最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:250
総数:829232
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月23日(日) 応援の様子1 3年生

『頑張れ!白組!』
と、声を枯らす子どもたち。

他学年を応援する姿も素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) 運動会−60メートル走 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おべんとうを食べて、パワー全開!
全力で60メートルを走り抜きました。

9月23日(日) ALL FOR YOU.S.A 4年生

 たくさん練習してきたダンス。素敵な笑顔で踊り切ることができました!!すばらしい!!

 みんなと踊れなくなっちゃうのが、ちょっと寂しいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日)ドラえもん☆ダンス 2年生

見てください!
みんなの表情がキラキラ輝いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23(日) 楽しいダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンスの本番です!本番前にみんなに「緊張してる?」と聞いたら、「全然してない!」という頼もしい返事が返ってきました。落ち着いて、いつも以上に笑顔の素敵なダンスができました。

9月23日(日)ドラえもん☆ダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待っている時の様子です。
ドキドキです。

ダンスが始まりました。
直線になったり、円になったりと、隊形移動が複雑ですが、みんなスムーズに動くことができました。

9/23(日) いよいよ本番です 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよドラえもんの踊りがはじまります。自分の腕にポンポンを付けて、準備万端です。今までの頑張りが、踊りにでますように。

9/23(日) 控え席の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はドキドキの運動会。楽しみにしていた当日です。控え席でも、自分の出番が今か今かとまちかまえているようです。みんなキラキラいい笑顔でした。

9月23日(日)ドラえもん踊ったよ  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばって踊りました。
ポンポンがキラキラ光ってきれいでしょ。(笑)

9月23日(日) 運動会の後に 3年生

運動会のあと、6年生は学校のために運動場の片付けをしてくれていました。

そんな姿を見た、3年生。
「自分たちにできることはないか」と考える子どもたち。
校舎の廊下や階段に砂がたくさん。

そうだ、掃除をしよう。
3年生の使う場所のみではなく、他学年の昇降口まで行って掃除をする姿に成長を感じました。

勝ち負け以上に大切なことを学んだ子どもたちの顔には笑顔があふれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) デカパン競争 3年生

 2人で力を合わせて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(日)ドラえもん☆ダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの様子です。
笑顔いっぱいの子どもたちです。

大きな声で歌いながら踊っていた子もいました。
がんばったね。

9月23日(日) 40m走 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の40m走の様子です。
ひとりひとりが全力で走りました。

9月23日(日)頑張ったね、お疲れ様でした。 1年生

運動会が終わり、後片付けです。みんな、よく頑張りました。お疲れ様でした。家で、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日)閉会式 1年生

閉会式です。7対7の、引き分けになりました。赤白そろって、「ばんざい」です。いい勝負でした。校歌も力いっぱい歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(日)40m走 1年生

気合十分、ゴールめがけて、一目散に走ります。順番を待つ顔も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日)応援合戦 1年生

応援合戦にも熱が入ります。声を限りに大きな声で応援したり、歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日)大玉送り 1年生

大玉が、青空に映えています。見ているだけでも、力が入ります。練習では、白が勝っていたのですが、今日は赤が強い。赤に2点入って、4対4の同点になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日8日)玉入れ 1年生

玉入れは、1年生の最初の出番です。ちょっと緊張して待っています。バンダナ、花をつけ、可愛く踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日)開会式 1年生

開会式が始まりました。運動会日和です。エール交換にも力が入ります。はじめの体操もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801