最新更新日:2024/11/20
本日:count up43
昨日:85
総数:584464
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

3月6日(水)体育の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育では、サッカーを行っていました。
カラーコーンを使って、ドリブルの練習などを行い、その後、ミニゲームを紅白3組に分かれて行っていました。みんな楽しそうにがんばっていました。

3月6日(水) 英語活動 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動がありました。今日は、この1年学習したことの確認の為、「英語にチャレンジ」という形式で復習しました。ALTの発音をよく聞いて、問いに答えていきました。この1年で学んだことはたくさん。自信をもって答えることができました。

3月6日(水)楽しく英語活動 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語活動の様子です。
ALTの先生がフラッシュカードとともに発音を示して、それにならって子どもたちは元気に発音の練習をテンポよく行っていました。
楽しく学んでいました!

3月6日(水)図工の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。
箱の中からビニルの袋を含ますと、様々な絵柄や文字がかかれた物が飛び出してくる作品を作っていました。びっくりです!

3月6日(水)今日の授業 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、割合の問題を解いていました。
国語の授業では、教科書の音読を行っていました。
それぞれ自分のペースに合わせて、こつこつとがんばっていました。

3月6日(水)「ちょボラ」の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童会が進める「ちょボラ」の日です。
朝から「ちょボラ」(ちょっとしたボランティア)に取り組む子どもたちがいます。

3月5日(火)元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな日になりました。
運動場では、1年生と6年生が鬼ごっこをしたり、一輪車で遊んだりする子どもたちの元気な姿が見られました。

3月5日(火) 体育 「高跳び」 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で高跳びを行いました。今日もタブレットで撮影し、フォームを確認しながら練習を行いました。前回の反省点や修正点をふまえ1人1人が1回1回の跳躍を大切に行うことでどんどん上手に跳べるようになりました。「跳べるようになると楽しい」みんなすごく楽しそうに練習することができました。

3月5日(火)プラグラミング学習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の学習でパソコンのスクラッチを使って、将来をどんな自分になりたいか(ドリームマップ)を発表しました。子どもたちは、自分の想いを伝えようとスクラッチのキャラクターを変えたり、キャラクターが話したりと工夫してました。楽しく発表ができました。

3月5日(火)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。
「生き物のつながりの中に」という単元の学習をしていました。
「文章の中で、問題提起をしている文を探そう」というめあてで学んでいました。
みんな真面目に取り組んでいました。

3月5日(火)授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の考え方をみんなで一緒に考えたり、生活科でみんながまとめたものを確認したりしている様子です。

3月5日(火)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間を振り返って、頑張ってきたことを友だちと話し合ったり、発表したりしているクラスや、プレゼント用のあさがおの種を入れる入れ物を一生懸命につくっているクラスの様子です。

3月5日(火)算数の授業 【2年生】

 算数では、立体の学習を行っています。「はこ」の形を用紙を切って組み立てたり、粘土と竹ひごを使って作ったりして、面や辺・角などを視覚的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)国語の授業 【1年生】

 国語の物語文「だってだってのおばあさん」の授業でした。登場人物を確認したり、情景を絵で表したりしました。これから深く読み進めていきます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)算数少人数 【3年生】

 3年生の算数では、少人数指導が行われています。今日は「間の数」を図にかいて考える授業でした。ノートにかいた図を一人一人確認し、丁寧に指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月)算数の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
立方体と直方体を、黙々と粘土と竹ひごを使って作っていました。
粘土の玉(頂点)はいくついるか、竹ひごはどんなものがいくついるかを考えながら、作っていました。さらに、様々な立体を作っていました。

3月4日(月)道徳の時間 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳の時間の様子です。
「お客様」という資料を使って、きまりは何のためにあるのかを考えていました。
かた車をしていた男の人と、係の人のやりとりを基に、いろいろ意見を述べ合って、考えていました。

3月4日(月)算数の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業の様子です。
パソコン室で、授業が行われていました。
12個のチョコレートをいろいろな人数に分けるとどうなるか、図を動かしながら、みんなで考えていました。

3月4日(月)「6年生を送る会」に向けて【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生を送る会」に向けて、メッセージを添えた掲示物を作っていました。
いよいよ2日後です!

3月4日(月)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週が始まりました。
雨の朝になりました。
交通安全に気を付けながら、見守り隊の皆さんに見守れれながら、登校しています。
見守り隊の皆さん、ありがとうございます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102