ようこそ大槻中学校HPへ

2年生 修学旅行〜学校到着時間が早まりそうです〜

 先程、最後の休憩地となる東北自動車道那須サービスエリアを出発した、との連絡が入りました。予定より約30分ほど早く学校到着(午後6時ころ)の予定です。
 なお、到着後は体育館で「解散式」を行い下校となります。
画像1 画像1

2年生 修学旅行〜郡山に帰りまーす!〜

 楽しかった修学旅行、残すは帰りのバスでの一時。ほぼ予定通りの時刻にバスに乗車しました。これからは、首都高から東北自動車道に入って、一路郡山を目指します。途中、2回ほど休憩をとり、午後6時半頃には学校に到着の予定です。
画像1 画像1

2年生 修学旅行〜江戸東京博物館〜

 エスカレーターで昇ると、最初に現れたのは江戸時代の「日本橋」です。時代劇のセットのような建物やミニチュアの江戸の町、明治時代の洋館などを見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜最後の見学地 江戸東京博物館〜

 修学旅行最後の見学地に到着しました。
 江戸東京博物館はJR両国駅に近く、目の前には大きな緑色の「国技館」の屋根が見えますね。また、向こうの空に「東京スカイツリー」がうっすらと見えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜クラス別研修〜

 昼食後は、クラス別研修を行いました。日本未来科学館や水の科学館など、クラスで選択した場所の見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜学級ごとに昼食です〜

 お台場海浜公園で水上バスを下船後、今度はバスでクラス別研修に向かいますが、その前にちょっと早い昼食をとりました。昼食会場はクラス別々ですが、ビュッフェスタイルでの昼食となります。写真は4組さんの昼食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜オリンピック・パラリンピック施設を船上から見学〜

 日の出桟橋から水上バスに乗ってお台場海浜公園まで行く間に、建設中の東京オリンピック・パラリンピック施設を見学しました。この光景は今しか見ることの出来ないレアな風景です。船内からは、建設中の選手村などが間近に見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜日の出桟橋に向かいます!〜

 舞浜のホテルに別れを告げて、オリパラ施設クルーズの船が出る日の出桟橋まではバスで移動しました。今日もいいお天気です!・・・いよいよ乗船です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行(3日目)〜3日目の朝食〜

 おはようございます。修学旅行も3日目となりました。一人も体調を崩すことなく、順調に旅程は進んでいます。
 今日は、建設中のオリンピック・パラリンピック施設を船上から見学するツアーにクラス別研修、江戸東京博物館の見学などを行います。・・・その前に、おいしい朝食をいただきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 遊学旅行〜楽しい!けど、ちょっと寒い〜

 ディズニーランドは海のそば。だんだん風も強くなってきましたよ。楽しい!けど、ちょっと寒くなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜ディズニーに到着しました〜

 ホテルからリゾートラインを使って「夢の国」に到着しました。ここからは、グループごと思い思いに過ごします。・・・行ってらっしゃい!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜夢の国へ出発です〜

 すべてのチェックが済んだグループからDLに出発です。ランドに行くグループとシーに行くグループに分かれて向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜ホテル集合!〜

 企業訪問と都内班別研修を終えたグループが、集合場所(舞浜)のホテルに集まってきました。全員が到着したところで、ディズニーランドの入場券とミールクーポン、DLリゾートラインの乗車券を受け取ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜企業訪問に出発しました〜

 修学旅行2日目は、企業訪問と班別研修からスタートです。
 この企業訪問と班別研修は、総合の授業を中心に生徒たちが準備を進めてきたもので、計画立案から企業との事前打合せなどを経て今日に至りました。ホテルでは、先生と最終確認をしてグループごとに出発しました。
 企業訪問を終えた後は都内班別研修を行い、午後3時までに宿泊する舞浜のホテルに到着しなければなりません。はぐれたり迷子になったりしないよう、気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行(2日目)〜ホテルで朝食〜

 修学旅行2日目の朝も快晴です。体調を崩す生徒もなく朝を迎えることができました。朝食は、午前7時からホテルの食事会場でバイキング。今日の活動に備えて、ご飯をたくさん食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜夕食を食べてホテルへ〜

 修学旅行1日目の夕食は、皆そろって中華料理をいただきました。ずっと歩いてきたので、やっと座れてほっと一息。・・・みんなでおいしくいただきました。
 食事が済んでから、バスでホテルに向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月15日(金) おはようございます

 おはようございます。今朝は抜けるような青空が広がっています。3年生が卒業した教室にも明るい日が差し込んでいますが、ただ静かなままです。2年生も修学旅行中とあって、今日の学校は眠ったように静かです。
 昨日は、県立高校二期の発表がありました。合格を祝福するとともに、残念ながら願いが叶わなかった子どもたちには新たな進路で力を発揮してくれることを心より願っています。
 今日は、1年生は5校時普通授業、2年生は修学旅行2日目です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜山下公園から中華街(その2)〜

 山下公園に集まってきた生徒たちです。ちょっと疲れた様子でしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 修学旅行〜山下公園から中華街へ〜

 鎌倉での班別自主研修を終えた生徒たちは、ぞくぞくと集合場所の「山下公園」に集まってきました。穏やかな天気にも恵まれ、横浜マリンタワーや港に停泊している氷川丸が目の前に見えます。ここで集合写真をとってから、歩いて中華街の夕食会場に向かいます。夕食後、午後7時半までにはバスに乗りホテルに向かう予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行〜鎌倉に無事到着〜

 JR鎌倉駅に到着しました。班ごとに改札を通過し、班別自主研修に出発です。まずはお昼ご飯を食べてから見学地に向かいます。ここ鎌倉では、鶴岡八幡宮や高徳院、長谷寺、銭洗弁天などの神社仏閣を観て回ります。・・・天気もよく旅行日和ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 ○修学旅行3日目
3/18 ○修学旅行繰替休日(2年)
3/19 ○修学旅行事後指導
3/21 春分の日
3/22 ○修了式
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521