最新更新日:2024/12/11
本日:count up53
昨日:92
総数:616661
日中も肌寒さを感じるような時期になりましたが、体調に気を付けてください。また、暗くなるのが早くなりましたので、安全にも気を付けてください。

H30.5.11 サツマイモのなえうえ(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、畑でサツマイモの苗を植えました。
 大きく育って、収穫できるのが楽しみです。

H30.5.11 サツマイモの苗植え(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモの苗を植えました。苗にも茎が緑色だったりサツマイモの皮と同じ紫色だったり違いがあることに気づいた子もいました。まだ先ですが、収穫が楽しみと話す子もいました。

H30.5.11 サツマイモの苗植え 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前は雨でできずに残念がっていたサツマイモの苗植えを行いました。GTさんたちのお話をよく聞いて、植えました。秋にたくさんのサツマイモが収穫できるといいですね。

H30.5.11 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日に家庭科で「お茶のいれ方」の学習を行いました。感想を聞いてみると、「おいしかった!」という声がたくさん聞こえてきました。片づけまで班で協力して行っていました。

H30.5.11 6年生、さつまいもの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、この時期になるとさつまいもの苗植えをします。6年生は6回目。すべての活動が「最後の」になります。さすが6年目、とてもスムーズに苗植えを行うことができました。

H30.5.11 さつまいも植え 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゲストティーチャーの方々に来ていただき、さつまいも植えを行いました。
丁寧に指導していただきながら進めました。
子どもたちはとても良い表情で、苗を優しく扱い、土にしっかりと植えていました。
これからの成長が楽しみです。

H30.5.11 サツマイモの苗植えをしたよ(2年生)

本日2時間目にサツマイモの苗植えをしました。土のベッドの中に苗をよこにしてうえます。ゲストティチャーの方々にやさしく教えてもらって、一人一人うえました。おいしいサツマイモができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.5.11 外でダンスの練習をしたよ

ダンスが完成に近づいてきました。今日は外で隊形確認と通し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.5.11  最近の様子1の3

 1年生の子どもたちは、自分のあさがおを大切に育てています。今朝も種とお話をしながら、水やりをしました。
 今、体育では、運動会練習を頑張っています。国語では、絵を見て動物をさがし、友達同士で質問し合うことをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.5.11 第1回丹陽南小学校学校運営協議会のご案内

【第1回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  平成30年6月7日(木) 14:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、6月1日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議  題
○平成30年度学校運営協議会の組織について
○平成30年度委員長・副委員長の選出について
○平成30年度教育方針について
○年間行事予定について
○学校の現状について
○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭



H30.5.10 xとyに置き換えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数では、xとyの関係を式に表わしました。中学校になっても、とても大切な単元です。しっかり理解をして、確実に解けるようにしていってほしいと思います。

H30.5.10 「あさのおひさま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の音読をしました。「あさのおひさま」です。
 みんな両手できちんと教科書をもって、すらすらと読んでいました。
 男子だけ、女子だけ、列ごとなど、パターンを変えて何度も練習しました。

H30.5.10 時計の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、時計のよみ方の復習をしました。めあては「すらすらとけるようにしよう」でした。授業の最後には、ほとんどの子が、あっという間に問題を解いてしまうほどでした。

H30.5.10 今日の2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番上・中央の絵は、何も言わず『ものすごく長いヘビ』」を描こう。」と呼びかけて描かせたものです。「長く」を表すのに、「直線を延長」するパターン、「曲線にし、繰り返すパターン」で描く子がほとんどでした。
 一番下の絵は、「重なり」の描き方を指導後、再度描かせたものです。こうした「発想を広げる」ことで、写生会の絵に反映できればよいなと思います。

H30.5.9 教室の後ろの黒板には・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんなクラスにしたい」「こんな人になってほしい」など、先生たちは常に思っています。教室の後ろの黒板のメッセージから、そんな気持ちが伝わってきます。

H30.5.9 丹南メンテ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のために仕事をしている丹南メンテの子たちは、今、グランドの側溝掃除をしています。スコップを使って、中にたまった土を取り除いています。
 力のいる仕事ですが、みんながんばっていました。

H30.5.9 運動会練習(ひばり)

 2年生です。みんな、曲に合わせて一生懸命練習しています。
 クラスごと、学年ごとに振付が変わるところもありますが、間違えないよう、一生懸命踊っていました。
画像1 画像1

H30.5.9 今日の3の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6時間でした。5時間目は書写で習字を、6時間目は社会科の「学校のまわり」で西側の探検計画をグループで話し合いをしました。午後からも集中して学習することができました。

H30.5.9 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の朝読書の様子です。6年生らしく、歴史の本や、小説を読んでいる子がたくさんいます。
 みんな、静かに読書をしていました。

H30.5.9 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばりでの朝読書の様子です。
 自分の興味のある分野の本を、一人一人読んでいます。
 みんな静かに読んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 丹中入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。