最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:288
総数:828473
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10/26(金)2・4年ペア読書  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がペアの4年生に読み聞かせをしてもらいました。
ほんわかあたたかい雰囲気の素敵な時間でした。

10月26日(金) 調理実習5年生

 自分たちで作ったご飯と味噌汁。味はどうでしたか?家でもチャレンジしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)上手になりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「くじらぐも」の音読です。子どもたちは、この物語が大好きです。生き生きと楽しそうに読みます。

10月27日(金)テスト中です 1年生

「3つのかずのけいさん」のテストです。プリントで練習したので、みんな、しっかりできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)ペア読書2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真です^^
真剣に聞いています。
読んでもらった本を図書館でも探してみてくださいね。

10月25日(木)ペア読書 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生に本を読んでもらいました。
とても集中して聴くことができましたね^^
お兄さん、お姉さんのように上手に読めるようになると良いですね。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

10月25日(木)静かに! 急いで! ひまわり組

 防犯訓練が行われました。事前に「口を閉じて静かにすること」「素早く逃げること」の練習を繰り返ししました。
 初めは,興奮して声を出していた子どもたちも,練習を重ねるうちに「静かに」安全な場所に逃げることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 大和三校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの地域を、中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に掃除をしました。きれいになって気持ちよかったです。

10月25日(木) 大和三校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和東小・大和西小・大和中の三校が合同で、校区内の公園や神社などの清掃活動を行いました。この行事によって、学校・家庭・地域の連携や公共の場を美しくしようとする意識が一層高まったと思います。
 ご協力いただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。

10/25(木) 音読発表会の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は音読発表会の本番です。そのために一生懸命練習しました。文の内容に合わせて、身振り手振りをつけたり、読み方を変えてみたりしました。グループで相談して言い方を決めていました。

10月25日(木) 授業の様子2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ルパン三世のテーマの曲を練習していました。

10月25日(木) 授業の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業の様子です。

10月25日(木) 調理実習4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもおいしくできました!

10月25日(木) 調理実習3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 あっという間に食べちゃったね。
炊き立て&作り立てそして自分で作ったものは格段おいしい!

10月25日(木) 調理実習 5年生

 大根やあぶらあげ、ねぎを入れたお味噌汁ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木) 調理実習2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでいただきまーす!

10月25日(木) 調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。にぼしからだしを取り、みそ汁を作りました。
また、お米も鍋で炊きました。

10月25日(木) 書写の授業 3年生 2

10月25日(木) 書写の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)防犯訓練「万が一に備えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で防犯訓練を行いました。今回は「校舎内に不審者が侵入した」ことを想定しての訓練でした。実際に行ってみると、逃げ遅れた児童が若干いた。隣の学級との連絡・連携がスムーズにできなかったなどの反省も生じました。
 こうした問題点を検証し、改善を加え、万が一に備えていきます。
*写真は6年生の様子です。

10月25日(木) 書写の授業 3年生 1

 毛筆の授業では、『にじ』に取り組んでいます。始筆やとめ、はねに気を付けて一生懸命書くことができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801