最新更新日:2024/11/13
本日:count up34
昨日:86
総数:730103

12月18日 4年 風の子チャレンジ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員最後まで完走することができました。

12月18日 4年 風の子チャレンジ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度と同じ3周を走りました。体がずいぶん成長し、昨年度と比べ、タイムも上がりました。

12月18日 3年 風の子チャレンジ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から、初めて3周に挑戦です。それでも最後まで走り切ることができました。

12月18日 2年 風の子チャレンジ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子の様子です。力いっぱい走ることができました。

12月18日 2年 風の子チャレンジ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目になる風の子チャレンジ大会では、男女とも応援もしっかりとでき、それぞれ頑張って走ることができました。

12月18日 1年 風の子チャレンジ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お家の方の声援もあって、最後まで走り切っています。

12月18日 1年 風の子チャレンジ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、風の子チャレンジ大会を開催しました。初めての大会でしたが、みんな精一杯走ることができました。

12月18日 今日の給食

ごはん・牛乳・春雨スープ・酢豚
○ こんだてメモ
 酢豚に入っているピーマンは、唐辛子の仲間です。唐辛子がヨーロッパに伝わった時に、辛みのない唐辛子を改良して誕生しました。ピーマンにたっぷり含まれる「カロテン」は、油との相性が抜群で、油で炒めると体の中で吸収されやすくなります。「カロテン」には、免疫力を高め、風邪をひきにくくしてくれる働きがあります。しっかり食べて、風邪を予防しましょう。

画像1 画像1

12月18日 風の子チャレンジ大会スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は風の子チャレンジ大会です。学年ごとに大会を実施しています。9時10分、4年生がスタートしました。ご家族、地域のにも応援いただいています。

12月17日 パトロール隊の皆様、いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童集会で、パトロール隊の方々へ、児童全員で今まで練習してきた歌声を送り、児童会長から感謝の気持ちを伝えました。いつも安心安全に登下校できているのは、パトロール隊の方々の力がとても大きいです。毎日本当にありがとうございます。

12月18日 風の子チャレンジ大会を行います

 風の子チャレンジ大会を予定通り実施します。ご家庭で健康観察を行い、健康チェックカードを持たせていただきますようお願いいたします。
 

12月17日 全校でなわとびチャレンジ

画像1 画像1
 昼放課に全校でなわとびを行いました。ずいぶん上手になり、音楽のリズムに合わせて、軽快にとぶことができています。

12月17日 いじめ防止スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童集会では、各学級の代表が、学級で話し合って作ったいじめを防ぐスローガンを発表しました。みんな仲よしの東小をめざします。

12月17日 来年の干支で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙クラブでは、来年の干支のイノシシと富士山をモチーフに作品を作りました。イノシシの細かい目や耳などは事前に講師の先生が切りぬいてくださり、だれもが時間内に作ることができました。

12月17日 花を生ける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「天」として赤色のサンゴミズキと白いミツマタのどちらかを選んで生けました。きらきらとした飾りもつけ、12月らしい雰囲気を出しました。

12月17日 パトロール隊感謝の会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
登下校の見守りをしてくださっているパトロール隊の方に感謝の気持ちを伝えました。児童会長のあいさつのあと、全校で歌のプレゼントしました。雨の日も、寒い日も、毎日、本当にありがとうございます。

12月17日 今日の給食

ごはん・牛乳・豚汁・さばの塩焼き・昆布和え
○ こんだてメモ
 「さば」は、脂が多い魚です。脂と聞くと悪いイメージがある人もいると思いますが、「さば」はこの脂に栄養がたっぷりつまっています。さばの脂には、DHA(ドコサヘキサエン酸)や、EPA(エイコサペンタエン酸)といって、頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにしたりしてくれる効果のあるものが含まれています。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

12月14日 今日の給食

ご飯・牛乳・たまふ汁・とりにくの揚げてり・骨太和え
○ こんだてメモ
 今日のたまふ汁に入っている「ふ」は、何から作られているか知っていますか?実は、小麦粉から作られています。小麦粉に食塩水を入れてよく練ると、「グルテン」というたんぱく質が出てきます。このグルテンが「ふ」になるのです。日本には、地域によってさまざまな種類の「ふ」が料理に使われています。今日は丸い形をした「たまふ」が入っています。

画像1 画像1

12月14日 5年 電磁石を使っておもちゃを動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電磁石の性質を利用したおもちゃづくりをしています。設計図をよく見ながら配線をつないでいました。モーターが動かないときは、どこがいけないのかを考えて完成に近づけていきました。

12月14日 5年 エプロンづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の実演を見た後に、エプロンづくりを始めました。アイロンや糸と針を使って、エプロンの端を三つ折りにしました。きれいな折り目になるように、慎重に作業に取り組みました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 5時間授業 一斉下校 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査
3/12 大掃除 徴収金引落 子どもの安全を確認する日
3/13 つぶやき調査
3/15 卒業式準備5年 1〜4年4時間授業