ようこそ芳賀小学校HPへ!

スポーツフェスティバル(レッツ ダンス!)

 5月12日(土)に行います、スポーツフェスティバルに向けて体育館でダンスの練習を行いました。2月に「卒業生を祝う会」で発表した『やってみよう』の曲に合わせて元気に踊りました。本番まで技を磨きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

幼保小連携事業

画像1 画像1
 海老根小学校を会場に、幼稚園、保育所、小学校の先生方が集まりました。1年生が、スムーズに小学校生活がおくれるためにどういった連携が必要かを話し合いました。
 本校においては、6月に今年度1年生に入学した幼稚園、保育所の先生方をお招きして1年生の授業を見ていただくことになっています。
画像2 画像2

火を燃やす気体は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の実験では、空気中に含まれる物質である窒素、二酸化炭素、酸素の三つの気体の中で、火を燃やすことのできる気体は何かを調べました。初めて水上置換法を行い、瓶の中に窒素などの気体を閉じ込めました。
そして、ロウソクの炎を瓶の中に入れて、燃えるか燃えないか観察すると…
火を燃やすことのできる気体は…?
実際に実験で見つけることができました。

ソフトめんの給食もおいしいね

画像1 画像1
4月24日(火)の給食
 五目うどん
 牛乳
 キャベツメンチかつ
 えのきのあえもの
 河内晩柑(かわちばんかん)

 ソフトめんの給食はどの学年でも人気です。初めてのソフトめんを食べた1年生は「おいしい!」と笑顔いっぱいでした。

運動会へ向けて…雨の日の体育は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の天気は雨のため、運動会へ向けての体育は、体育館で紅白の並び方や、よさこいの練習などを行いました。
最高学年として、小学校最後の運動会大成功のために、日々練習に取り組んでいます。

平成30年度子供の読書活動優秀実践校表彰式

今年度の子供の読書活動優秀実践校に本校が選ばれ、本日、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて開催された文部科学大臣表彰式に校長が出席しました。
長年に渡って本校が取り組んできた読書活動の推進を認めていただくことができたことを誇りに思うとともに、今後も子どもたちのよりよい読書活動の推進に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、防犯訓練を行いました。不審者が侵入したことを想定しての訓練です。スクールサポーターの方が不審者役となり、学校の職員が取り押さえた後、児童は体育館へ避難しました。その後、体育館でスクールサポーターさんから「いかのおすし」についてのお話を聞きました。今日学んだことを生かし、日頃から自分の命は自分で守る意識を高めていきたいと思います。

芳賀小鼓笛隊 出航!

6年生としての鼓笛隊がいよいよ出航です。

来月に予定されている、一年生を迎える会やスポーツフェスティバル、そして鼓笛パレードに向けて、練習を再開しました。新曲、銀河鉄道も初披露します。

今日は、校庭での初練習。
昨日の雨ですこしぬかるんだ校庭に、たくさん残ってしまいそうなほどの足跡。青い空。すこし曲がった校庭の白線。額ににじむ汗。スピーカーごしに聞こえる先生の声。116人の音を、動きを、声を、心を合わせて取り組みます。

今年度は90周年という芳賀小にとって節目の年です。みなさんの心に残る演技ができるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感じたままに……

6年生の図画工作科の学習では、「感じたままに花」を描きました。

一人一人違う花。
そこには、「泣いたり笑ったり、悲しかったり、素直になれなくて曲がったりしてる花」がありました。6年生の子ども達の等身大の姿がかいまみれるようでした。

「絵ー描くの苦手ー。」なんて言いながらも、真剣に作品に向き合います。2時間で描きあげた絵を大事そうに持ってきて、気に入っているところを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の「今月のめあて」について全校生へ呼びかけています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(木)の給食
 ツイストパン
 牛乳
 ハンバーグトマトソースかけ
 コールスロー
 野菜スープ

 給食の時間の放送は「料理や栄養について、もっと興味をもったり詳しくなったりしてほしいので必要な活動」と確かめ合った子どもたちは、更なる充実のため「月のめあて」についても自分たちで文章を考え、分かりやすく伝える工夫をしていました。

1年生の給食が始まりました

4月16日(月)の給食
 ポークカレーライス
 牛乳
 野菜サラダ
 ヨーグルト

 2校時目に給食の先生から『きゅうしょくの おはなし』を聞いて安心した子どもたちは、初めての給食をモリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンの献立もおいしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(火)の給食
 食パン スライスチーズ
 牛乳
 ポテトサラダ
 春キャベツのスープ

 芳賀小のポテトサラダは卵を使わないマヨネーズで作るので、卵アレルギーがあっても同じメニューで食べられます。

雨の日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 外を思いっきり走ろうかと思っていたら、あいにくの雨・・・。それなら、体育館で体を鍛えます。身体運動プログラムとショートダッシュを組み合わせた基本の運動と「よさこい」のダンスを行いました。久しぶりの「よさこい」で、はじめはぎこちなかった踊りも、何回か踊るうちに動きやかけ声がそろってきました。どの子も汗びっしょりになったようです。

給食委員会の活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(水)の給食
 わかめごはん
 牛乳
 生揚げの中華煮込み
 コーンシューマイ
 はるさめのごま酢あえ

 今週から給食委員会の活動が始まりました。今年度から5・6年生だけで編成されるようになり、「芳賀小をよくするために必要な活動」を精選しました。
 各階の配膳室前にあるホワイトボードでの献立や材料の紹介する活動は、給食が楽しみになったり栄養について教えてあげられたりするので必要な活動であることを再確認できた子どもたちは、読みやすくていねいな文字で書くことを心がけていました。

ミッチ先生と楽しく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は、英語指導助手として、郡山市教育委員会のミッチ・マズデン先生にご支援いただくことになりました。
 きょうは、5年生の英語表現科の時間に、教科や動作の言い表し方について、いっしょに学習しました。
 ゲームヤコミュニケーション活動も取り入れて、楽しく学ぶことができました。

健康診断

画像1 画像1
 1年生も身長、体重、視力等を測っています。昨年の10月に実施した就学時検診に比べて大きく成長しています。トイレの使い方などひとつひとつ小学校の生活の仕方をお勉強しています。
画像2 画像2

ろうそくの炎を燃やし続けるためには?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、ふたをすると消えてしまうビンの中のろうそくの炎を燃やし続けるために、グループごとにたてた仮説の検証実験をしました。空気入れでビンの中に空気を送り込んだり、アルミ缶にあける穴をふやしたり、条件を変えた比較実験をしました。自分たちで実験方法を考え、工夫することを通して、考える力がどんどん伸びていきそうです。

学年開きをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは、5年生全員が集まり、学年開きをしました。
 先生方の自己紹介、転入生のお友達の紹介をしました。
 次に、5年生としてがんばってほしいことやこれから楽しみな行事などについて話を聞きました。
 最後に、元気に校歌を歌いました。
 きちんと話を聞ける、素直な子どもたちだな、と改めて感じました。
 一人一人の良さをのばすことができるよう、支援していきます。

児童会 各種委員会

 5,6年生による児童会活動がスタートしました。
 各委員会に分かれ、話し合いを持ちました。
 自治的な活動がおこなわれるよう支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成30年度PTA総会が開催されました。
平成29年度の活動、会計報告や平成30年度の活動、予算について承認をいただきました。PTAの新役員さんや各委員会の代表の方も決まり平成30年度の芳賀小学校の教育活動が本格的にスタートします。
本年度も芳賀小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 S日程
3/18 弁当日
3/19 大掃除(3) 弁当日
3/20 B4時程 修了式(1〜5年) 卒業式場準備
3/21 春分の日
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227