最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:91 総数:912363 |
2月22日(金) ペア遊び
今日の昼放課にペア遊びを行いました。
6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がそれぞれペアを組んで、運動場、屋内運動場、教室でペア遊びをしました。上の学年の子が下の学年の子をいたわる場面も見られ、お互いに楽しく 遊べたようです。 2月22日(金)はこつくり 2年生
算数では、はこの形の学習をしています。
どんな面がいくつ必要かを考えて、工作用紙でさいころの形を作りました。 2月22日(金) 通学団会
3時間目に通学団会が行われました。
通学団ごとに教室に集まり、4月からの班編成を話し合いました。また、4月から入ってくる新1年生の子たちがどの班に入るかの確認をしました。 2月22日(金) カップケーキづくり 6年生
家庭科の授業で,カップケーキを作りました。お世話になった先生方へ,感謝の手紙と一緒に送りました。
2月22日(金) あいさつウィーク最終日
あいさつウィークの最終日でした。
今日は「いちみん」がやってきました。 みんな、うれしそうに握手をしていました。 あいさつウィークが終わりましたが、これからも大きな声であいさつをしましょう。 2月21日(木) 線がつくった形 6年図工
カラフルな紙帯を折ったり、編んだり、組んだりして、生活に役立つかごや入れ物を作っています。編み方をいろいろと工夫していました。
2月21日(木) なにがでてくるかな 1年図工
息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かした仕組みを使って,工夫しながら楽しいおもちゃをつくっています。
2月21日(木)今日の給食
ごはん
牛乳 わかめ汁 鶏肉のからあげ さけふりかけ 海そうというと、どんな食べ物を思い浮かべますか?わかめ、こんぶ、ひじき、のり、もずくや寒天のもとになるてん草など、多くの種類があります。鉄分やカルシウムなどの栄養素が、野菜や果物よりも豊富で、食物繊維もたっぷりです。健康のために積極的にとってほしい食品のひとつです。 ごちそうさまでした。 2月21日(木) 児童会役員選挙の様子 5年生
来年度へ向け,前期児童会役員選挙を行いました。立候補した子は目指す学校像や思いを語り,みんなはそれを真剣に聞くことができました。
2月21日(木) あいさつウィーク 4日目
今週は、丹陽中学校区4小中学校の「あいさつウィーク」になっています。
今日は、本校出身の丹陽中学校の3年生の子が本校に来て、あいさつウィークに参加してくれました。 2月21日(木)資源回収 PTA
本日は資源回収でした。PTA役員・委員の皆様、係の活動をありがとうございました。資源を出してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
2月21日(木) 平成31年度前期児童会役員選挙
1時間目に来年度の前期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。
立候補者の人たちの熱い思いが、聞いている人たちをひきつけていました。 素晴らしい演説でした。 2月20日(水) 調理実習 その2 6年生
とってもおいしくできあがりました。みんな笑顔で楽しく終えることができました。
2月20日(水) 調理実習 その1 6年生
今までお世話になった先生方にカップケーキを作りました。みんなで協力して気持ちを込めて完成させました。
2月20日(水) 明日は資源回収です
明日は、資源の回収日です。
今回は小学校の当番になります。 資源ごみがありましたら、出していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 2月20日(水) いろいろうつして 3年図工
3年生の図工では、版画の教材を学習しています。
八色タックカラー紙版画という簡単に印刷ができる教材を使っています。 いろいろと工夫をしながら版画に挑戦をしています。 2月20日(水) 理科の授業 ひまわり学級
3年生の理科の授業の様子です。「豆電球にあかりをつけよう」という学習で、豆電球にあかりがつくつなぎ方を調べました。
どの子も、説明書を見ながら、はりきって取り組んでいました。また、つなぎ方がわからない友だち、やさしく教えている児童の姿も見られました。 2月20日(水) ギコギコクリエイター 4年生
図工では、のこぎりやかなづちを使って作品をつくっています。安全に道具を使って製作していました。また、使った後の掃除も進んで行っていました。作るだけでなく後片付けも大切な勉強ですね。
2月20日(水) 1年間をふりかえって 2年生
1年間を振り返って、できるようになってきたことを新聞にまとめました。ずいぶん多くのことができるようになりました。大きな成長ですね。
2月20日(水) 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けての練習が始まりました。
2年生と3年生の練習の様子です。 |
|