ようこそ芳賀小学校HPへ!

芳賀の里クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芳賀公民館でクリスマスコンサートを行いました。合唱部がサンタクロースがやってくるなどを披露しました。

昔あそび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間でした。ありがとうございました。

昔あそび

今日は地域のおじいさんおばあさんから昔のあそびを教えていただきました。お手玉、おはじき、けん玉などです。一年生は笑顔でいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オランダ料理「グロンテスープ」をいただきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(木)の給食
 ライ麦パン  いちごジャム&マーガリン
 牛乳
 グロンテスープ
 チーズサラダ
 りんご

 今月の『給食味の旅』ではオランダの家庭料理「グロンテスープ」をいただきました。
 このスープは、オランダ語で『スープパレティエス』とよばれるミートボールと、オランダスープの代表的な野菜であるカリフラワー・にんじん・セロリをブイヨンで煮込んで作ります。
 オランダは農業が盛んな国で輸出額は世界第2位です。日本では温室栽培というとビニールハウスですが、オランダでは最先端の技術を取り入れたガラス張りの温室「グラスハウス」で野菜や花などの作物をたくさん育てています。芳賀小でもオランダ産の赤や黄色のパプリカを利用することがあります。
 きょうの給食では、たまねぎとセロリを煮込んだコンソメスープに手作りの肉だんごをちぎり入れ、にんじん・カリフラワー・さやいんげん・赤や黄色のパプリカを加えた彩豊かなスープになりました。
 

オランダの文化を学ぼう その4

 授業終了後、がくとくんと一緒に中庭で卒業アルバムの学年集合写真を撮影しました。
この写真は、卒業アルバム撮影終了後の写真です。楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オランダの文化を学ぼう その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーストさんと一緒に給食も食べました。
今日の給食は、オランダ料理のグロンテスープも出て、オランダへの興味が更に深まりました。
テレビ局が教室に取材に来て、緊張感もありましたが、インタビューにもしっかり答えていました。
最後はヨーストさんと一緒に記念撮影をしました。

オランダの文化を学ぼう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オランダの文化の学習後に、なんと!
がくと君とおんぷちゃんが来てくれました。

オランダの文化を学ぼう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芳賀小学校に、現在郡山市在住のオランダ人のヨーストさんが来校され、オランダの文化について授業をしてくださいました。
芳賀小学校90周年記念行事の一環として行われました。
オランダでは、どんな食べ物が食べられていますか?
どんな服を着ていますか?
子ども達から次々と質問が上がりました。
福島放送のテレビ局の取材もあり、子ども達は堂々と取材にも答えていました。

絵画教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(火)2.3校時に3年生は、体育館にて絵画の学習を行いました。講師の先生の話をよく聞いて、描く順序に気をつけながら手鏡を使って自画像を描きました。自分の絵の仕上がりにびっくりする子どもたち。どの子どもも楽しく、のびのびと描くことができました。

卒アル 学級集合写真2・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気も良く、絶好の写真日和です。個人写真撮影後は、屋上でクラス集合写真を撮影しました。
 アルバム用写真撮影後に、パチリと一枚。
太陽がまぶしいけれど、カメラへは笑顔です。

市PTA研究大会

市民文化センターでPTAの研究大会が行われています。本県初の義務学校である西田学園長から現在までの取り組みや成果についてお話がありました。本校PTA会長がスムーズな進行を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニバーサルデザイン その4

体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが真剣に学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の授業の様子です。

ユニバーサルデザイン その3

体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔を描くポイントは

体育館で自分の顔を描きました。講師の先生からのコツを聞きながら描きました。特徴をとらえた素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニバーサルデザイン その2

体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一コンサート

画像1 画像1
四年生の十歳をお祝いしてコンサートを開いてくれました。山形交響楽団の方々が素敵なメロディーを奏でてくれました。素晴らしい時間をありがとうございました。
画像2 画像2

ユニバーサルデザイン その1

総合的な学習の時間で、ユニバーサルデザインについて学習しました。
数名の講師の方においでいただき、市の出前講座を受講することにしました。

お話を伺ったあと、色々な体験活動をさせていただきました。
誰にでも使いやすいというのがどういうことなのか、体験を通して、よく理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生でクイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校生のお楽しみの時間です。

集会委員会の皆さんが、クイズ集会を開いてくれました。
英語の歌を歌ったあとは、ジェスチャーゲームです。

1年生から3年生の盛り上がりは、体育館を揺らすほど。4年生から6年生はやや控えめな様子で、ゲームを楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 B5時程
3/11 B5時程
3/12 学年集会
3/13 S日程 同窓会入会式(6年)
3/14 特別時程 卒業式予行・反省会
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227