最新更新日:2024/11/21 | |
本日:45
昨日:87 総数:511031 |
算数「だれでしょう」 6年生とともに学びました。6年卒業お祝い給食(3/8)
本日の6年生の給食は特別お祝い献立でした。
献立を考えてくださっている子林先生、調理員の皆さま、愛情と工夫いっぱいのメニューをありがとうございました。 根菜(3/6 7)
レンコン、にんじん、だいこんは根菜の仲間です。
食物繊維がたっぷりで、味もしみておいしい食材です。 【3/6のメニュー】左写真 ホキと根菜の黒酢あん 白菜とほうれん草のゆかり和え 吉野汁 【3/7のメニュー】右写真 愛知の米粉パン ペンネマカロニのトマトソース オムレツにきのこソースかけ 春キャベツと小松菜のサラダ 4年生 道徳「かわいそうなぞう」 研究授業以下は子どもたちの意見です。 ・何も悪いことをしていない動物のことを考えて、どう接したらよいかを考える。 ・大切にすることは、自分だけでなく他の人々の命も大切にしたりする。 ・人間の勝手によって殺されてしまうのは動物にとっても人間にとってもつらい。 ・命あるもの(人間も動物)は大切にする。最後まで育てていく。愛情もって接する。 ・簡単に殺せる命はたくさんあるけど、未来を考えると自分の都合で殺してはいけない。 ・誰かの思いだけで、人を殺したり動物を殺したり無駄にしてはいけない。 ・ゲームのように復活するわけではない。人生は一度きり。大切な一生を過ごす。 ・「戦争だから」といって殺すのではなくもっと考えるべき。 ・道に生えている雑草を何も考えずに踏んだり小さいありでもみつけたときにわざとふんだりしない。 ・命がないと生きられない。二分の一成人式の「生きる」とつながりました。 ・人間も動物も植物も人生は一度しかないので、誰の命でも大切にしていく。 ・戦争という争いが起きないことが一番。 ・生きること。無理やり殺すのはいけない。無理やりにでも生きる。 ・命を無駄にしないように、戦争を将来、止められる人間になりたい。 子どもたち一人一人が「命あるものを大切にするために」何ができるのか、1つしかない命とどう向き合えばよいのかを真剣に考え、取り組むことができました。 おはようございます(3/6)
資源ごみ回収&あいさつ運動の朝です。
今年度も残すところ、卒業式前日のあと1回を残すのみです。 PTA役員の皆さま、ありがとうございます。 そして、いつもお声がけくださる民生児童委員の皆さま、ONBの会の皆さま、ありがとうございます。 まつぼっくりおはなし会 3/5(火)
本年度最後のまつぼっくりおはなし会でした。絵本の世界の中で過ごすことのできる素敵な時間をありがとうございました。
準備(3/5)
本日3/5大治小、明日3/6南小、そして、3/7本校の順にアイリンブループロジェクトに参加いたします。
アイリンブループロジェクト、皆さんご存知ですか。 ぜひ、本日の大治小ホームページをご覧いただければと存じます。 その準備に役場の産業環境課の方と造園業者の方が来校されました。 本校の植栽場所は、体育館南(写真)とプール東の2か所を予定しています。 春ですよ 2(3/5)
給食のメニューにも春の香り。
魚へんに春で「さわら」。そしておひたしには菜の花。 【今日のメニュー】 鰆のマヨ焼き 肉じゃが 菜の花とキャベツのおひたし 春ですよ(3/5)
ぽぽぽっと咲いた梅の花、
やっと開いた本校のクリスマスローズ、 そしてそして、こちらもやっと蕾が来た本校の水仙。 春の香りが漂います。 今日は、中学校の卒業式でした。 中学3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 それぞれの夢に向かって、大きく力強く羽ばたいてください。 可能性は今日の空のように無限に広がっています。 全校朝礼で 3(3/4)
平成31年度前期児童会役員の認証を行いました(左写真)。
その後、今年度後期児童会役員の皆さんの退任のあいさつ(中写真)と、 新役員代表の着任のあいさつ(右写真)がありました。 退任する皆さん、ご苦労様でした。そして、ありがとう。 着任する皆さん、よろしくお願いしますね。 西っ子のてっぺんです。ぜひ、西っ子のよきモデルに! (3/5に校長室で会食を行います) 全校朝礼で 2(3/4)
先生の伝達表彰も行いました。
文部科学大臣優秀教職員表彰、河竹茂先生、 改めて、おめでとうございます。 全校朝礼で 1(3/4)
伝達表彰を行いました。
スポーツや税の絵手紙作品で優秀な成績を収めた子どもたちです。 おめでとうございます。 キムタクごはん(3/4)
「キムチ」と「たくあん」入りご飯なので、キムタクごはん。
ナイスネーミング! 子どもたちにも定着している人気メニューです。 【今日のメニュー】 キムタクごはん ひじきと高野豆腐の炒め煮 イカときゅうりの甘酢 りんご ひな祭り献立(3/1)
給食もひな祭りバージョン。
すまし汁に入っていたほうれん草は、大治町産のものです。 色どりも華やかで、心が浮き立ちます。 【今日のメニュー】 ちらしずし キャベツ入りミンチカツ 小玉麩(こたまふ)のすまし汁 雛あられ 校内で見つけた雛飾り(3/1)校内に飾られているお雛様、いろいろ。 左写真の雛飾りは、20年選手です。 中央の雛飾りが、はるちゃんバージョン。 右写真は、みやびの会の方が作られたお雛様です。 月曜日にはちゃんと仕舞います。 日々 お楽しみがいっぱい(2/26 27 28)また、2/28はセレクト給食でした。今回はセレクトパン。揚げパンもココアときなこの2種類がありました。 【2/26のメニュー】左写真 鶏肉の唐揚げ カレー味のポテトサラダ けんちん汁 【2/27のメニュー】中写真 鯖の銀紙焼き 大根と豚肉の煮物 菜の花の昆布和え 【2/28のメニュー】右写真 セレクトパン A小型ロールパン Bココア揚げパン Cきなこ揚げパン クリームシチュー グリーンサラダ 【2年生】図書委員会の児童による読み聞かせ(2/28)教室の真ん中に集まり、2年生の児童は嬉しそうな表情でしっかり聞いていました。図書委員会の子たちは大変落ち着いて、読み聞かせをしてくれました。 2年生の児童にとっても、図書委員会の児童にとっても有意義な時間となりました。 【6年生】己書体験(2/27)
書写の授業をしてくださっている栖村先生が、習い事としてたしなまれている「己書」。4年生に引き続き、6年生も体験し、その魅力を感じました。講師の方々に手本を用意していただき、丁寧に教えて頂きました。己書は、書き順が自由で、いつも書く向きとは逆にかく逆書きや一画目をグルグルにして書くなど、己書ならではの書き方に慣れ親しみました。
色紙に国語科「忘れられない言葉」で考えた忘れられない言葉を書きました。また、自分の名前やイニシャルを彫った消しゴムハンコも制作し、自分だけの味のある作品に仕上げました。 型にはまらない自分らしさがでた作品に満足げの子どもたちでした。 はるボラさんありがとうございます! 2/28(木)
いつもは子どもたちが学習するときにお手伝いをしていただくことが多いはるボラの皆様ですが、昨日、今日は、白布で机のカバーを作っていただきました。写真のような見事な仕上がり!!卒業式や入学式でさっそく使わせていただきます。
6年生 己書 2/27(水)
6年生が 己書 に取り組みました。7名の講師の皆様にご指導をいただきながら、素敵な言葉を素敵な文字で表現しました。
|
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |