最新更新日:2024/06/28
本日:count up219
昨日:265
総数:830245
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月24日(火) お弁当の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は何回も「お昼はいつですか」「いつお弁当を食べるのですか」と聞かれました。
待ち遠しかったね。

4月24日(火)  お弁当3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モリモリ食べています!

4月24日(火)  お弁当2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好きなものがたくさん入っていたようで、
あっという間にたべてしまいました!

4月24日(火)  お弁当1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習が延期になってしまいましたが、
お楽しみのお弁当の時間には、にっこり笑顔で
わいわい楽しくお弁当を食べました。

4月24日(火) 一人で 仲間で3 4年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 一人で 仲間で2 4年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 一人で 仲間で 4年生

 先週の体育の授業の様子です。一人で挑戦したり、仲間で力を合わせたりして、体ほぐしの運動をしました。仲間と協力すると、もっと楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 天気と気温2 4年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 天気と気温 4年生

 今日はあいにくの雨・・・。しかし、理科の勉強に最適な日です。雨・くもりの日と、晴れの日の気温の変化について調べます。上手に調べられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月)PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTA総会が行われました。教師と保護者が協力し、子どもたちが健全によりよく育っていくよう活動を進めていきます。ご協力よろしくお願いします。

4月23日(月)授業参観ありがとうございました

お忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。子どもたちが一生懸命話を聞いたり、発表したりして、がんばっている姿をおうちの方に見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月) ガスバーナーの使い方 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて使うガスバーナー。
安全に使用していきましょう。

4月23日(月) ものの燃え方 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ものが燃えるためには何がいるのかな?
ドキドキしながら実験しました。

4月23日(月)体育の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の体力テストに向けて練習をしました。
4年生から「反復横跳び」と「長座体前屈」が新たに加わります!
時間があるときに練習しておきましょうね^^

4月23日(月) 道徳 ひまわり

今日は、道徳で「だめよ!デイビット」という本を通して、なぜデイビットは怒られたのかを考えることでやったらいけないことを改めて考え直すことができました。
周りの友だちに思いやりをもって接しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月)屋内運動場での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいになった屋内運動場(屋運)で気持ちよく体育です。
シッポ取りとじゃんけんゲーム、とっても盛りあがりました。

4月23日(月) 音読発表会、直前練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今日は音読発表会の本番です。今までの成果が出るように、最後の打ち合わせ、練習をしました。おうちの人に見てもらうために一生懸命練習しました。ワクワク・ドキドキがこちらにも伝わってきました。

4月23日(月)授業参観、ありがとうございました。 1年生

教室に入りきらないほどの多数の保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。なお、鍵盤ハーモニカをご購入を希望される方は、申込み袋に必要事項をご記入のうえ、お金と共に、担任にお出しいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(月)授業参観 1年生

今日の授業参観は、どのクラスも「国語」を学習しました。口を大きく開けて、どの子もはっきり発音していました。初めての授業参観で、子どもたちは、やや緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月)掃除中です。 1年生

掃除は6年生のお兄さんやお姉さんたちと一緒にやります。一緒に机を運んだり、手洗い場をきれいにしたりします。6年生のお手本を見て、1年生も一生懸命掃除に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801