ようこそ大槻中学校HPへ

第61回郡山市中学校駅伝競走大会

 昨日行われた「第61回郡山市中学校駅伝競走大会」の正式な結果をお知らせします。

女子:10:00スタート 気温27度 
   第14位 タイム 51分10秒
  (コースは、女子の場合区間によって違います)

男子:11:20スタート 気温29度
   第5位 タイム1時間31秒
  (コースは、男子の場合3KMの周回コース)
   3区区間賞(区間新)従来の記録を38秒縮める8分57秒

 残念ながら、男子はあと一歩で県大会出場を逃しましたが、少人数でみんな頑張りました。特に女子は、1・2年生のみのチーム編成でしたが、よく頑張りました。

おはようございます。

 8月31日(金)天候は薄曇り、気温は23度です。
 本日は、第3回専門委員会と郡山市中学校英語弁論大会があります。英語弁論大会には、本校から暗唱の部に1名参加します。
 8月最終日、今日も頑張っていきましょう。

郡山市駅伝競走大会結果速報

 本日行われた「郡山市駅伝競走大会」の結果が入ってきました。

男子 5位    女子14位


 少ない人数の中で、よく頑張ってきました。
 応援ありがとうございました。

元気に出発していきました!

 郡山市駅伝競走大会が、開成山陸上競技場、開成山公園内周回コースを会場として本日開催されます。女子スタートが10:00、男子スタートが11:20となっています。
 子どもたちは、予定通り6時40分に学校を出発していきました。みんないい意味での緊張感を持ちながら笑顔で出発していきました。各自、自己ベストを目指して頑張ってきて欲しいと思います。保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
 頑張れ大槻中生!頑張れ特設駅伝部!
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 8月30日(木)天候は晴れ、気温は21度です。
 本日は、諸会費集金日2日目となっております。お釣りのないよう、また朝の内に提出するよう声かけをよろしくお願いいたします。
 なお、郡山市駅伝競走大会のため給食がありません。お弁当持参となりますので併せてお願いいたします。

パブリックビューイング!

 全校生で、全国中学陸上競技大会の共通男子3000Mを見ました。
 ラスト1周のロングスパート、さらに、ラスト100Mラストスパート、まさに2段ロケットのようなスパートで、2位に差をつけての堂々の1位でした。(スタート直前の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 8月29日(水)天候は曇り、気温は21度です。
 本日は、諸会費集金日1日目となっています。お釣りのないよう、また、朝の内に提出するよう声かけをよろしくお願いいたします。

9月の給食献立をご覧ください

 「9月分献立予定表」を掲載しましたので、どうぞご覧ください。大槻中は、「Bコース」の献立になります。
 なお、9月の「お弁当の日」は、7日(金)「1年学習旅行・2年職場体験学習・3年球技大会」、25日(火)・26日(水)「市新人総合大会」授業午前限(部活動のある生徒は弁当持参)、28日(金)「市合奏祭」です。
 ⇒ 9月分献立予定表
画像1 画像1

【お知らせ】明後日30日(木)は、お弁当の日

画像1 画像1
 明後日30日(木)は、市中学校駅伝競走大会のため給食がありません。「お弁当持参日」にありますので、お知らせいたします。

【進路情報】「進路だより4号」を掲載しました

 進路だより「自己実現」4号を掲載しました。
 今回は、3年生向け(高校説明会・見学会の案内など)の内容が中心ですが、どうぞご覧ください。
 ⇒ 進路だより「自己実現」 4号
画像1 画像1

激励会

 昨日、各種大会に向けての激励会が開催されました。
 郡山市英語弁論大会に出場する生徒による弁論発表、福島県合唱コンクールに出場する合唱部による合唱披露、そして、明後日行われる郡山市駅伝大会に出場する選手の紹介がありました。
 生徒会役員や校長先生からの激励の言葉にもありましたが、この夏の成果を遺憾なく発揮してくれればと思います。
 頑張れ大槻中生!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 8月28日(火)天候は雨、気温は22度です。
 本日は、1,2年が成果テスト、3年生が実力テストとなっています。また、6校時目には、月の2の授業が入るという授業変更もありますので、間違わないようよろしくお願いします。

