最新更新日:2024/11/14
本日:count up27
昨日:37
総数:316526
校訓「明るく、正しく、たくましく」

3月14日 ちょっと早い卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6組だけの「ちょっと早い卒業式」を行いました。卒業生には内緒で、在校生が少しずつ、メッセージカードやプレゼント、お手紙を準備して今日を迎えました。お互いに照れながらプレゼントを渡したり、手紙を読んだりと楽しい時間を過ごしました。最後に、卒業生の6年間を振り返る映像をみんなで見ました。卒業生のお母さんにも見ていただき、思い出を語りながらの上映会でした。時折涙あり、笑いありの45分間。みんなで心から「卒業おめでとう!!」

2月13日 清須市役所見学

 本日、6年生は清須市役所見学に出かけました。市役所の働きや市議会についての話を聞いたり、市役所の中を見て回ったりしました。自分たちが住んでいる清須市について、詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 からたち作品展見学

 今日の2時間目から、市のマイクロバスに乗って「からたち作品展」を見学してきました。入口すぐのところに飾ってあった動物たちに迎えてもらい、たくさんの作品を見てきました(動物たちの真ん中にいる親子のイノシシが古城小のみんなで作ったものです)。ボランティアで受付の仕事をしてくださったお母さん方とも合流し、おしゃべりをしながらのひとときは、とても楽しかったです。帰る前に、文化勤労会館にあるからくり人形が音楽に合わせて動いている様子も見ることができました。学校に帰ってきてからも、「たのしかったね」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 ワールド集会

 本日、6年生はワールド集会を行いました。外国からの留学生を招き、それぞれの母国の伝統や文化などについて教えていただきました。子どもたちは、興味深そうに話を聞き、疑問に思ったことなどを質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 租税教室

 本日6年生は、租税教室を行いました。
 税務署から講師をお招きし、税金がどのように使われているかのお話を聞いたり、もしも税金がなくなったらどうなるかというDVDを見たりしました。
 今まであまり考えたことの無かった税金について、詳しく知ることができました。
画像1 画像1

12月14日 調理実習(6年生)

 6年生は調理実習でマカロニナポリタンとコンソメスープを作りました。
 役割を分担して、手際よく調理をすることができました。冬休み中などにご家庭でも作ってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日 いろはに邦楽

 本日、6年生は、いろはに邦楽の体験をしました。
 プロの演奏家として活躍される先生方をお招きし、演奏を聴いたり邦楽について教えていただいたりしました。その後、箏、三味線、尺八の中から自分たちが選んだ楽器を体験しました。
 普段はなかなか演奏することのできない楽器を体験できる、貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 理科出前授業

 本日は、三菱重工の方々による理科出前授業を受けました。
 「冷たい・熱いを体感しよう!」をテーマに、さまざまな実験を通して温度の変化を感じることができました。
 楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 5・6組 くだもの屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校で収穫した3種類の果物を使って、「5・6組 くだもの屋さん」を開きました。先週みんなで収穫した果物を、汚れをチェックしながらきれいに磨き、みかん・かき・ゆずを袋づめし、わくわくして今日を迎えました。たくさんの先生方が、両手いっぱいに買ってくださり、子どもたちはみんなにこにこ笑顔でした。1・2年生がお金を預かり、4年生が計算し、6年生がお釣りを渡しての連係プレー、息ぴったりでした。

11月27日 給食感謝会

給食感謝会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 給食感謝会

 本日、6年生は給食感謝会を行いました。毎日の給食に関わっている先生方に感謝の気持ちを込めて書いた手紙を贈り、一緒にバイキング給食を食べました。
 おいしい給食をたくさん食べて、笑顔いっぱいの会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 西枇杷島地区三校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西枇杷島地区内の三校交流会で、あま市七宝焼アートヴィレッジに出かけました。全員で七宝焼体験をしました。事前にキーホルダーの形を選び、下絵を考えていた子どもたちは、思い思いに色鮮やかな釉薬を選んで、慎重に作っていました。焼き上がるまでの間、展示室も見ることができ、今まで知らなかった七宝焼についての勉強をすることができました。バス内での友だちとのおしゃべり、晴天の中で行ったテラスでの自己紹介、どれも楽しいものでした。出来上がったキーホルダーを持っての記念撮影は、みんなとびきりの笑顔でした。

11月13日 薬物乱用防止教室

 本日6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。警察署から講師を招き、薬物の恐ろしさについての話を聞いたり、DVDを見たりしました。薬物は、脳や体、心に悪い影響を与えることや、薬物を勧められてもきっぱり断ることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 秋の校外学習(5年生)

 校外学習で三菱自動車岡崎製作所ととよた科学体験館に行きました。
 三菱自動車岡崎製作所では、自動車の製作工程を見学しました。大きな機械が動く様子を間近に見学でき、迫力のあるその動きに子どもたちは驚いていました。
 とよた科学体験館では、遊びを通して楽しみながら科学体験をしました。プラネタリウムでは、惑星や宇宙について楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 あいち航空ミュージアム

 今日は地域学習として、あいち航空ミュージアムへ出かけました。
 あいち航空ミュージアムでは、館内を施設の方に案内していただき、飛行機の歴史や飛行機の仕組みを楽しく学ぶことができました。また、機体や部品の実物を見たり、「揚力」をビーチボールとブロワーを使った実験で学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 秋の校外学習 その2 〜2年生〜

 待ちに待ったお昼ご飯の様子です。お家の人が作ってくれたお弁当をみんなおいしそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 秋の校外学習 〜2年生〜

 今日は秋の校外学習で、東山動植物園へ行きました。
 午前中はクラスごとで周り、午後からは1・2年生でグループを作り、グループごとで行動しました。2年生が中心となり行動しましたが、グループの子たちがきちんといるか絶えず確認したり、1年生の子たちに見たい動物を聞いたりする姿があり、2年生としての成長を感じました。
 今回の校外学習で得たことを今後の学習、生活にも生かしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 校外学習(6年生)

 6年生は、校外学習で明治村に行きました。班ごとにクイズを解きながら、明治時代の建築物を見て回りました。きまりや集合時刻をきちんと守ることができ、6年生としての成長を感じることができた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 調理実習

 家庭科の調理実習でごはんと味噌汁を作りました。
 ごはんは、透明の鍋を使ってお米の変化をを観察しながら炊きました。ちょぴっりできたおこげも香ばしく、ふっくらモチモチごはんとなりました。
 味噌汁は、にぼしからだしをとり、大根と油揚げとねぎを入れて作りました。味噌の加減もちょうどよく、美味しい味噌汁ができました。
 調理から後片付けまで班で役割を分担し、協力し合いながら、手際よくできました。
 今度はおうちでもチャレンジしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 ぼく・わたしのすきなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を使って、「ぼく・わたしのすきなもの」を作りました。ぶどうやりんごなどの果物や、たこ焼き屋ハンバーグといった好きな食べ物を作りました。盛り付けも工夫し、とてもおいしそうな「すきなもの」ができあがりました。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172