最新更新日:2024/11/15 | |
本日:6
昨日:44 総数:784797 |
5月17日(木) いくつといくつ 算数(1年生)
算数の時間、いくつといくつという勉強をしています。しばらくしてから勉強するたし算やひき算につながる勉強です。すらすらと言えるようにしておきましょう。
5月17日(木) 写生会(4年生)
4年生は、写生会で校庭の豊かな自然をよく観察して描いています。一人一人が、お気に入りの場所で・・・今日は蒸し暑く、適宜給水しながらがんばりました。
5月17日(木) 体力テスト(6年生)
今日は、1、2時限目に運動場で、体力テストに挑戦しました。50メートル走や立ち幅とび、ソフトボール投げを行いました。さすが6年生、整然と手際よく進めていました。
自己ベストという記録を出す子も多くいました。 5月16日(水) 体力テスト (3年生)
体力テストがありました。今日は、50m走とソフトボール投げを行いました。2年生に比べ記録が伸びていましたね。
5月16日(水) ミニトマトの観察(2年生)
一人一人が植木鉢で育てている「ミニトマト」、順調に成長しています。今日は、肥料をやってから、成長した様子を観察しました。
中庭の池では、カエルが泣き始めました。また、睡蓮やつつじ、菖蒲の花がきれいに咲いていて、子どもたちはきれいな池の様子も観察していました。 5月16日(水) ツルレイシの観察 理科(4年生)
今日は、ツルレイシの観察を行いました。牛乳パックで育てている苗も20センチメートルほどに成長しています。しばらくしたら、学年園へ移植する予定です。
5月16日(水) 小数×小数 算数(5年生)
今日は、小数×小数のひっ算の問題をたくさん解きました。早く正確に計算できるよう、くり返し問題を解いていきましょう。
5月16日(水) 理科(6年生)
理科の授業では、「植物の成長と日光の関わり」について学習しています。今日は、学年園で育ててきたジャガイモの葉を使って、実験をしました。アルミホイルをまいておいた葉と日光にあたっていた葉を煮てから、ヨウ素液につけてでんぷんができているかどうかを観察しました。
日光が植物の成長を大きく関わることを実感できたかな。 5月16日(水) アサガオの芽が出たよ!(1年生)
先日、種をまいたアサガオがかわいい芽を出し始めました。中には、もう双葉になっているものもあります。みんなが、毎朝せっせと水やりをしているおかげで、元気に成長しています。
5月15日(火) 体力テスト(1年生)
今日は、朝から体力テストで50m走をしました。みんな力いっぱい走って、好タイムを出していました。暑い中、よくがんばりましたね。
5月15日(火)読み聞かせ(4年生)5月15日(火) 地図記号 (3年生)
何の地図記号か予想しました。知っている地図記号や記号の形から予想することもできました。
5月15日(火) PTA読み聞かせ(そよかぜ)
読み聞かせがあり、『いつもいっしょに』と『スイミー』を読んでいただきました。子どもたちは、とっても大きな絵本に興味津々。静かにお話を聞くことができました。ボランティアの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
5月15日(火) 文字と式 算数(6年生)
算数の授業では、今日もxやyの文字を使った式に表して、問題を解きました。文字を使うことに慣れてきましたね。いろいろな問題に、進んで取り組んでいきましょう。
5月15日(火) 天気の変化 理科(5年生)
今日は、天気の変化を様々な気象情報をもとに予想してみました。気象衛星からの雲画像や気象レーダー、気象庁のアメダスなどの情報があれば、天気が予想できますね。
新聞やテレビの天気予報などの見方・・・少しは変わるかな。 5月15日(火) 読み聞かせがあったよ。(2年生)
今日はみんなが楽しみにしていた読み聞かせがありました。
「しげちゃん」という絵本を読んでもらいました。 面白いお話でみんな大喜びでした。 5月15日(火) 「正直」五十円分 道徳(4年生)
今日の道徳の時間には、「正直」五十円分というお話を読んで、正直に行動するために大切なことは何か、みんなで考えました。
お話の最後にあった、「正直」五十円分のたこ焼きの味は、格別だったことでしょうね。 5月15日(火) 漢字の音と訓 国語(3年生)
今日は、漢字の「音」と「訓」の読み方について勉強しました。同じ漢字の読みでも、違いがあることはよく分かりましたね。これから習うたくさんの漢字についても、音や訓の読みが正しくできるようにしておきましょう。
5月15日(火) たんぽぽのちえ 国語(2年生)
国語の授業で学習している「たんぽぽのちえ」というお話・・・とても興味深く、どのクラスでも意欲的に取り組む姿が見られています。
5月15日(火) ミニトマトの苗を観察したよ(2年生) |
|