受賞報告

 始業式終了後、全校生に対して受賞報告がありました。県大会や東北大会、そして全国大会を始めとして各種大会での報告でした。
 夏休み中の大会結果について、全てを掲載することができませんでしたので、この場をお借りして紹介したいと思います。
 なお、関係するみなさんには、紹介が遅くなったこと誠に申し訳ございませんでした。

第33回郡山市中学生学年別ソフトテニス選手権大会
 中学2年男子の部 第3位

第63回たなばた展
 奨励賞1名 特選1名 金賞4名 銀賞5名

平成30年度郡山市小中学校合唱祭 銀賞

 受賞誠におめでとうございます。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学期始業式

 酷暑が続いた37日間の夏休みも終わり、今日から第2学期が始まりました。
 「式」では、校長先生より、まず夏休み中の生徒の頑張りに対して賞賛の言葉がありました。次に、2学期それぞれの学年がそれぞれの目標達成を目指して頑張っていくことへの期待の言葉が述べられました。
 始業式終了後には、各学年代表より「2学期の抱負」について生徒発表がありました。まだまだ暑い日が続きますが、それぞれが目標達成に向けて頑張っていってほしいと思います。充実した81日間にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 8月27日(月)天候は雨、気温は23度です。
 本日より81日間の2学期が始まります。まだまだ暑い日が続きますが、実りある秋に向けて頑張っていきましょう。本日は、第2学期始業式に引き続いて、合唱、英語弁論、駅伝の激励会があります。該当するみなさんは準備をよろしくお願いします。
 なお、本時より給食があります。

最終日です!

 台風の接近により1日中止になった「のびのび公民館サマースクール」もいよいよ最終日を迎えました。日本海を北上する台風の余波で、若干風がありますが、皆元気にやってきて学習に励んでいます。
 努力した分だけ自分の力になっています。「サマースクール」は、今日で終了になりますが、今後も家庭で学習を進めていってもらえればと思います。
 最後になりますが、今年度もご協力いただいた塾の講師の先生方には感謝申し上げます。ありがとうございました。
(まだ終わっていません。午後もありますが・・・。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サマースクール

 サマースクールも残り2日となりました。既に宿題を終えている生徒、もう少しで終わりそうな生徒とそれぞれですが、残り2日間のサマースクールも頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

準優勝おめでとう。

 テレビ中継でご存じの方もいるとは思いますが、「平成30年度全国中学校陸上競技大会」に出場している本校生徒の結果が入りました。
 1500M準優勝でした。風が強く、ラストスパートが武器の走者には不利な条件でしたが、3000M優勝に続く準優勝でした。おめでとうございます。本人的には悔しさもあると思いますが、その悔しさを次のレースに生かしてもらえればと思います。気をつけて帰ってきてください。

超速報!

 「平成30年度全国中学校陸上競技大会」に出場している本校生徒が、見事3000Mで優勝を遂げました。詳しいタイム等詳細はまだ分かりませんが、見事全国で1位となりました。優勝おめでとう!
 明日は、1500Mに出場します。

全国大会ベスト16!

 「第48回全国中学校相撲選手権大会」に出場した本校相撲部は、先ほど16時頃郡山駅に到着しました。
 結果につきましては、新聞で既報の通りですが、予選通過後決勝トーナメント2回戦進出とは、全国大会でベスト16に入ったということだそうです。たった4人の特設相撲部ですが、見事全国大会ベスト16入りを果たしましました。おめでとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 ○県立2期
3/12 ○卒業式準備 ○同窓会入会式
3/13 ○卒業式 ○修学旅行事前指導
3/14 ○修学旅行1日目
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521