ようこそ大槻中学校HPへ

第71回卒業証書授与式

 多数の来賓の方々をお招きし、「第71回卒業証書授与式」が盛大に挙行されました。
卒業生一人一人に小熊校長より証書が授与されました。スクリーンに映し出される卒業生は、校長の「おめでとう」の言葉に皆が笑顔で応えていました。
 本日、校長より証書を手渡された卒業生129名の今後ますますの健闘をお祈りします。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとうございました

 卒業証書授与式に際し、たくさんの祝電並びにご祝詞をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます。

 3月13日(水)天候は晴れ、気温は3度です。
 本日は、「平成30年度郡山市立大槻中学校第71回卒業証書授与式」となります。卒業生のみなさん、そして保護者のみなさん、誠におめでとうございます。
画像1 画像1

いよいよ明日です!

 平成30年度郡山市立大槻中学校第71回卒業証書授与式がいよいよ明日となりました。2学年を中心に式場準備も万端整いました。1年生を中心に校舎内清掃も終わりました。あとは明日を待つのみです。
 保護者の皆様へ。駐車場はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。
 なお、受け付けは9:15〜9:40、西昇降口となっております。上履きのご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

同窓会入会式

 本日、同窓会長をお招きし「同窓会入会式」が開催されました。
 同窓会長の式辞に続き、大槻中学校第71期生129名の代表者が誓いの言葉を述べました。その後、同窓会長より記念品が授与され、最後に校長より式辞がありました。
 人生80年の時代。たった3年間ですが、仲間と過ごしたこの時期はかけがえのない貴重なものです。いつまでも色あせることはありません。この3年間の経験を基に頑張っていってください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 3月12日(火)天候は晴れ、気温は6度です。
 本日の授業は、卒業式の式場準備が5・6校時目にあるため、火の3456準備となります。3年生は、学年授業となり、同窓会長様をお招きして、同窓会入会式があります。
 なお、3年生が午前中で下校のため、給食がありません。1・2年生は、弁当持参となりますので、よろしくお願いします。

インフルエンザ対応について

 1年生においてインフルエンザ罹患者が増えつつあります。そのため、本日は、5校時終了後放課後の諸活動を中止して一斉下校とします。下校予定時刻は、14:15頃となります。不要な外出は避け、予防に努めさせてください。

おはようございます。

 3月11日(月)天候は雨、気温は5度です。
 本日をもって、放課後10分間の式歌練習も最後となります。残すは、卒業式当時のみとなります。

おはようございます。

 3月8日(金)天候は晴れ、気温は1度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、教頭もしくは担任までご連絡ください。
 なお、県立高校2期選抜入試2日目のため、給食がありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いします。

おはようございます。

 3月7日(木)天候は雨、気温は5度です。
 本日は、県立高校2期選抜入試のため給食がありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いします。
 なお、1・2年生は、実力テストです。

おはようございます。

 3月6日(水)天候は晴れ、気温は4度です。
 本日は、5校時がカットになり、水の12346で終了となります。3年生や部活動のない生徒は、15:10下校となります。

学校賞受賞

 今年度より、「学校賞」が創設されました。
 部活動や学芸的諸活動において優秀な成績を収めた者、また、校内外において特別に良い行いによって地域等に大きく貢献した者、さらに、3年間無遅刻・無早退・無欠席の者を表彰します。
 その第1回目の表彰が先日ありました。部活動功労賞が9名、皆勤賞が6名です。それぞれの代表者に校長より表彰状が授与されました。おめでとうございます。今後ますますの活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第71回卒業証書授与式予行

 第71回卒業証書授与式予行が挙行されました。来週に迫った本番に準じて行われました。一通り通して行った後、反省を基に練習しました。歌声で式全体を厳粛なものにしていくことを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 3月5日(火)天候は晴れ、気温は3度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、教頭もしくは担任までご連絡ください。

3月の給食献立をご覧ください

 3月の給食献立予定表を掲載しました。
 今月は、7日(木)、8日(金)が全学年「弁当持参日」となります。そのほかに、1年生の「弁当持参日」は、12日(火)、14日(木)、15日(金)、18日(月)、22日(金)。2年生は12日(火)、13日(水)、22日(金)が「弁当持参日」になりますので、ご準備よろしくお願いします。
 ⇒ 3月分献立予定表
画像1 画像1

卒業式全体練習

 第2回目の卒業式全体練習を行いました。生徒指導担当の先生より、式の意義や礼法などについて話があり、その後、教務の先生より式の流れに沿って説明がありました。
 本日は、いよいよ卒業式予行です。本番に向けて最終確認となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 3月4日(月)天候は雨、気温は5度です。
 本日は、卒業式予行があります。そのため、授業は、1と6がカットになり月の2345予行となります。

おはようございます。

 弥生3月1日(金)天候は晴れ、気温は3度です。
 本日は、卒業式全体練習の2回目があります。来週月曜日の予行を経て、いよいよ本番になります。

おはようございます。

 2月27日(水)天候は晴れ、気温は1度です。
 本日は、後期生徒会総会が56校時目にあります。その関係で、12校時目の授業がカットになり、水の3456総会となります。
 今日まで、生徒会役員を中心に各専門委員長・各部長が準備をしてきました。活発な意見の交換を期待します。

おじゃましました!

 「大きな豆腐を五つ書こう。」「平行にカットしよう。」「余計な線はどれかな。」などなど。楽しそうに授業をしているので、何をやっているのかと思ったら「一点透視図法」について学習していました。難しそうですが、いろんな「たとえ」を用いながら学習していました。あっという間に2個、3個と描き上げていました。
 「最後の晩餐」も描けそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ○卒業式 ○修学旅行事前指導
3/14 ○修学旅行1日目
3/15 ○修学旅行2日目
3/16 ○修学旅行3日目
3/18 ○修学旅行繰替休日(2年)
3/19 ○修学旅行事後指導
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521