しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

5年生宿泊学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後は、なすかしチャレンジランキングです。色々なことにチャレンジしてます。

5年生宿泊学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい楽しい食事の様子です。

5年生10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどのは、9でした。5年生宿泊学習9のタイトルでした。
食事の様子です。

5年生宿泊学習8

食事前の長蛇の列と食事 手洗いをきちんと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕べのつどいでは、立派に学校紹介ができました。

5年生宿泊学習7

画像1 画像1
第1回目の班長会議がありました。皆さん真剣でした。

5年生宿泊学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
那須甲子青少年自然の家に着きました。入所のつどいでは、ノー原稿ですばらしい児童代表挨拶がありました。その後は、今年もちょっぴり悪戦苦闘のベッドメーキングでした。

5年生宿泊学習5

画像1 画像1
無事、全員、下山しました。

5年生宿泊学習4

先ほどの写真は、休憩所からでした。

5年生宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
峠の茶屋からです。

5年生宿泊学習2

画像1 画像1
元気です。

5年生宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の宿泊学習が予定通りスタートしました。絶好の登山日和です。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、33号、34号をアップしました。

町探険

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6月15日(金)生活科の学習の一環で、町探険を行いました。グループごとに行きたい場所を決め、色々なお店や病院、幼稚園や保育園でインタビューをしてきました。自分たちで町を歩くことで色々な道を覚えることもできました。班ごとに付いてくださった保護者の皆様も含め、たくさんの方々のご協力を頂いたことで、充実した町探険を行うことができました。ありがとうございました。

楽しかったね。学年活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日〈金)1年生の学年活動が行われました。「親子の触れ合いを大事に、思い出に残る会にしよう」を合い言葉に、学年役員の方々が、企画から準備、運営、そして後片付けまで、すべて行ってくださいました。暑い中の活動でしたが、親子で「ダンシング玉入れ」をしたり、一緒に「デカパン」をはいてリレーをしたり、親子で美味しいお菓子の「お買い物」をしたり、思い出に残る会になりました。子供達からは「もう一回この運動会をしたい。」と大好評。保護者の方からも、連絡帳にて「とても楽しかった。」と言う感想を頂きました。企画、運営をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、29〜32号をアップしました。

バッテリーが

お昼頃からバッテリーの残量が少なくなり、アップできませでした。申し訳ありません。朝は百%だったのですが、予想以上にバッテリーが減少しました。今は学校です。充電しながら書いています。6年生は、無事帰って来ました。お世話になりました。なお、私、これから夜の会合がありますので、続きは来週発行予定の学校だよりで報告します。

6年生修学旅行 19

画像1 画像1
画像2 画像2
才能を十分に発揮してます。

6年生修学旅行 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張りを伝えます。

6年生修学旅行 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちびっこ職人さんたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式練習(予行)
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594