最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:237
総数:830271
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月6日(木)あいさつ運動に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、あいさつ運動が行わています。生活委員が朝昇降口や校門に立ち、登校してくる子にあいさつを呼びかけています。 
 今回は、日ごとにテーマを決めて取り組んでいます。そのテーマは、大きな声で(月)・笑顔で(火)・相手より先に(水)・立ち止まって(木)・「相手の目をみて」(金)です。テーマを意識したあいさつをする子が日に日に増えてきました。また、今日は大和中学校の生徒(本校の卒業生)が来校し、一緒にあいさつ運動に参加してくれました。
 これらも、元気なあいさつが飛び交う、東小にしていきましょう!
 

12月6日(木)昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生もみんなの様子をずっと見てくださいました。

12月6日(木)昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉やコマは練習が必要です。練習して上手になるのが面白いですね。

12月6日(木)むかしあそびの会 1年生

 昔の遊びをいろいろ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木)むかしあそびの会

 みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木)昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、うまく遊ぶこつを教えていただき、大喜びでした。

12月6日(木)昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はこの日をとても楽しみにしていました。

12月6日(木)昔の遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の遊びは、今の子どもにも人気です。

12月6日(木) 昔の遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
老人会の皆様、長時間にわたり、教えていただきありがとうございました。

12月8日(木)昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
老人会の皆様、毎年来ていただきありがとうございます。

12月6日(木) 昔遊びの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
老人会の皆様、本日は足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。

12月6日(木)食育指導 2年生

今日の給食は、栄養士さんが食育指導に来てくださいました。
残菜がなく、しっかり食べることができたので、栄養士さんから褒められました。

「朝ごはんをしっかり食べよう」というめあてで、分かりやすくお話をしていただきました。
朝ごはんは、健康な身体づくりに大きく関わっていて、とても大切だということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) What do you want? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マリア先生との英語の授業では、ほしい具材をたくさん乗せたオリジナルピザをつくり、みんなで紹介しあいました。

12月6日(木) 「新聞アルバム」作り 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間には、自分が興味のあることにテーマを絞って、新聞記事を切り抜き、オリジナルの「新聞アルバム」を作成しています。内容は難しくても、大きな写真を切り抜くのは楽しそう?!

12月6日(木) 整理・整頓 5年生

 家庭科で、道具箱の整理・整頓を行いました。細かいものは、箱を作って入れている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 理科室探検 4年生

 理科の実験に入る前に、理科室の探検です。どこにどんなものがあるのか、気づいたことをメモしています。
 次の実験が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木) お礼のしおり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
以前、2年生に芋きんとんを作ってもらったお礼に、お芋のしおりを作って渡しました。
一生懸命作ったので、大切に使ってくれると良いですね^^

12月5日(水) 理科の実験 4年生

 4年生は、初めての理科室での実験に挑戦しています。空気・水・金属の体積は変わるのでしょうか・・・!!
 火を使っての実験も、ルールや順番を守って、安全に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 理科の実験2 4年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 理科の実験3 4年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業記念品授与式
卒業式予行練習
3/19 修了証書授与式 6年生
卒業式準備
一斉下校 14:25
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801