「毎日の日記」最新更新日:2024/11/08
本日:count up30
昨日:43
総数:735811
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

豆電球のおもちゃ 3年生 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「あかりをつけよう」で、豆電球を使ったおもちゃを考えて作りました。ノートに書いた通りに作ろうとして、上手くいったりいかなかったり…。何度も直して作っていました。

2年生のみなさん!ありがとう! 1年生 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が楽しみにしていた、「おもちゃフェスティバル」が行われました。
子どもたちは朝からドキドキワクワク!
18このおもちゃがあり、目をキラキラさせながら時間いっぱい楽しみました。

どのおもちゃも工夫されており、2年生が1年生のためにがんばってくれていたことが伝わってきました。2年生のみなさん!本当にありがとうございました。

そんな2年生の姿を見て、もうすぐ2年生になる1年生。子どもたちの中で2年生のようになりたい!と思う子が多くいました。残り1か月、勉強面や生活面1年生のまとめをしていきたいと思います。

おもちゃフェスティバル大せいこう! 2年生 2月22日

朝学校へ来ると、「昨日は楽しみで眠れなかった。」「今日5時に起きちゃった。」と話す子どもたち。
フェスティバルの最中も、1年生のために頑張る姿が輝いていました。
フェスティバルが終わった後も、「爆笑してくれた。」「笑顔が楽しそうだった。」「大物が釣れてよっしゃーと言っていた。」と口々に言っていました。
誰かのために頑張る素晴らしさを体験できました。
2年生!よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 めばるのてりやきが味がしみてておいしかったです。(5年 K.Yさん)
 だいこんのそぼろにのそぼろがあまくておいしかったし、だいこんもシャキシャキしていておいしかったです。(5年 N.Tさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・だいこんのそぼろに・めばるのてりやき・ほうれんそうのおひたし

明日、楽しみにしていてね! 2年生 2月21日

明日の1・2時間目はついにおもちゃフェスティバルです。1年生のために、今まで準備を頑張ってきました。
フェスティバルの実行委員も長いセリフを頑張って覚えています。
1年生が楽しんでくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 わかめじるがあたたかくて、具がたくさんあっておいしかったです。(6年 M.Hさん)
 からあげがカリッとしてておいしかったです。(5年 N.Jくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・わかめじる・とりにくのからあげ・さけふりかけ

ホタルの観察池の整備 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 万葉公園ほたるの会の皆様にお越しいただき、ホタルの観察池の整備をしていただきました。今回の整備は、夏の間に発生したアオミドロが枯れて、土の上に堆積したものを取り除くのが目的です。池の水を抜き、土を取り出したり壁をこすって磨いたりしていただきました。数日乾かしたのち、新しい土を入れていただけるそうです。

跳び箱、楽しいよ! 1年生 2月20日

5段の跳び箱を思い切り跳びました。助走や手の付き方、空中での姿勢など、お互いに見合って、よいところをまねできるように、何度も練習しました。

自分の目標に向かって、頑張っている子どもたちは、どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにがでてくるかな? 1年生 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では「なにがでてくるかな」の教材で、工作を進めました。箱からビニールが出てくる仕組みを理解しながら、ビニールや箱に何を描いたり貼ったりするとよいのかを自分なりにイメージしながら制作しています。次の時間で完成予定です。

ブックトークがありました 1年生 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の先生による、ブックトークが行われました。
今国語の時間に勉強している「動物の赤ちゃん」のブックトークでした。
カンガルーの赤ちゃんは1円玉の大きさですが・・・ほかの赤ちゃんは?と本から学び、子どもたちはびっくり!
学んだあとは、動物の親子しんけんすいじゃくをしました。

本から学べることってたくさんあるんだなと良い学びができた1日になりました。


今日の給食 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍜児童のコメント
 小さいおかずのさつまいもがあまくてまただいずとたれがよくあっておいしかったです。(5年 H.Mくん)
 わふうカレーうどんが、めんと汁がよく合っていて、おいしかったです。(6年 N.Tさん)

🍜今日の献立
 しらたまうどん・ぎゅうにゅう・わふうカレーうどん・さついもとだいずのあまがらめ

楽しみにしています! 1年生 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が22日(金)に行うおもちゃフェスティバルの招待状を作って持ってきてくれました。1年生は「おもちゃ」という言葉だけでうきうきしていましたが、招待状をもらったことでさらに楽しみになったようです。金曜日が待ち遠しいですね。

おもちゃフェスティバルに向けて 2年生 2月19日

金曜日のおもちゃフェスティバルに向けて、準備に熱が入っています。
今日の朝は1年生に招待状を届けに行きました。招待状を渡すと、「開いていい?」と一年生。じっくり読んでくれて、2年生も嬉しそうでした。
教室では、1年生役と2年生役に分かれて、実際におもちゃで遊んでみました。
「ボールを増やした方がいいと思います。」「1年生には難しいです。」「もっと説明を短くした方がいいと思います。」
1年生が楽しめるように、みんなで知恵を出し合って、よりよいおもちゃに作りかえていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 はっぽうたんの中に入っている具がやわらかくておいしかったです。(5年 M.Mさん)
 エビカツとソースが合っていて、とてもごはんがすすみました。(5年 I.Sくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・はっぽうたん・えびカツ・(ソース)・あいちのみかんゼリー

サッカースクール大会表彰 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
中日サッカースクールで活動している5年生が、冬季大会7人制の部で3位という優秀な成績をおさめましたので、校長室で表彰式を行いました。
休みの日にも寒い中、練習をがんばっている姿をよく見かけます。今後の活躍も期待しています!

ゆらゆら 5年生 2月19日

理科はふりこの働きの学習を始めました。
初めは各自思い思いのふりこを作り観察開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明会 2月19日

前期児童会役員選挙に向けて、立候補者と推薦責任者が集まり説明会が行われました。真剣に話を聞く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

相談週間 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、相談週間です。朝の時間を活用して、先日実施したアンケートなどに基づいて、担任が学級の児童一人一人と面談を行っています。学校では、これらの活動や日常の見守りなどを通して児童の悩みや心配事に早く気付くように努めています。

おにいさん おねえさん ありがとう 1年生 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、なわとび集会でペアのおにいさん・おねえさんと写真を撮りました。
4月からお世話になっているペアの6年生と「親子跳び」をしました。

もうすぐ6年生は卒業です。残りわずかになりましたが、引き続き、掃除のお手伝いや休み時間いっしょに遊んでくださいね!

先週の子どもたち 1年生 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会に向けて放課はなわとびに励む毎日でしたが、授業では国語で「これはなんでしょうクイズ」を進めたり、生活科では風で遊んだりしました。1年生も残り少なくなりました。引き続き、風邪やインフルエンザに気を付けながら、元気に過ごしてほしいと思います。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつ週間、引落日
3/13 読み聞かせ、萩っ子劇場6年

学校評価

萩の月からのお知らせ

異常気象時における登下校について

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up30
昨日:43
総数:735811