最新更新日:2024/11/14
本日:count up29
昨日:80
総数:730178

11月4日 3年 世界の国について調べたことを発表しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目と3時間目に、自分が調べた世界の国について発表しました。
 今まで、国語の時間や総合の時間を使って、子どもたちは一生懸命調べ、まとめてきました。東っ子発表会では、今まで調べてきたものを、大きな声で発表することができました。
 保護者の皆様、本日はお休みの中、本校にお越しいただきありがとうございました。

 1組の様子です。

11月4日 3年 世界の国について調べたことを発表しました! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の様子です。

11月4日 3年 世界の国について調べたことを発表しました! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の様子です。

11月4日 3年 各国の調べたことの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自、調べたい国を選んで、これまで調べてきたことを発表しました。

11月4日 今日の給食

今日の給食は、ライ麦プチパン・牛乳・トマトクリームスパゲッティ・ウインナー・花野菜サラダでした。

今日は東っ子発表会。日曜日なので、今日のパンはいつもとちょっと違うパンです。ライ麦のプチプチした食感も楽しめるパンでした。

花野菜サラダのブロッコリーやカリフラワーは、植物のどこの部分かわかりますか?

実は、ブロッコリーやカリフラワーというのは、花がさく前の「つぼみ」の部分です。
つまり、みなさんは、花のつぼみを食べているのです。びっくりですね。
野菜は、葉っぱや、根、くきの部分など、さまざま部分を食べています。
他の野菜でも、どの部分を食べているのか、調べてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 1年 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
色板を並べて、家や風車などの形づくりを行いました。

11月2日 3年 「世界の国を紹介しよう」の発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 興味をもった世界の国について調べてきました。グループで発表するところは仲間と相談して、分かりやすい発表になるように手直しをしています。リハーサルでは、緊張しながらも、調べてきたことを自信をもって発表する姿が頼もしかったです。

11月2日 今日の給食

ごはん・牛乳・なめこ汁・さつまいもコロッケ・ひじきの炒め煮             

○ こんだてメモ
 さつまいもは秋が旬のたべものです。別名、「甘藷」とも呼ばれていますが、この「藷」という漢字は「いも」を表しています。甘くて、根っこが大きくなったさつまいもをうまく表した漢字です。主な成分はでんぷんで、60度くらいの温度で、でんぷんが糖に変化し、甘くなります。「石焼きいも」がとくに甘くなるのは、この温度を長く保ちながらつくっているからです。

画像1 画像1

11月2日 1年 登場人物の気持ちになって

 国語の授業では、登場人物である子どもの気持ちになって、くじらぐもとの会話文を想像して音読しました。みんな一生懸命考え、多彩な意見がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 5年 ひし形の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形、四角形、平行四辺形に続き、ひし形の面積を求めています。ひし形に補助線を加えて、今までに学んできた図形に形を変えて面積を求めました。

11月2日 5年 快適に生活するために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちよく毎日を過ごすために、そうじの仕方やごみの出し方を学びました。ごみを減らす工夫も考え、リサイクルをしたり、修理をしたりするとよいことに気づきました。

11月2日 5年 北陸地方の高い技術力

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業で、北陸工業地域の学習をしています。昔から伝わる伝統的な工業製品を手作業でつくっていることがわかりました。

11月1日 暗くなる前に帰りましょう

画像1 画像1
 最近、日がしずむのが早くなりました。一斉下校で安全のために、暗くなる前に家に帰るよう話をしました。
 ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

11月1日 3年 公開日の「総合的な学習の時間」に発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな国について、調べています。11月4日の公開日には、みんなに発表します。

11月1日 4年 約束やきまりを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雨のバスの停留場で」を読んで、約束やきまりを守るために、大切なことは何かを考え話し合いました。

11月1日 1年 東っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絵に名札をつけました。いよいよ完成です。

11月1日 5年「こきりこ節」演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旋律やリズムの特徴を生かして歌唱しながら、クラベス、ギロなどの楽器を演奏しました。いろいろな楽器の使い方を学びました。

11月1日 今日の給食

ぶたどん・牛乳・玉ふ汁

○ こんだてメモ
 今日から11月です。学校の給食では、1年間を通して愛知県産の「米」と「牛乳」を使っていて、11月には「新米」に切り替わります。これから気温がだんだん下がり、寒くなってきます。風邪をひかないように、規則正しい食生活を意識して過ごしましょう。

画像1 画像1

10月31日 2年 九九カードを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・2・3・4の段を、九九カードを使って、九九の答えを言った後、自分でカードをめくって答えを確認しながら、どんどん進めていきます。

10月31日 6年 東っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2・4・6年の校内発表(児童鑑賞)が終わった後、6年生の児童たちが会場づくりを行い、保護者席等を設置しました。6時間目、その会場で練習をしました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 つぶやき調査
3/15 卒業式準備5年 1〜4年4時間授業
3/18 5時間授業
3/19 卒業式予行予 食育の日