9月13日(木)千秋音頭の踊り方を教えてもらったよ!2年生9月13日 千秋音頭の練習9月13日 楽しい授業 2年生
9月13日 楽しい授業 2年生
9月13日 ネギの定植 3年生
地域にお住まいのFさんにお越しいただき、「ネギの定植」を行いました。
植え方を教えた頂きながら、全員が定植をすることができました。 9月13日 千秋音頭の練習会
運動会で行う千秋音頭の練習会がありました。
練習会前には、千秋音頭保存会のみなさんが、校長室に集まってくださいました。 この後、2学年ずつ、3コマでご指導をいただきました。 9月13日 今日の給食わかめごはん、牛乳、のっぺい汁、ヒレカツ2個、キャベツの梅かつお和え、とんかつソース ≪献立一口メモ≫ さといもは、親いもから小いも、孫いもと増えていくので、縁起のよい食べ物と言われています。そのため、おせち料理などのお祝い料理にも使われています。また、もち米や米が貴重だった昔、おはぎやぼたもちを作るときに、さといもを混ぜて作っていたといわれています。 9月13日 ネギの定植をしました 3年生
夫馬さんにお越しいただき、ねぎの定植を行いました。春に見学したねぎが大きくなり、さらに大きく育てるために、学校に植え替えました。植え方はほかの野菜とちがってむずかしかったです。
9月13日 千秋音頭の練習 3,5年生
毎年、運動会で踊る「千秋音頭」の練習がありました。みんな上手に踊ることができました。
9月12日 身体測定 5年生1学期と比べ、みんな身長、体重ともに大きくなりました。 測定の後は養護の先生から、睡眠の大切さについてお話をしていただきました。 みんな興味をもって、話に耳を傾けていました。 9月12日 運動会の応援練習 5年生赤組、白組それぞれの応援歌やかけ声、手拍子などを練習しました。 これからもっと大きな声で、高学年として下級生を引っ張っていけるように、がんばってほしいと思います。 9月12日(水)図工 カッターナイフの使い方 2年生9月12日(水) 身体測定 2年生
身長と体重を測りました。その後、保健の先生から、けがをしないためのお話を聞きました。
9月12日(水) 応援の練習 2年生
応援団の子に教えてもらい、応援歌やエール、変拍子の練習をしました。大きな声で元気に歌えるよう、これから練習していきます。
9月12日(水)国語「大好きなものをはっぴょうしよう」 2年生
自分の大好きなことや、大好きなものについて原稿にまとめ、みんなの前で発表を始めました。カブト虫が好き、水泳が好き、読書が好き…など一人一人好きなものについて上手に発表することができました。感想や質問もしっかり言うことができました。
9月12日 どれみのたいそうをしたよ。1年生
音楽の時間に「ドレミの歌」に合わせて、体でドレミファソラシドを作りました。もう覚えて音楽に合わせてできる人もいましたね。
9月12日 愛知ディオーネの選手の方から学習帳をもらったよ。1年生
女子プロ野球「愛知ディオーネ」の選手の方が教室に来ました。「みんなもスポーツが好きになってね。」と選手の写真がついた学習帳をもらいました。とってもかっこよかったね。
9月12日 愛知ディオーネの選手 来校 1年生
愛知ディオーネの選手が来校し、活動を紹介しました。
選手のみなさん、頑張ってくださいね。 9月12日 表現運動の練習 3・4年
9月12日 表現運動の練習 3・4年
9月11日 学年リレーに向けて 5年生今日は、両クラスの赤組・白組で、走る順番をみんなで相談して決めました。 5時間目には、運動場でバトンパスや入退場の練習も行いました。 みんなで協力することの楽しさ、素晴らしさを感じられるように、練習を進めていきたいと思います。 9月11日 校歌の練習
三番まで一人で歌えるようになろう、ということで、今日から始まった校歌の猛特訓。みんなで歌ったり、一人で歌ったり。特訓なのに、楽しかったのはなぜでしょう。
|
本日:33 昨日:82 総数:628921 ★新しいトップページは こちらから
|