3月4日 学年のまとめ 4年生
各学年では、1年間の学習のまとめに取り組んでいます。
4年生では、算数の時間にこれまでの学習内容の復習に取り組みました。 わからないところが無いようにして、5年生に進級してほしいと思います。 3月4日 卒業式に向けて 4年生
音楽の時間、卒業式で歌う歌の練習をしました。
大きな声が、教室中に響いていました。 3月4日 きれいな学校
雨の日でしたが、くつやかさがきちんと整頓してあると、とても気持ちよくなります。
自分が使った物の後始末をすることが大切ですね。 3月4日 6年生を送る会に向けて 1年生
卒業生に喜んでもらおうと、今日もダンスの練習に取り組みました。
元気一杯の声が響いていました。 3月4日(月)国語作文「楽しかったよ!2年生」発表会
2年生で楽しかったことを作文に書いて発表しました。遠足、水泳、運動会、学習発表会、なわとび大会…など、みんな思い思いに楽しかったことをステキな文章に書き表して発表することができました。
3月4日 春が来た!
校庭の樹木にも春がやってきました。
「サンシュユ」には、黄色の花が咲いています。 3月3日 春が来た!
校庭の草花に春がやってきました。
1 ユキヤナギ 2 ホトケノザ 3 マーガレット 3月2日 春が来た!
校庭に春がやってきました。
1 オキザリス 2 ヤマザクラ 3 つくし 草花の新芽が出始めています。 3月1日 社会科 昔の道具 3年生
自分の家にある、昔の「ちょーけ」、「はかり」、「火鉢」を持ってきてくれた子がいたので、みんなで博物館でいただいた本をもう一度見直しました。
また、昔の道具から、何に使われていたかを予想し、発表し合いました。 ちなみに、これは、わら草履を作るものです。 3月1日 楽しい道徳 「ぴかぴかがかり」 2年生
「話したくてたまらない」
「友達の意見を聞きたくてたまらない」 2年生の子どもたちは、友達の意見を聞きながら、自分の意見を伝えていました。 千秋小では、このように 「主体的・対話的で深い学び」を目指しています。 3月1日 楽しい道徳 「ぴかぴかがかり」2年生
「みんなのためにはたらくと どんなよいことがあるでしょう」
この問いかけに対して、2年生の子どもたちは、一生懸命考えて発表していました。 千秋小では、道徳の時間を大切にして、心の教育に取り組んでいます。 3月1日 春の温かさの中で あすなろ
今日から三月です。
週末はひな祭り。 校庭の木々や教室の花も元気に咲いています。 勉強も楽しそう。 三月は一年のまとめの月です。 みんなはりきっています。 3月1日 エプロンとトートバッグ あすなろ
今日は、2名の男子が、家庭科のエプロン、トートバッグを完成させました。
始めのうちは怖がっていたミシンも、回数を重ねれば楽しいものに。 完成した作品を見て、嬉しそうな顔を見せてくれました。 3月1日(金)生活科「わたしの成長記録」の発表 2年生
今日の生活科は、1年生のころの自分の様子について発表しました。
1年生のころどんな勉強が好きだったとか、よく遊んだ遊びとか、好きな給食とか、とても楽しくお話してくれました。 1年前の出来事ですが、みな懐かしそうにお話を聞いていました。 3月1日 校長室で会食 6年生
今日のメンバーです。
楽しそうに会食していました。 3月1日 校長室で会食 6年生
今日のメンバーです。
じっくり話ができたようです。 3月1日 国語 大かるた大会 3年生
今日は、3年生で習った漢字を使って作ったかるたで「大かるた大会」を行いました。
校長先生も途中で参加してくれました。 3月1日 今日の給食ごはん、すきやき、愛知県産絹厚揚げのごまみそだれ、きゅうりの梅かつお和え、おひなさまデザート ≪献立一口メモ≫ 厚揚げは「生揚げ」とも呼ばれ、豆腐を水切りしてから高温の油で揚げて作られています。今日は、愛知県産の大豆から作られた絹ごし豆腐を使った絹厚揚げに、甘いごまみそだれがかけてあります。大豆製品は、良質なたんぱく質、カルシウムや鉄などを多く含むため、成長期にぜひ食べてほしい食品の一つです。 3月1日 だってだってのおばあさんの音読をがんばってます。1年生
国語の「だってだってのおばあさん」の音読をがんばっています。ねことおばあさんになって、お隣どうしで読みました。「だってわたしは九十八さいだもの。」のところがとっても上手!
3月1日 パソコン室に行ったよ。1年生
パソコン室に行きました。マウスの練習やお絵かきをしました。色を塗ったり、スタンプを押したり、字を張り付けたりして、楽しい作品を作っています。
|
本日:2 昨日:103 総数:628638 ★新しいトップページは こちらから
|