ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

授業参観(1年道徳)

 6校時に1年道徳の授業を拝見しました。今日の道徳は「手をつなげよう」というタイトルで、「感謝や思いやり」について考えるものでした。授業の中盤では、プリントに書かれている友達の意見について、それぞれ共感する部分・質問してみたい部分を付箋に貼って交流する活動がありました。付箋に書きながら、自分の考えを振り返ったりする生徒も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト

画像1 画像1
 今日は、全学年とも夏休みの学習の成果を問うテストが行われました。特に、3年生は高校入試を控え、全員が集中して取組んでいました。テストの結果に一喜一憂するのではなく、目標を見失わずにその都度テストの見直しを行い、着実に力を伸ばしていってほしいものです。

英語弁論大会・駅伝大会壮行会

 8/30(木)に開成山公園にて、市中体連駅伝大会が行われ、本日壮行会を行いました。今年の夏は猛暑が続きましたが、生徒はほとんど休まずに練習に参加していました。夏休みの練習の成果を十分に発揮してもらいたいです。8/31(金)には英語弁論大会が中央公民館で行われます。今日は今までの練習の成果を披露してもらいました。2年女子生徒は「The Wisest Man in the World」3年女子は「Trying New Things」というタイトルです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめ太鼓オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から、片平地区の伝統文化である「うねめ太鼓」の練習が始まります。今日は、うねめ太鼓のオリエンテーションが多目的ホールで行われました。担当の生徒から、うねめ太鼓の目的・練習日程・うねめ太鼓を行う上での心得などの説明がありました。練習は9月から本格的に始まり、うねめ太鼓保存会の方々の指導を仰ぎながら進めてきます。文化祭では、全学年が披露します。また、2年生は「片平地区文化祭」3年生は「音楽学習発表会」で披露します。地域・保護者の皆様はぜひ会場にお越しいただき、参観していただきたいと思います。

3学年だより

challenge 第6号UPしました。ご覧ください。

保健だより

保健だより 第7号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We Can Change 第16号UPしました。ご覧ください。

第2学期始業式

 いよいよ今日から81日間の2学期がスタートしました。久しぶりに全校生が集まり、校舎には生徒の声が響き渡りました。校長先生からは、生徒の皆さん一人一人が実りある2学期にしてもらいたいと、3つのお話をしました。1つ目は、「学ぶことをあきらめないでほしい」2つ目は、「諸活動に積極的に取組んでほしい。」3つ目は、「自分の命・他人の命を大切にしてほしい」ということです。また、他人に迷惑をかける言動、いじめと捉えられる言動をしないことを心掛けてほしいというお話でした。2・3年の代表生徒からは、2学期の目標として、「1日に家庭学習の時間を増やす」「あいさつをきちんとする」「友達とすごす時間を大切にしたい」との決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路放射線量マップ

通学路放射線量マップを更新しました。ご覧ください。

夏季学習会

 今年度も、夏休みに寺子屋郡山の講師の先生をお迎えして、夏季学習会を行いました。例年2回に分けて実施し、第1回目は7/24〜7/27までの4日間でした。分からない所を教えていただきながら、自分のペースで学習を行うことができます。なお、第2回目は、8/22〜8/24までの3日間です。事前に申し込みをしなかった生徒も参加できますので、この機会を利用して学習を進めてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝練習

 夏休みに入り、1週間が過ぎようとしています。毎日暑い日が続きますが、この暑い中でも、生徒の皆さんは様々な活動に取り組んでいます。過日行われた県中体連水泳大会では、3年女子100M背泳ぎで見事7位入賞を果たしました。また、夏休みから始まった駅伝の練習にも多数の生徒が参加しています。片平中の生徒は元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健だより

保健だより 第6号UPしました。ご覧ください。

2学年だより

Envelope2 第13号UPしました。ご覧ください

1学年だより

里程標 第12号UPしました。ご覧ください。

3学年だより

Challenge 第5号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We Can Change 第15号UPしました。ご覧ください。

第1学期終業式

 本日、1学期終業式をコンピュータ室で行いました。当初は、体育館で行う予定でしたが、暑さから生徒の身を守るために急遽変更しました。今日で72日間の1学期が終了しました。1学期間、生徒の大きな怪我や事故もなく過ごせたのは、保護者の方々をはじめ地域の方々のおかげだと感謝しております。終業式では、明後日から始まる県中体連水泳競技の激励会も行いました。37日間の夏休みを目標を持って過ごしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年だより

里程標 第11号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We can change 第14号UPしました。ご覧ください。

2学年だより

Envelope2 第12号UPしました。ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 職員会議 (14) 修了式 愛校作業
3/23 週休日
3/24 週休日
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095