ようこそ芳賀小学校HPへ!

校内水泳記録会(4年)

4年生が水泳記録会を行いました。今年度の水泳学習のまとめです。一人一人が目標に向かって懸命に泳いでいました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会

初めての水泳記録会をたくさんのお家の方の応援の中で行いました。子どもたちは一生懸命泳いでいました。とても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会

本日実行委員会を行っています。各委員会の前期の反省を発表しています。お忙しい中の活動、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由研究発表会!

二学期最初の理科の授業では、今年全員が夏休みに頑張った自由研究の発表会を行いました。
1人1人の発表に耳を傾け、友達の研究内容や結果に驚く声も聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳納会 その2

今日は、子ども達にとって、とても楽しい記録会となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳納会

水泳部の水泳納会が行われました。個人の記録測定や学年対抗リレーなどを行いました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子ども達も充実した記録会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりについて

画像1 画像1
学校だよりNo.8をお知らせの欄にアップしました。ご覧下さい。
画像2 画像2

2学期スタートしました。

転入生2名を迎え612名の芳賀っ子が元気に2学期のスタートを切りました。3名の代表児童が目あてを発表しました。また1年生はプール学習をしました。ボランティアの方々にご協力いただきながら安全に学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期

暑かった夏休みも今日までです。明日の準備はできましたか?早めに寝て明日は元気に登校してください。ただし、車には十分気をつけて下さい。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日早朝からたくさんの保護者の方々、そして子どもたちのご協力のもと奉仕作業を行っていただきました。校庭や花壇の草むしり。側溝掃除。そしてトイレも行っていただきました。日頃は子どもたちが一生懸命お掃除を行っていますがさらにきれいになりました。素晴らしい環境の中で子どもたちを迎えることができます。本当にありがとうございました。

郡山市小学校合唱祭

子どもたちは心を一つにして歌い上げました。お疲れ様でした。素晴らしい歌声でした。保護者の皆様。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部も練習再開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の5、6年生が練習を始めました。基本動作を全体で行ったあと種目別に分かれて練習しました。暑い中ですが水分や塩分を補給したがら行っていました。

秋場所に向けて

画像1 画像1
夏休みも残り一週間余りになりました。9月の各種大会に向けて相撲部が練習を再開しました。念入りに準備運動、ストレッチ等を行ってから取り組みを行っていました。体調やケガには十分気をつけて練習に励んで欲しいです。
画像2 画像2

明日は合唱祭

明日午後1時過ぎに本校合唱部が歌声を響かせます。市民文化センター大ホールです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術家派遣事業第二回目

今回も6名の先生方が来後輩たちされました。前回出された宿題を子どもたちは見事クリアーしていました。子どもたちには限界はないですね。私達も勉強になりましたと話してくれました。次回は9月です。さらにレベルアップして驚かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東ブロック勉強会

 郡山市労働福祉会館で、「東ブロック勉強会」が開催されました。幕田会長さん始め教養委員の皆さんが多数参加しました。「ネット時代を生きるこどもたち」の演題で聖心女子大学榎本さんから講演をいただきました。ネットの危険性だけでなく子どもとの関わりや約束の仕方についてもわかりやすくお話しいただきました。
 後半は、グループトークを行い、講演会の内容をもとにしながら具体的な話し合いを行いました。やはり私たち大人が子どもに感心をもちしっかりと向き合うことが大切なことであることを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部合奏部練習再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆休みを終えて練習を再開しました。講師の先生や第四中学校の先輩も教えに来てくれました。久しぶりの練習でしたが美しい音が校内に響きわたっていました。

自主避難所開設

台風13号が接近しています。本日午後3時に本校体育館に自主避難所が開設されました。早目の判断をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

心のハーモニー事業

合奏部の弦楽器担当の子どもたちはさんかくプラザで東京フィルの方々から指導していただきました。よりよい音色をめざして真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステージ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部は市民文化センターでステージ練習です。ピアノ伴奏者の日向先生のピアノに合わせて歌声を響きかせています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 B5時程
3/11 B5時程
3/12 学年集会
3/13 S日程 同窓会入会式(6年)
3/14 特別時程 卒業式予行・反省会
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227