令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

書き初め練習〜1年生〜

冬休みの課題である、書き初めの練習を行っています。1年生の課題は「不言実行」です。そのような一年にできるでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は理科の授業です。「地球の運動と天体の動き」について練習問題の解説を行いながら確認しています。理解できたでしょうか?しっかりと復習を行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は保健体育の授業で跳び箱運動を行っています。先生の説明を真剣に聞いてケガ防止に努めながら跳んでいます。何段まで跳べたでしょうか?

冬季バレーボール選手権大会

12月8日・9日の二日間、冬季バレーボール選手権大会(2部)に本校バレーボール部が参加しました。今回、2部リーグに昇格したばかりで強豪揃いのチームとの対戦でしたが、随所に良いプレーが見られ収穫のある大会となりました。保護者の皆様、寒い中での熱い声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生は実力テストです。

画像1 画像1 画像2 画像2
第5回実力テストが行われています。1点でも多く取れるよう、どの生徒も真剣に取り組んでいます。頑張れ、受験生!

今日の授業風景〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は保健体育の授業です。マット運動で、開脚技、倒立等を練習していますが、苦戦しています!

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は数学です。平行四辺形の定義を学んでいます。どのような定義があるのか先生が生徒に質問しながら答えてもらい、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は美術です。三穂田のキャラクター制作が完成した生徒も出てきました。来週には全員が完成して鑑賞会ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(土)の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(土)はあいにくの天気でしたが、卓球部と野球部は体育館で練習を、バレーボール部は練習試合を逢瀬中学校にて頑張って行っていました。これから寒くなりますが、どの部も頑張れ!

全校集会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1校時、全校集会が行われました。
校長先生から、「努力というのはいつ結果が出るかわからないけど、あきらめないで続けていればいつか結果が出るものだ。」というお話がありました。また、生徒会本部からは寸劇を交えて「4月からを振り返り、3学期をより充実したものにしていこう。」という呼びかけがありました。どの生徒も、自分のこととしてしっかりと話を受け止めることができました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語の授業参観でした。『今に生きることば〜故事成語を使った文章を書こう〜』をテーマに授業を行いました。生徒も集中していますが、保護者も真剣に見ています。素晴らしいですね!

授業参観

11月30日(金)に授業参観が行われました。3年生はダンス発表会でした。楽しく大盛り上がりでしたが、保護者の方々の心に一番残ったのは、もしかしたら「寂しい熱帯魚」だったかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級「放射線セミナー」開催

 11月30日に東京工業大学・松本 義久 先生  東京大学・ 三谷 啓志 先生、2名の先生にご来校いただき放射線セミナーが開催されました。
前半は三谷先生の講義、後半は松本先生による放射線の測定実験を行いました。楽しみながら放射線の知識を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

三穂田地区小中連携授業

画像1 画像1
本日午後から、三和小学校にて「三穂田地区小中連携授業」が行われました。授業参観を先生方で行い、その後に3校(三穂田中・三和小学校・穂積小学校)の先生方で話し合いを行いました。活発な意見交換がされ、9年間を見通した教育や小中連携の必要性を再確認しました。
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は英語の授業です。「〜はありますか?(Is there〜)を英語で言おう」をテーマに学習しています。

校内放送研修会に参加します。

画像1 画像1
校内放送の充実のために行われる「校内放送研修会」に参加する報道委員会の委員長と副委員長の2名が出発しました。発声練習や早口ことば体験など、今後の校内放送に生かせるよう、しっかりと学んできてほしいと思います。

お知らせ

・明日、11月29日(木)は三穂田地区小中学校連携授業のため、昼食後13:00頃に一斉下校となります。お迎え・午後の時間の使い方(不要な外出はせず、学習するなど)について、ご協力をお願いいたします。

・本日28日(水)〜12月4日(火)までの一週間は「メディア・セレクト週間」となります。テレビやゲーム、インターネットとの関わり方を自ら考え選択し、実践していける力を身につける良い機会としてもらえればと思います。ご協力をお願いいたします。

生徒会からのお知らせ

昨日、生徒会から「生徒会新聞」が発行され1階廊下に掲示されました。また、募金活動の告知もされました。今後も、生徒会役員の積極的な活動が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期テスト 〜知識・思考への問い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、定期テストが行われています。
最初の教科は英語です。
真剣な表情で、解答用紙に、鉛筆を
走らせていました。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習に励む人(上)、体育館で運動して発散する人(中)、将棋で楽しむ人(下)など、各々の過ごし方ですが、明日は定期テストです。皆さん、頑張ってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式会場作成、お弁当の日
3/13 第58回卒業式
3/14 県立2期選抜合格発表、PTA会計監査
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372