最新更新日:2024/11/29
本日:count up17
昨日:119
総数:1115038
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

朝会

画像1 画像1
 最初に、夏休みの応募作品「土砂災害防止に関する絵画コンクール」にみごと入賞した2人の児童の表彰がありました。
 校長先生の話は、ペットボトルのお茶の特別限定品についてから始まりました。
 「入道雲 空までのびる はしごかな」
 第29回伊藤園新俳句大賞において、犬山北小学校の児童が都道府県賞に入賞し特別限定品として俳句が印刷されていたことが紹介されました。
 どんなことでも「やってみようかな」と思ったら挑戦してやってみることが大切、「思うだけなら誰でもできる、実行してこそ価値がある。」
 やってみようかなと思ったことはどんどん挑戦してみよう、実行に移してみようという話でした。
 週番の先生からは、2018年のまとめに関する話がありました。今年の自分のがんばりを振り返りたいですね。

来週の主な予定

12月19日(水)
     ・クリスマスカード交換会(わくわく集会)

12月21日(金) 
     ・冬休み前授業最終日
      (14:55 一斉下校)

※1月 7日(月)
     ・午前中授業
      (11:40一斉下校 給食なし)

    8日(火)
     ・給食開始
     ・冬季日課解除
      (通常の下校時間に戻ります)

   10日(水)
     ・PTA委員総会

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 水の温まり方を調べる実験をしていました。水を入れた試験管の中の示温テープが、温められた水の対流でどのように変化するかを熱心に観察していました。

5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの日誌にある書き初めの練習をしていました。いつもとは違う書き初め用紙に、字の大きさや配置に気をつけて練習していました。

仲よし 生活単元学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしクリスマス会をしていました。ツリーに手作りの飾りを付けたり、クリスマスソングをみんなで歌ったり楽しそうに活動していました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 小牧法人会と犬山市役所税務課より講師の先生を招き、6年生が社会の学習で租税教室を行いました。資料やDVDを活用しながら税金の流れや使い道について教えてもらいました。
 「税金にはいろいろな種類があるけど、みんなが払ったことがある税金は何ですか。」「救急車が有料な国もあるけど、日本が無料なのは税金のおかげです。」「もし税金をなくしてしまったら、どんな社会になってしまうでしょうか。」・・・。
 税金は私たちの生活に大きく関わっていることや、よりよい社会にするためにしっかりと税金を払いたいことなど、税についていろいろ学ぶことができました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 大縄の8の字跳びの練習をしていました。タイミング良く跳ぶ姿、苦手の子のために大きな声で縄に入るタイミングを教えてあげる姿、連続でどんどん跳んでいく姿など、はりきって活動する姿がたくさん見られました。

学び合い、育ち合う子どもの育成

 学びの共同体スーパーバイザーの木村芳博先生を招き、今年度3回目の授業力向上の現職教育を行いました。3,4時間目の各学級の授業、5時間目の外国語科の授業研究を見てもらい、研究協議の場でご指導やご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い、育ち合う子どもの育成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い、育ち合う子どもの育成

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が体育館で跳び箱の練習をしていました。各自のめあて・目標に応じて、はりきって練習していました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場で元気に走ったり縄跳びをしたりしていました。大きなかけ声も出ていました。

5年生 社会

画像1 画像1
社会科の授業の様子です。めあては「日本の輸入・輸出の特色を調べよう」です。

4年生 理科

画像1 画像1
単元「星の動き」の「オリオン座の動きを調べよう」の授業の様子です。

3年生 国語

画像1 画像1
「三年とうげ」の授業の様子です。

さくら

画像1 画像1
読み聞かせボランティア「さくら」さんの読み聞かせの様子です。

クラブ写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つのクラブで卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「あったらいいな こんなもの」の学習をしていました。めあては、「ひみつどうぐのよさが伝わるせつめいをしよう」でした。
 指名された子の発表を聞いて、良さが伝わる説明のポイントを確認しました。その後、席が近くのペアで、説明練習を交替でしました。

5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 篠笛の練習をしていました。練習の成果を列ごとに披露しました。しっかりとした音が出ている子が多かったです。
 その後、「君をのせて」を歌いました。声量、強弱を意識した素敵な歌声が響きました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2時限に今年度3回目の避難訓練を行いました。
 地震を知らせるアナウンスが入ると、子どもたちは頭や身を守る行動をしっかりとることができました。シェイクアウト訓練の成果が出ていました。
 火災発生を想定した避難指示が出ると、先生の誘導に従い素早く運動場に避難することができました。「お・は・し・も」を守り、4分弱で全員が避難することができました。
 非常時に備え、防災意識を高めると共に、災害発生時に冷静・敏速に避難するための集団行動がとれるようにしておきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269