ようこそ芳賀小学校HPへ!

七日町3

6年生は順調に七日町を散策しています。絵ろうそくの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 飯盛山その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さざえ堂から出てくる子ども達は、設計に驚きを感じているようです。

修学旅行 飯盛山その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々とグループが飯盛山へ到着しています。
先生方もポイントで見守っています。

七日町2

画像1 画像1
大きなあかべこが芳賀っ子を歓迎しています。

七日町

画像1 画像1
6年生が七日町の散策を始めました。
画像2 画像2

修学旅行 飯盛山

とうとう修学旅行のグループ活動がスタートしました!
飯盛山では、さざえ堂などを長い階段を上がって見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
まぶしい朝日を浴びて、学校を出発しました。

パーキングでトイレ休憩をし、若松市内に向かっています。

6年生全員元気いっぱいです。

授業研究

「ルーズの方が全体の様子がわかっていいと思います。」「私は細かいところまで詳しくわかるからアップがいいです。」2組の皆は積極的に発言していました。とてもよい学びの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はハロウィンです。
本日に限り、6年生は仮装をして校内で生活をしてもよいことになり、仮装をした子ども達が校内を沢山歩いて回りハロウィンを盛り上げました。
5時間目にはハロウィンパーティーを行いました。
宝探しゲームや制限時間内にカードを沢山ひっくり返すゲームなど、いつものゲームをハロウィンバージョンに変えて行いました。
行事が続き、準備に追われ、忙しく生活していましたが、久しぶりにクラスで楽しい時間を過ごしました。

芳賀っ子祭の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校のOG3名が所属する中・高校生で編成する弦楽グループ『キューティーストリングス』の演奏も素敵でした。合奏部とのコラボ演奏では迫力満点でした。先輩からのメッセージもとても暖かかったです。素敵な時間をありがとう。

芳賀っ子祭の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「昔の芳賀小学校の運動会にはどうして雨が降ったねかな?」「それはない、今の校庭は昔田んぼだったんだど」「カエルがた〜んと住んでてない」と子どもたちが、芳賀の里『雨ガエルのむかし』を語ってくれました。

芳賀っ子祭の様子

90周年式典ではPTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。下学年は芳賀の昔話や素敵な演奏を聴いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方も笑顔がいっぱいです。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「強く 正しく 朗らかに」 学びの道を今日もゆく

授業の様子

参観日も兼ねて芳賀っ子祭を行いました。お家の方に見守られていつも以上に真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が心配された芳賀っ子祭ですか子どもたちの思いが天に届きました。。子どもたちの笑顔がいっぱいでした。保護者の皆様のご尽力に心より感謝いたします。私たちの願いはひとつです。「子どもたちのために」ですね。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

芳賀っ子祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リサイクル品の販売や、お店での食べ物の販売も行われています。
6年生は、フランクフルトの販売です。朝早くからのご協力ありがとうございます。
子ども達は、楽しそうにお店を回っています。

芳賀っ子祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨のため、購入したものは室内での食事です。
室内でもお祭り感いっぱい、楽しそうです。

芳賀っ子祭、開催中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芳賀っ子祭りがスタートしました!
1時間目は、授業参観、次の時間は、90周年記念式典です。
お店の準備も進んでいるようです。

とうとう明日は芳賀っ子祭!

明日は、子ども達がとても楽しみにしている芳賀っ子祭です!
記念すべき90周年でもあります。
芳賀っ子祭の1時間目は授業参観となっています。
6年生は総合Back to the HAGA!で学んだことの発表を行います。
今日子ども達は、授業参観の発表の練習の最終調整を行いました。
保護者の皆様、明日の発表、楽しみにいらしてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 弁当日
3/19 大掃除(3) 弁当日
3/20 B4時程 修了式(1〜5年) 卒業式場準備
3/21 春分の日
3/22 特別時程 卒業式
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227