最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:89 総数:771495 |
【3年生】国語 〜 ことわざについて調べよう 〜2月22日(金)の給食今日は、これから旬を迎える「デコポン」を出しました。「デコポン」は、他の柑橘類と違い、一部がコブのように膨れ上がった形をしていますね。アメリカでも、「デコポン」は売られていますが、違う名前で売られています。その見た目が、力士の髷に似ていることから、「スモー」という名前がつけられていますよ。 【6年生】校長先生との会食来週から3組の会食が始まります。 読み聞かせ
6名の図書ボランティアの方に来ていただき、1,2年生に読み聞かせをしていただきました。今日は2月22日、ニャンニャンニャンで「ネコの日」ということで、ネコの絵本を読んでいただいたクラスもあったようです。みんな、絵本に釘付けでした。
【1年生】図工 〜 絵の具を使って 〜【5年生】体育 〜 サッカー 〜【3年生】理科 〜 じしゃくの不思議 〜【6年生】校長先生との会食応接室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。 2月21日(木)の給食今日の給食の時間の放送で、食事の挨拶の話をしました。「ごちそうさま」には、食事ができるまでに関わった人への感謝の気持ちが込められています。食事は、食べ物を育てる人、運んで売る人、料理をつくる人など、様々な人が関わっているおかげで、できています。関わってくれた人に、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」の挨拶を、心を込めて言えるとよいですね。 児童集会
二つのクラブ活動と五つの委員会活動が1年間の成果を発表しました。
今日までにクラブや委員会の時間はもちろん、長い放課も利用して準備を進めてきました。どのグループもアイデアたっぷりの発表で、拍手と歓声の嵐でした。 【6年生】図工 〜 墨で表す 〜墨の濃さや、筆や用具の使い方を工夫して生まれる形や色を楽しみました。スポンジやタワシ、縄、綿なども使って、新しい表現を試しました。習字とは違う描き方におもしろさを見出していました。 2月20日(水)の給食給食の時間の放送で、手洗いについて話をしました。手には、目に見える汚れだけでなく、目に見えないバイキンがついています。手をしっかり洗い、清潔にすることが大切です。指と指の間や手首なども丁寧に洗い、インフルエンザやノロウイルスを予防できるとよいですね。 【1年生】 算数 〜 100までの数の計算 〜【2年生】 図工 〜 ともだちハウス 〜送る会に向けて 〜 想いを込めて 〜送る側の在校生も、6年生に向けて想いが伝わるようにと準備を進めているようです。 2,3、5年生の様子を紹介します。 【4年生】総合的な学習 発表会「地球温暖化」って何? 「オゾン層」って何? 質問がたくさん出ていました。 【3年生】理科 〜豆電球にあかりをつけよう〜各自で説明書を読みながら回路を作ろうとしますが、なかなかうまくいかず、苦労していました。 2月19日(火)の給食毎月19日は、「食育の日」です。犬山市や愛知県でとれたものを多く使い、給食をつくっています。わかさぎは、入鹿池でも釣ることができる魚ですね。カラッと揚がっているので、骨ごと食べることができます。「カルシウム」をたくさん取って、自分の骨を強くしましょう。今日の「わかさぎ」は、犬山市産のものではありませんが、子どもたちは旬の味を楽しみながら、よく噛んで食べていました。 【6年生】校長先生との会食今日から2組が始まりました。 【1年生】体育の授業風景から.体育の授業は体育館でクライミングロープに挑戦します。全身を使ってよじ登ったりぶら下がったりして筋力・バランス力を鍛えます。 |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |