最新更新日:2024/06/13
本日:count up192
昨日:129
総数:272758
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

6年生:今日の一言

 あと13日ですね。6年生は今週の金曜日に奉仕作業があります。みんな揃っているといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年:卒業式練習

 5年生が体育館で卒業式の歌の練習をしていました。歌詞の意味を考えたり、聞いている方に伝わるような歌い方を工夫したりしていました。5年生は6年生を送る会を機会に、最上級生になる自覚が高まっているように感じます。がんばれ、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:給食

 1年1組の給食の様子です。今日はお客さんがいたので、みんなで向かい合って顔が見えるようにしました。いつもと違った楽しい給食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月になりました!

元気いっぱいの笑顔で「さようなら〜!」のあいさつ。3月1日(金)から6日(水)まで、14時10分下校です。いつもより早めの下校になりますので、交通安全・家庭での過ごし方に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

「オリジナル小物かけ」完成!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工

道具を上手に使って作業を進めることができました。お互いに助け合おうとする姿がたくさん見られました。素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 算数

 1年生は、三角形の色板を使って「かたちづくり」に挑戦していました。
 難しい形を考えた子と同じものが作れるかどうか、みんなでチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 図工

3/1(金)
 「絵の具で遊ぼう」というテーマで、絵の具のいろいろな色づくりに取り組んでいました。みんな楽しんで、自分なりの色づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:今日の一言

 今日から3月です。6年生は小学校で最後となる体重測定を行いました。6年間で、どれぐらい大きくなったのかな…?
画像1 画像1 画像2 画像2

2年:算数

 算数で学年のまとめをしています。担任と支援員の2カ所で丸付けをしてもらいながら、それぞれのペースで学習を進めています。2年生はかけ算九九も最後まで頑張っています。どの教科とも、学年のまとめをしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 たてわり遊び 避難訓練 5・6年卒業式練習
3/12 全学年5時間授業 ALT来校
3/13 ぽんたろう図書整備(最終)9:00〜11:30
3/14 卒業証書授与式総練習5・6年(第56校時) 1〜4年4時間 下校13:15 ALT来校
3/15 全学年5時間授業 卒業証書授与式合同練習5・6年(第5校時)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433