最新更新日:2024/11/11
本日:count up12
昨日:23
総数:370776

3月6日 5年生 正多角形について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「円と正多角形」について学習しています。この時間は、円を3つ、4つに折ったものをはさみで切り、できた形について調べました。辺の長さや角の大きさをはかり、気づいたことを発表し合いました。これらの折紙作業を通して、正多角形の概念をつかんでいました。

3月6日 4年生 幸せを運ぶカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「幸せをはこぶカード」をつくりました。まず最初に、動いたり、とび出したりするカードの仕組みの説明を聞きました。その後、画用紙で試しづくりをして構想を練りました。アイデアが決まると、さっそく色画用紙を使ってカード作りをしました。どの子も夢中になって一気に作品を仕上げました。

3月6日 3年生 「パフ」の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「パフ」の演奏を学習しています。めあては、「曲のよさを感じとって、みんなで演奏を工夫しよう」です。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴の3つの楽器を使って合奏に仕上げていきます。この写真は、リコーダーの練習の様子です。どの子もCDのリズム伴奏に合わせて軽快に演奏をしていました。

3月6日 2年生 半分の大きさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、分数の学習をしています。まず最初に、ノートの短い辺の長さ分だけ紙テープを切りました。「それを1つ分とすると、ちょうど半分に折った長さのことを2分の1といいます」と、先生から説明を聞きました。子どもたちは、具体物を使って、簡単な分数の感覚をつかんでいました。

3月6日 6年生 卒業証書授与の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の卒業式の練習は、卒業証書授与の練習でした。先生から基本的な動作の説明を聞いた後、ペアになって自主練習をしました。ポイントは、「はい!の返事」「動きは左から」「目線を合わせる」の3つです。実際に証書を受け取りながら、本番と同じ流れで練習をしました。どの子も集中して練習に取り組み、1回で動きを覚えました。

3月6日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、肉じゃが、いわしの梅煮、こんぶ漬け

○ 献立メモ
 ホクホクとしたじゃが芋がたっぷり入った「肉じゃが」は、給食の人気メニューです。肉じゃがのメイン食材「じゃが芋」は、江戸時代に日本に伝わりました。じゃが芋は芽の部分に「ソラニン」という成分が含まれています。この芽の部分を大量に食べると体調が悪くなってしまいます。昔はこのソラニンの知識がなかったため「悪魔の作物」などとも呼ばれ、嫌われていました。今ではカレーやサラダなど色々な料理に使われる人気食材です。給食では調理員さんが丁寧に芽の部分を取り除いてくれているので、安心して食べることができます。

3月5日 6年生 卒業式練習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から始まる卒業式練習に向けて、めあてや目標を付箋に書きました。そして、机に貼っていつも意識できるようにしました。今日は1回目の練習であったため、近くの子と話し合って、特に意識したいことを決めました。
 明日からも「最高の卒業式」のために、机に貼っためあてや目標を意識して練習に臨めるとよいですね。

3月5日 4年生 英語の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半はアルファベットの大文字と小文字を書く練習をしました。特に小文字は、bとd、pとqなど似た文字があるので、違いを確かめながら丁寧に書いていました。
 後半は、「Wash my face」など日課を表す表現の復習をしました。子どもたちは、黒板に貼られたカードと同じカードを見つけ、繰り返し発音練習をしました。

3月5日 3年生 3年生の思い出をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、3年生の思い出をパソコンを使って絵日記にしています。まず、習ったローマ字を生かして文章を入力していきました。最初は、うまく漢字変換ができなかったり、打った字が消えてしまったりなどのトラブルもありましたが、だんだん順調に入力できるようになりました。その後は、お絵かきソフトを使って、思い出を絵にしていきました。マウスを使って絵を描く作業に四苦八苦しながらも、楽しく活動していました。

3月5日 2年生 収穫した大豆で調理をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班の友だちやボランティアの方と協力して、手際よく調理を進めることができました。完成したきな粉と白玉団子を食べてみると「おいしい!」「家でも作りたい!」という声がたくさんあがりました。あっという間に完食した後は、しっかり後片付けまですることができました。
 ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

3月5日 1年生 ばしょとりゲームをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「大きさくらべ」の学習で、今日は場所取りゲームをしました。ジャンケンをして勝った方がマスを1つ塗り、お互いの広さを比べ合いました。楽しく遊びながら、マスの数で広さの違いを知ることができました。

3月5日 4〜6年 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の卒業生を送る会の会場から卒業式の会場に模様替えになった体育館で、4〜6年生による卒業式の練習が始まりました。今日は式に臨む心構えを確認し、式の流れに沿って練習をしました。厳かな雰囲気に中で行われました。

3月5日 尾西第二中学校卒業式に参列させていただきました。(「校長室」より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな春風、抜けるような青空の下、尾西第二中学校卒業式に参列させていただきました。
 
 卒業証書授与では、卒業生が一人一人名前を呼ばれたとき、大きくはっきりとした返事をします。担任の先生が生徒の名前を一人一人読み上げます。その呼称に、卒業生が全ての思いを込め、「ハイッ」の返事で応えます。その凛とした声が、3年間の成長を感じさせます。本校の卒業生も、3年間でこのように成長できることを望み、想像しつつ卒業生一人一人を見つめていました。

 卒業生の姿勢ももちろんたいへん立派でしたが、1,2年生の在校生の皆さんの姿勢も見事でした。長い時間ではありましたが、頭一つ動かすことなく、前方の卒業生の一挙手一投足を見つめるその姿勢に、明日の尾西第二中学校を受け継がんとする強い意志と、卒業生への深い尊敬の念が感じられました。

 卒業式の歌も立派でした。「旅立ちの日に」から始まり「巣立ちの歌」そして「校歌」と続きます。卒業生が在校生とともに歌い上げる歌は壮観そのものであり、生徒が全身全霊で心を込めて歌う姿が、会場の涙を誘いました。最後の校歌「明日に向かって」では、会場中全ての参列者が大きな声で斉唱し、体育館が揺れるほどでした。

 式後、体育館前で、門送が始まるまでの少しの時間でしたが、昨年度、朝日西小学校を卒業した中学1年生の何人かと話をする機会がありました。皆笑顔の素敵な、そして感じのよい中学生に成長していました。安心しました。

 尾西第二中学校の卒業生の皆様、保護者の皆様、先生方、本当におめでとうございました。

3月4日 卒業生を送る会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が在校生に手作りの配膳台カバーなどを贈りました。在校生が、朝西の伝統を6年生から校旗と一緒に引き継ぎました。6年生は小学校生活の思い出をかみしめながら退場しました。

3月4日 卒業生を送る会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生や4年生は、6年生を巻き込んで感謝の気持ちを伝えました。今日に至るまでの送る会の企画や運営をしてきた5年生の思い出のスライドショーに、6年生は見入っていました。先生たちの出し物の後、6年生が卒業式の歌を披露しました。

3月4日 卒業生を送る会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の卒業生を送る会には、6年生の保護者の方も多数参観しました。「にじいろ」を全校で合唱した後、3年生・2年生・1年生の順で、6年生への感謝の気持ちを出し物で表現しました。

3月4日 5年生 大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業生を送る会があり、1か月以上前から準備をしてきた成果を存分に発揮することができました。司会進行・はじめの言葉・5年生の出し物の呼びかけやスライドショー・おわりの言葉・6年生の退場の花道づくりなどの多くの役割を、在校生の中心として堂々とやり抜きました。
 会のあとの振り返りでは、「6年生がスライドショーで笑ってくれてうれしかった。」「6年生に感謝の気持ちが伝わるように、準備や歌などを真剣に取り組みました。」などの意見がありました。
 送る会の運営での経験を糧にして、最高学年にむけてさらに成長できるようがんばっていってほしいです。

3月4日 4年生 研究レポートを書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、自分が疑問に思ったことについて本で調べてメモをしています。早い子は、メモを取り終え、報告書を書く準備に入りました。次の時間からは、調べてわかったことを報告書にまとめていきます。どんな報告書になるのか楽しみです。 

3月4日 1年生 好きなスポーツの言い方を覚えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生最後の英語活動がありました。英語の歌に合わせて歌って踊ったあと、「好きなスポーツはなんですか?」と質問したり答えたりしました。いろいろなスポーツの発音のしかたを教わったあと、何のスポーツかジェスチャーゲームで当てっこをして楽しく遊びました

3月4日 今日のの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 クロスロールパン、牛乳、やきそば、ごぼうサラダ

○ 献立メモ
 今日の「やきそば」は、リクエストメニューの一つです。給食のやきそばは、見た目以上にキャベツがたっぷり入っています。調理員さんが大量のキャベツを洗い、焼きそばのめんや豚肉などと一緒に炒めて、やきそばを作ってくれます。色々な具が入った栄養満点のやきそばです。小学校給食最後のやきそばを、おいしく味わってくださいね。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 お誕生日給食
3/14 クリーン作戦 5時間授業 下校14:55
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186