最新更新日:2024/12/25
本日:count up30
昨日:73
総数:784368
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月27日 歯磨き指導(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、歯科衛生士さんから歯磨きの仕方を教わりました。歯を染めてどこに汚れがたまっているか確認し、鏡を見ながら丁寧に磨きました。2年生は、噛み合わせの溝が深く汚れや物がたまりやすい6歳臼歯を毎日丁寧に磨くように心がけ、大切な大人の歯を虫歯にしないように頑張りましょう。

11月27日  バスケットボールの作戦会議(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボールの授業では、試合をうまく進めるために話し合いを通して自分たちでルールを追加したり、問題を解決しています。また、どのようにしたら得点につながるかそれぞれのチームで作戦を考えました。ボールを持っていない人のポジショニングやどのようにパスをつないでいくのかなど話し合うことができました。得点が決まるたびにチームが盛り上がり、白熱した試合を繰り広げました。

11月27日  読書週間が終わりました。(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の読書週間が終わりました。期間中は5年生とのペア読書が行われました。5年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらい、楽しい時間を過ごすことができました。来年度からは、高学年の仲間入り。5年生のようなすてきなお兄さん、お姉さんになって本を読んでほしいと思います。

11月27日 今日の給食

むぎごはん  ぎゅうにゅう  ピリからビビンバ
ぎゅうにくとわかめのかんこくふうスープ  
ビビンバのやさい

 韓国ではわかめスープを誕生日に食べる習慣があります。わかめに多く含まれるミネラルは出産後のお母さんの母乳を出しやすくする効果があると言われ、韓国のお母さんは出産後しばらくの期間、わかめスープを食べるそうです。わかめスープを誕生日に食べるということで、産んでくれたお母さんに感謝の気持ちを表す意味があるそうです。
(献立あれこれより)
 
画像1 画像1

11月26日 しっかりと磨けているかな?(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日に、5年生は歯科医師さんによる歯磨き指導がありました。
 まず、食紅を使って歯についている歯垢を染色しました。毎日、欠かさず歯磨きをしている子でも、想像以上に汚れが歯についていて驚いていました。
 次に、汚れがついている部分を中心に歯を磨きました。歯ブラシは鉛筆持ちで、軽く握り力を入れすぎないことや、歯1本につき10回磨くこと、また、歯の裏側や歯と歯茎の間などの磨き残しがないように全体をしっかりと磨かなければいけないことを、実践を通して学びました。
 今回学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう。

11月26日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  ぶたじる
さわらのてりやき  やさいふりかけ

 ねぎは、白ねぎとも呼ばれる白い部分が多い「根深ねぎ」と、緑色の部分が多い「葉ねぎ」とに分けられます。ねぎは昔からかぜをひいた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎが持つ辛味成分が体を温め、血行を良くしたり、消化液を出しやすくしたりする効果があるからです。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月23日 第4回 北方小中学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【第4回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年11月23日(金) 9:00〜11:05
2 場所 北方小学校 図書館、図書準備室、校長室
3 傍聴人 0人
4 出席者 23人
5 議題と審議内容
○専門部会の報告について
・学習生活部会
 学習発表会、歌声コンクール、昔からの遊びの会、お年寄りを囲む会、学習強化週間、スキルタイムについて
・小中連携・家庭教育部会
 活動報告と今後の活動計画について
・調査・広報部会
 地域の学校評価、広報誌「未来通信」について
○全体会
 各部会における議題について承認されました。
 最後に、小学校部会と中学校部会とに分かれて、話し合いを行いました。小学校部会では、いじめ・不登校対策や今後の行事などについて検討がされました。

……傍聴をご希望の皆様方へ……

【平成30年度 第5回北方小学校学校運営協議会の案内】
 次回の学校運営協議会は、下記のとおり開催する予定です。
 傍聴を希望する場合は2月22日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。
               記
1 開催日時 平成31年3月2日(土) 9:00〜
2 開催場所 一宮市立北方中学校 図書館
3 公開 個人情報がある議題については非公開とします
4 傍聴人 定員10名
5 日 程
 (1) 全体会 9:00〜9:45
  (2) 専門部会 9:45〜10:15
  (3) 小学校部会 10:15〜10:45
6 議題
○ 専門部会の報告について
 ○ その他
7 問合せ先 一宮市立北方小学校 0586-28-8716 教頭

