2月6日(水) 図書委員の読み聞かせ 2年生
図書委員会の5年生が、読み聞かせに来てくれました。本の世界に入り込み、集中して聞いていました。
2月6日 避難訓練 4年生
今日は給食後に避難訓練がありました。地震はいつおこるか分かりません。いつ起こっても、上から落ちてこない、横から倒れてこない所に避難できるよう、日頃から身につけておきましょう。
2月6日「研究授業を参観しました」あすなろ2月6日(水)図書委員読み聞かせ・図工「ストローでこんにちは」2年生
図書委員が読み聞かせに来てくれました。みんな楽しそうに聞いていました。図工は、ストローを使って動く工作を作り始めました。「どうやったらうまく動くかな?」と色々試行錯誤しながら一生懸命作っていました。
2月6日(水) 避難訓練 2年生
給食の片付けの時に地震が起こったら…という設定で、避難訓練を行いました。机の下に隠れたり、頭を守ったりと、落ち着いて身を守る行動を取ることができました。
2月6日 一日入学に向けて準備をしたよ。1年生
生活科の時間に、明日の一日入学の準備をしました。年長さんの子たちに喜んでもらえるように、いっしょうけんめい工作をしたり、話すことを決めたりしました。明日はがんばります。
2月6日 避難訓練をしたよ。1年生
今日の避難訓練は、給食の片づけの時でした。放送が入るとみんなさっと机の下に入りました。どんなときにも落ち着いて、自分の身を守れるようにしたいですね。
2月6日 これはなんでしょう。1年生
国語の時間に、「これはなんでしょう」の学習をしています。自分たちで作ったクイズを出しました。「これはなんでしょう。夜しか見えません。キラキラしています。」「星です!」楽しい問題がいっぱいです。
2月6日 委員会のお兄さんが本を読んでくれたよ。1年生
菜の花読書週間なので、図書委員会のお兄さんが教室に来て、本を読んでくれました。「うどん対ラーメン」「おふろだいすき!ぷっぺ」です。とっても上手に読んでもらいました。お話を聞いて、うどんやラーメンが食べたくなったら、ちょうど給食がラーメンでしたね。
2月6日 楽しい社会 4年生
社会の時間、愛知県の学習をしました。
自分達の郷土を学習するのは、大切なことですね。 2月6日 楽しい英語 3年生
ALTの先生といっしょに英語の学習をしました。
2月6日 楽しい図工 2年生
「ストローでこんにちは」の作品づくりに取り組みました。
ストローをどのように使って遊ぶか、仕組みを確かめていました。 2月6日 楽しい音楽 1年生
音楽の時間、どんなステップで踊るかみんなで考えました。
2月6日 今日の給食中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、かぼちゃとおまめのコロッケ ≪献立一口メモ≫ 中華めんの原料は小麦粉です。こねるときの水に「かんすい」を加えることにより、独特なコシとかたさが生まれます。ラーメンは、なんといっても「だし」が味の決め手になります。豚骨系、野菜系、魚介系など、みなさんはどれが好きですか。 2月5日(火)生活科 「赤ちゃんのころのぼく・わたし」2年生
赤ちゃんのころの様子を家の人にインタビューして、カードにまとめて発表しました。赤ちゃんのころの写真を持って来てくれて、みんなに見て貰いました。「すごくかわいい!」「ちっちゃかったね!」ともうみんな大興奮!名前の由来や、どれだけみんなが楽しみに思われながら産まれてきたかよく分かりました。
2月5日(金) 100cmをこえる長さ 2年生
色々な物の長さを、どのくらいか予想してから、1mものさしを使って測りました。予想がぴったり当たった子もいました。友達と協力して、楽しく学習していました。
2月5日 読み聞かせ 6年生
3学期最初の読み聞かせをしていただきました。
ハラハラする内容に、子どもたちは集中して聞き入っていました。 2月5日(火)久しぶりの読み聞かせ 2年生2月5日 4年生も… 4年生
2分の1成人式が終わった後も。子どもたちは日々成長を見せてくれます。実験で協力する姿、一画一画を丁寧に書く姿、辞典を使い理解を深めようとする姿、たくさんの良い姿があります。4年生もあと少し、どんな成長を見せてくれますか。
2月5日「一宮手をつなぐ子らの教育展にいったよ!」あすなろ |
本日:3 昨日:103 総数:628639 ★新しいトップページは こちらから
|