最新更新日:2024/11/27
本日:count up4
昨日:109
総数:615645
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H31.1.22 くしゃくしゃぎゅっ

2年生の図工では、紙をくしゃくしゃにして、自分の友達を作ります。
生き物、虫…何を作ろうかな。
でもその前に、紙ぶくろをくしゃくしゃにして遊びました。おにぎりにしてみたり、ドーナツを作ってみたり、ぼうしにしたり、せーので上にフリスビーをしてみたり。そのうちに紙がやわらかくなりました。
来週はいよいよ。形を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.22 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組で、国語の研究授業がありました。説明文「ありの行列」の読み取りでした。わかったことをグループで話し合う場面もあり、みんな自分の考えをグループの子に伝えることができていました。

H31 1.21. 5年 エプロン作り

 今日は、ミシンを使ってエプロン作りをしました。保護者の方々にお手伝いいただいたおかげでどんどんエプロン作りが進んでいきました。友達同士協力して取り組む姿も見られました。エプロンが出来上がるのが楽しみですね。
 保護者の皆様、本日はお手伝いに来ていただいてありがとうございます。また、お手伝いいただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.21 マットがんばっています 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育ではマット運動を行いました。
前転後転だけでなく、かべ倒立や側方倒立回転にも挑戦しています。
4年1組では後転がうまくできない子のために、跳び箱でつかう踏切板をマットの下に入れ角度のあるところを回ることで感覚をつかむ練習を取り入れています。壁倒立ができない子は家で練習を重ね、おしりや足を高く上げられるようになってきました。
授業や家での練習を積み重ねて少しずつ上達しています。さらにできることを増やしていきたいです。

H31.1.21 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会では、委員会の時間に各教室の配膳台をきれいにする活動をしました。また、コンテナ室近くに掲示するプリントに色をぬったり、給食ニュースを掲示したりしました。その後、常時活動について振り返りをしました。

H31.1.21 研究授業(3−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組にて、国語の研究授業を行いました。説明文の読み取りです。ワークシートにまとめたり、グループで話し合ったりと、みんな活発に授業に参加していました。
 たくさんの先生が見に来ていましたが、とてもたくさんの子が手を挙げて発表できていました。

H31.1.21 家庭科の授業(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの家庭科ボランティアの方々に参加していただき、エプロンづくりを行いました。たくさんの声かけをしていただき、スムーズにミシンを使うことができました。
 本当にありがとうございました。

H31.1.21 算数の学習

九九の表から、同じ答えが2つあるもの、3つあるもの、4つあるものを探しました。みんな真剣です。
なぜ2つだったり、3つだったり、4つなのか、かけざんの式にひみつがあることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.21 あいさつ運動

 今日は、今年初めてのあいさつ運動でした。気温は低かったですが、とてもさわやかな朝でした。参加してくださったお家の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31.1.18. おてつだい発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、お手伝い発表会をしました。お家の方に教えてもらった掃除のコツやお手伝いをして思ったことをみんなの前で話しました。ぜひ、これからもお手伝いを続けてくださいね。

H31.1.18 学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全学年、学力検査がありました。1時間目に国語、3時間目に算数と、みんなとても一生懸命取り組んでいました。
 今年の学習が、どのくらい理解できているのかをはかる大切な検査です。結果が出たら、苦手なところを復習していきたいと思います。

H31.1.18 ピア・サポート 楽しいよ

 1年3組は、ピア・サポートの授業が大好きです。今回のテーマは、「お願い上手になろう」でした。
 くまとうさぎ役に分かれて、本を貸してもらう時のお願いの仕方を何度も練習しました。
 その後、生活の中でも、学習したことを生かしたお願いをしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.17 こぎつねたちはどんなようすかな?

 2年2組の今日の音楽の様子です。「こぎつね」の曲を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
 「1番はお化粧してるから楽しそう」や「2番は冬の山だから寒そうだね」など、歌詞からこぎつねの様子について考えて歌うことができました。鍵盤ハーモニカの演奏では、指を移動させながら演奏するのに一苦労。練習を頑張る子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.17 保護者のためのネットモラル塾

画像1 画像1
 学校運営協議会「家庭教育部会」の取り組みで、「保護者のためのネットモラル塾」が開かれました。講師を招いて、家庭で防げるネットトラブルについての話を聞きました。
 大切な子をネットトラブルから防ぐために、一番身近にいる保護者が、子と一緒にルールを決めたり、危険について話をしたりすることが一番大切だということでした。

H31.1.17 「ものの名まえ」を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の今日の国語の授業は、「ものの名まえ」を使ってお店屋さんをしました。お客さん役の子は一つ一つの名前を言って商品を買うことができました。

H31.1.17 おみせやさんごっこ

 1年3組では、国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。お店屋さんとお客さんになりきって、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.17 家庭科の授業(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の様子です。今日は、ボランティアの方を先生に迎え、ミシンを使ってエプロンを作りました。先生方に教えてもらいながら、みんな順調に作業を進めていました。すてきなエプロンが出来上がるのが楽しみですね。

H31.1.17 少人数授業(5−2)

画像1 画像1
 少人数授業で積極的に質問をしています。

H31.1.17 音楽の授業(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の歌も少しずつ練習しています。

H31.1.17  玄関前の写真が変わりました

玄関前の写真が変わりました。雰囲気が変わり、心がより癒されるようになりました。本校にお越しの際には、是非ご覧ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 丹中出前授業5限

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。