最新更新日:2024/11/20 | |
本日:37
昨日:85 総数:584458 |
3月6日(水)今日の授業 【あすなろ】国語の授業では、教科書の音読を行っていました。 それぞれ自分のペースに合わせて、こつこつとがんばっていました。 3月6日(水)「ちょボラ」の日朝から「ちょボラ」(ちょっとしたボランティア)に取り組む子どもたちがいます。 3月5日(火)元気に遊んでいます運動場では、1年生と6年生が鬼ごっこをしたり、一輪車で遊んだりする子どもたちの元気な姿が見られました。 3月5日(火) 体育 「高跳び」 【3年生】3月5日(火)プラグラミング学習【4年生】3月5日(火)国語の授業 【6年生】「生き物のつながりの中に」という単元の学習をしていました。 「文章の中で、問題提起をしている文を探そう」というめあてで学んでいました。 みんな真面目に取り組んでいました。 3月5日(火)授業の様子【2年生】3月5日(火)授業の様子【1年生】3月5日(火)算数の授業 【2年生】
算数では、立体の学習を行っています。「はこ」の形を用紙を切って組み立てたり、粘土と竹ひごを使って作ったりして、面や辺・角などを視覚的に学んでいました。
3月5日(火)国語の授業 【1年生】
国語の物語文「だってだってのおばあさん」の授業でした。登場人物を確認したり、情景を絵で表したりしました。これから深く読み進めていきます。とても楽しみです。
3月5日(火)算数少人数 【3年生】
3年生の算数では、少人数指導が行われています。今日は「間の数」を図にかいて考える授業でした。ノートにかいた図を一人一人確認し、丁寧に指導していました。
3月4日(月)算数の授業 【2年生】立方体と直方体を、黙々と粘土と竹ひごを使って作っていました。 粘土の玉(頂点)はいくついるか、竹ひごはどんなものがいくついるかを考えながら、作っていました。さらに、様々な立体を作っていました。 3月4日(月)道徳の時間 【5年生】「お客様」という資料を使って、きまりは何のためにあるのかを考えていました。 かた車をしていた男の人と、係の人のやりとりを基に、いろいろ意見を述べ合って、考えていました。 3月4日(月)算数の授業 【1年生】パソコン室で、授業が行われていました。 12個のチョコレートをいろいろな人数に分けるとどうなるか、図を動かしながら、みんなで考えていました。 3月4日(月)「6年生を送る会」に向けて【あすなろ】いよいよ2日後です! 3月4日(月)登校の様子雨の朝になりました。 交通安全に気を付けながら、見守り隊の皆さんに見守れれながら、登校しています。 見守り隊の皆さん、ありがとうございます! 3月1日(金) 来週の予定いよいよ年度のまとめと次への準備の月です。 「卒業生を送る会」「卒業式」「修了式」と大事な行事があります。 各学年もそれぞれ計画的に準備をしています。 有終の美を飾ってほしいと思います。 がんばろう!末広っ子!! ○3月4日(月) ・B日課(短縮日課) ○3月5日(火) ・B日課(短縮日課) ・一日観察日・アンケート実施 (中学校卒業式) ○3月6日(水) ・午前B日課 ・午後「6年生を送る会」 ・卒業式会場準備(5年生中心に) ○3月7日(木) ・4限、会場準備、5・6年式歌練習 ・5限、分団指導 ○3月8日(金) ・5限、5・6年式歌練習 ・6限、中部中の先生による出前授業 以上、よろしくお願いします。 3月1日(金) 体育 「高跳び」 3年生3月1日(金) ブックトーク 「モチモチの木」 【3年生】3月1日(金)「6年生を送る会」に向けて【1年生】いろいろお世話になったことと思います。 みんな、感謝の気持ちを込めて、作っていました! |
|