最新更新日:2024/11/12
本日:count up22
昨日:84
総数:642819
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

作文を書きました その1【2月19日(火)の6年生】

前時に書いたメモを見て、作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作文を書きました その2【2月19日(火)の6年生】

小学校で成長したことをもとに、将来への夢や希望を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【2月19日(火)のたんぽぽ】

書写の時間は姿勢に気を付けて書いています。
交流授業ではリコーダーの合奏をしたり、卒業に向けての活動に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の会【2月18日(月)】その3

最後に見守り隊の方からお話をしていただきました。浅井3小学校の中で浅井中小の校区での交通事故が一番多いそうです。特に、日の入りの時間から2時間ぐらいだそうです。さらに、日の入りの時間が遅くなっていきます。みなさんも気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間【2月18日(月)の6年生】

みんなで仲良く、美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間【2月18日(月)の6年生】

サッカーを楽しみました。みんな触ってからシュートを決めるなど全員でプレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の会【2月18日(月)の6年生】

今日は見守り隊感謝の会がありました。感謝の会の後は給食も一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の時間【2月18日(月)の6年生】

今日の理科の時間です。ライトを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の会 その2【2月18日(月)の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしく給食を食べました。

見守り隊感謝の会 その1【2月18日(月)の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見守り隊に感謝の気持ちを伝える会がありました。会の後に、一緒に給食を食べました。

見守り隊感謝の会【2月18日(月)のたんぽぽ】

今日は見守り隊の方をお招きして、一緒に給食を食べました。
楽しいひとときを過ごし、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の会【2月18日(月)】その4

その後、給食試食会を各教室で行いました。子ども達が食べている給食を今日は見守り隊の方と一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊感謝の会【2月18日(月)】その2

児童会が中心となって、お礼の言葉やお手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の会【2月18日(月)】その1

毎日お世話になっている見守り隊の方々に浅井中小学校へ来ていただき、感謝の会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【2月18日(月)のたんぽぽ】

ダンスの練習や学習に声を掛け合いながら一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 第3回 浅井4校学校運営協議会連絡会 第2回 浅井中学校区青少年健全育成会 報告

画像1 画像1
平成30年度 第3回 浅井4校学校運営協議会連絡会 第2回 浅井中学校区青少年健全育成会 報告

1 日時 平成31年2月14日(木)15時30分
2 場所 浅井公民館
3 議事
(1)連携 行事部会・学習 生活部会での話し合い
(2)全体会
連携 行事部より
・あいさつやルールは、大人が見本となることや、見守ることがよい。子どもたち自らが行うことが大切。
・ホームページについて中学校の発信が多い。家庭でホームページを共に見ることで、話題ができ、子どもたちとの会話が弾むのではないか。
学習 生活部会より
・どの学校もドリルタイムやミニテストなどで学力向上を目指している。
・ホワイトボートを使いアクティブラーニングに取り組んだり、講演会などを多く開催し、いろいろな生き方考え方に触れることで学ぶことができている。これからも身近で活躍している人、日本で、世界で活躍している人などのいろんな人のお話を直接聞くことができる機会があるとよい。
4 青少年健全育成総会
(1)各校の現状報告
・インフルエンザの欠席などがある。落ち着いてきている。
・どの学校も、子どもたちの心を育てることに力をいれている。
・小学校では、異学年との交流を通して成長することも多い。
・中学校ではネットトラブルもあり、家庭の協力も得ながら正しいモラルを身に付けさせるように取り組んでいる。
(2)健全育成委員の意見
・子どもたちの成長のためには家庭の力はとても重要。学校は様々な面で努力している。あいさつなどのしつけについて家庭がまず行うことが大切である。
・子どもたちは、コミュニケーションの取り方に課題がある。言葉のやりとりを通して力をつけていく部分が大きいので、家庭や学校、地域で子どもたちとの繋がりを持ち、話をしていくことが必要である。
(3)購入物の紹介
・見守り隊用の防止とメッシュベスト
5 次回の浅井中小学校運営協議会
(1)日時 2月25日(月)浅井中小学校校長室 15時
(2) 傍聴 2名まで
傍聴を希望は20日まで学校まで

読み聞かせがありました【2月15日(金)の5年生】

ひなたぼっこの方々に読み聞かせをしていただきました。
楽しそうにお話尾聞くことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習1【2月15日(金)の2年生】

国語の「おにごっこ」というお話のまとめとして、遊び方を説明する作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間【2月15日(金)の3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 一輪車の作品が完成しました。

国語の学習2【2月15日(金)の2年生】

接続語を使って書くことができました。書く力をどんどんつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 防犯の日
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp