最新更新日:2025/01/24 | |
本日:11
昨日:24 総数:508182 |
10月9日(火)組み立て再演技
先日の運動会では、5・6年生の組み立てが、音響機器の不具合から十分な演技を披露することができませんでした。そのため、しっかりとした演技を披露したいという、子どもたちの気持ちから、本日再演技をすることになりました。
昼放課、多くの保護者にも来ていただきました。ご参観ありがとうございました。 10月9日(火)今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、吉野汁、さんまの銀紙焼き、ブルーベリータルトです。
さんまの旬は、8月末から10月にかけてです。江戸時代には「さんまが出るとあんまが引っ込む」ということわざがありました。栄養豊富な旬のさんまを食べると体調が整い、あんまとはマッサージということなので、必要がなくなるという意味です。さんまは江戸時代の中ごろから広く食たべられるようになりましたが、それ以前は、油のみが利用されていたそうです。 10月9日(火)避難訓練
今日は、放課中に地震が起きた時を想定して避難訓練を行いました。
教室にいる子どもは、自分の机や教卓の下に避難し、外で遊んでいる子どもたちは、運動場の真ん中に避難しました。 どの子も自分の身を自分で守るという行動ができていました。 10月9日(火)5年 調理実習待ちに待った調理実習。お家で練習してきたという子もたくさんおり、分担した役割をてきぱきとこなし、グループで協力しておいしいごはんとみそ汁を作ることができました。 準備から片付けまで一生懸命取り組む姿はとてもすばらしかったです。 明日は2組が調理実習です。力を合わせて頑張ってくださいね。 10月5日(金) 2年生 ひみつのたまご
図工でたまごの絵をかきました。何が生まれてくるのか想像を膨らませ、ひとりひとり楽しんで作品づくりに取り組むことができました。
10月5日(金)3年 ハッピー小物入れ10月5日(金)手をつなぐ子らの運動会 大成功!そのあとのプログラムは手をつないで仲良く楽しくリレーをしたり、綱引きをしたりすることができました。成長を感じるよい一日となりました。朝早くからお越しくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 10月5日(金) 今日の給食イカは、空を飛ぶことができます。と言っても、鳥のように自由に飛び回るわけではありません。トビイカというイカは、大きな魚におそわれそうになったり、驚いたりした時に海面に飛び出し、その勢いで、飛行距離30〜50メートル、高さは海面から2〜3メートルも飛ぶことがあるそうです。他のイカでも飛ぶ姿が目撃されることがあります。 10月4日(木) 2年 校外学習 その810月4日(木)5年 校外学習はじめに行った豊田スタジアムでは、スタジアムの構造や選手・観客を考えた設計など、設備の工夫を学ぶことができました。 次に行ったトヨタ自動車の高岡工場では、社会の授業で学習する車作りの工程や工夫を、実際に見たり聞いたりすることで知識の幅を広げることができました。 校外学習で学んだことを、社会の授業に生かしていきましょうね。 保護者の皆さま、朝早くから愛情いっぱいのお弁当を作っていただき、ありがとうございました。 10月4日(木)3年 秋の校外学習見学をした後は、おいしくお弁当を食べ、児童総合センターで遊びました。たくさんの遊具があり、とても楽しんでいるようでした。 保護者の皆様、朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。 10月4日(木)3年 秋の校外学習10月4日(木) 2年 校外学習 その710月4日(木) 2年 校外学習 その610月4日(木) 1年 校外学習 part1今回、実物大の展示物がある博物館で見学や体験ができ、飛行機や宇宙、博物館自体に対する興味を持つことができたのではないかと思います。 10月4日(木) 1年 校外学習 part210月4日(木) 1年 校外学習 part310月4日(木)2年 校外学習 その11・2年生は、各務原航空宇宙博物館へ行ってきました。現地のペアの行動動では、2年生が1年生を気遣って行動する姿も見られました。子どもたちの成長を実感するとともに、これからの子どもたちに期待していきたいと思う1日になりました。 10月4日(木)2年 校外学習 その210月4日(木)2年 校外学習 その3 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|