11月22日 たくさんの本を読みました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日までどんぐり読書週間でした。4年生は、19日(月)に図書館司書の先生に「新美南吉」についてのブックトークをしていただきました。また、21日(水)は、ペア読書で、2年生のペアの子に読み聞かせをしました。
 今回の読書週間では、読書ビンゴや読書ゆうびんなどがあり、これまで以上に本に触れ合うことができました。これからも多くの本を手に取り、心を豊かにしていってくださいね。

11月22日 ペア読書(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はペア読書を行いました。1年生の子は、6年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらうのをとても楽しみにしていました。当日は、楽しい本をたくさん読んでもらいました。これからもなかよくしましょうね。

11月22日 今日の給食

むぎごはん  ぎゅうにゅう  かんとうに
キャベツいりつくね  おこのみソース

 こんにゃくは、こんにゃくいもといういもの一種からできています。こんにゃくいもは、11月から1月に収穫されますが、こんにゃくの製造に適した大きさになるまで3年もかかります。また、3年間ただ植えておけばよいのでなく、毎年冬に掘り起こし、春に埋め戻しているのでとても手間がかかっています。(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月22日 万引きがいけない理由は?

画像1 画像1
 一宮警察署のお巡りさんに来ていただき、万引きについてお話をしていただきました。
 ある町で、本屋を営んでいたおじいちゃんとおばあちゃんは、子どもの万引きによって店をたたんだそうです。利益の面だけでなく、もう一つの原因が考えさせられるものでした。ぜひ、お子様に聞いてあげてくださいね。
 万引きをすると必ず捕まります。
 ご家庭でも、万引きがいけないことについてお話していただければ幸いです。

11月21日 夢をかなえるために大切なこと。(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、元プロ野球選手の立川隆史選手、元プロサッカー選手の野田恭平選手を講師の先生(夢先生)としてお招きし、「夢の教室」を開催しました。
 前半は、夢先生と一緒に体を動かしながらみんなで協力してゲームをしました。後半は、夢先生がどのようにして夢をかなえたのかを学びました。
 夢先生の体験をもとに、「夢を持つこと、それに向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することや、助け合うことの重要性」など、様々なことを学びました。子どもたちは、夢について自分と向き合って真剣に考えることができました。これからどのようにして生活していくかを考える、たいへんよいきっかけとなりました。

11月21日 第3回ミニ避難訓練(予告なし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第3回ミニ避難訓練を行いました。今回は子どもたちへの予告なしでした。中間放課に避難指示の放送を流し、北方っ子はみんな落ち着いて避難することができました。いつ、どんな時に地震が起きても、安全に避難ができるようにしましょう。

11月21日 ペア読書(6年)

 1年生にペア読書として読み聞かせを行いました。お兄さんお姉さんとして優しくお話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  ちゅうかコーンスープ
かにいりオムレツ

 とうもろこしは米や麦と同じイネ科の植物です。中米が原産地と考えられています。日本で一般に食べられるようになったのは明治になってからのことです。今日は、クリームコーンとホールコーンを使いました。食感の違いを味わってください。(献立あれこれより)

11月21日 見て見ておはなし(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、感想画を描きはじめました。読み聞かせをした後に、好きな場面をたくさん思い浮かべ発表もしました。来週は絵の具も使いながら表し方を工夫していきます。

11月20日 マリーゴールドの花で(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マリーゴールドの花で色染めをしました。輪ゴムで布を絞るときれいな模様ができました。白かったシャツが黄色に染まりました。

11月20日 よごれに合わせた掃除をしよう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、身の回りのよごれについて調べました。それをふまえて、よごれに合わせてどのように掃除をすればよいかを考えました。これからの実生活の中で、取り入れていきましょう。

11月20日  おやつの量は?

画像1 画像1
 お安の量を考えたことがありますか?子どもが一日に取れるおやつのカロリーは200から250カロリーです。日ごろ食べている量と種類を見直してみる掲示ができました。おやつの量を工夫してみましょう。

11月19日  救急蘇生法の実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が愛知県医師会の救急蘇生法を受けました。意識のない人を見つけた時は、多くの人に助けを求め、119番通報・AEDの確保します。そして、心肺蘇生法を行いAEDが到着したらパッドの装着をしました。AEDが心電図を解析後、必要なら胸骨圧迫を行いました。6年生が、この手順で心肺蘇生を行いました。どの子も命にかかわる実習に真剣に取り組んでいました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/5 B日課
3/7 6年生を送る会
3/11 B日課 集金日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552