話し合うものがでました。一度ゆっくり家族で話し合ってみては、どうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 理科の授業 3年生

理科のゴムや風でものを動かそうの授業の一コマです。
ゴムの伸ばし方をかえると、車の進む距離はどうなるかを実験しました。
とても楽しそうに班で協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日「セルフディフェンスに参加したよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろの児童はセルフディフェンスに参加しました。とても勉強になることばかりで有意義な時間を過ごすことができました。実際に学んだことを実践していきたいです。

7月6日 歴史の授業

6年生と5年生が合同で歴史の学習に取り組んでいます。
今日は貴族のくらしと武士のくらしの違いを見つけ、その後、鎌倉幕府が開かれる頃まで調べたり、話を聞いたりしました。あっという間の45分でした。
画像1 画像1

7月6日 掲示物の作成

職員玄関横にある掲示板に新しい『詩』を紹介できるように、詩を書でしたためたり、挿絵を作成したりしました。来週早々に掲示する予定です。完成が楽しみで、ワクワクしながら作品作りに取り組んでいました。
前回作成した詩は、子どもたちの手ではずしました。手慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 楽しい道徳科の授業 2年生

 道徳は、本年度から「特別の教科・道徳」として「道徳科」になりました。毎週1時間
、教科書の資料をもとに深く考えていきます。

 そして、実際の生活の中で生かせるような授業を展開していきます。

 ご家庭でも、どんな授業をしているか、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 ごはん、牛乳、七夕汁、ハンバーグのおろしソース、冷凍みかん

≪献立一口メモ≫
 七夕の行事食にはそうめんがあります。そうめんを機織りが上手な織姫の”つむぐ糸”や、織姫と彦星が渡る”天の川”に見立てた説や、平安時代の宮中の七夕の儀式で「そうめん」の原型とされているものがお供えされたことがはじまりとされる説があります。今日はそうめんの代わりに魚めんを天の川に見立てた七夕汁です。

7月6日 来週、個人懇談会を行います

画像1 画像1
7月10日(火)〜7月13日(金)まで、個人懇談会を行います。

ご来校の折には、お子さんの作品をぜひ、ご覧下さい。
画像2 画像2

7月6日 楽しい算数 3年生

7月6日 楽しい算数 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 調べ学習 6年生

画像1 画像1
6年生が、調べ学習でパソコン室を利用していました。
画像2 画像2

7月6日 楽しい音楽 5年生

7月6日 楽しい音楽 5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 かさの整頓

雨降りの金曜日

かさがきちんと整頓されていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up74
昨日:63
総数:630777


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA年間行事予定
3/18 卒業式予行練習
卒業記念品・修了証授与式
5・6年生6限授業
3/19 給食終了
卒業式会場準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

相談窓口一覧

インフルエンザ発症時の対応

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266